暮らし
暮らし
美容・健康
ファッション
食品・飲料
ペット
家電・ガジェット
スポーツ・アウトドア
事務用品
 

仕入れやすい、買いやすい!小売価格1000円以下で美味しいものから面白いものまで

ブランドの魅力がギュッとつまった、手に取りやすいアイテムをご紹介します。

仕入れやすい、買いやすい!小売価格1000円以下で美味しいものから面白いものまで

ブランドの魅力がギュッとつまった、手に取りやすいアイテムをご紹介します。
現在goooodsには、約600の様々なカテゴリーのブランドが出店しています。そして、ブランドの多くが「たくさんの人にブランドの魅力を知ってほしい!」という想いから、初めての人にも試しやすい手頃な価格帯の商品も出品しています。
 
今回は、中でも手に取りやすい1000円以下の人気アイテムをご紹介。身体に良くて美味しい食品から、自然派のコスメや生活雑貨。創業120年の老舗のものや、ブランドオーナーの偏愛が形になったユニークアイテムなどなど、15ブランドがラインナップ。
自宅用はもちろん、ちょっとしたギフトにもぴったりなアイテムが揃っています。人の流れが多くなってきた春先の売り場に、お客様の足を止めるユニークなアイテムを仕入れませんか?

食品

売れ筋の食品カテゴリからは7ブランドをご紹介。
発酵、糀、削り節、パパイヤ酵素など、食生活に取り入れてみたい話題のアイテムやピンポイントに攻めたレトルトカレーも、1000円以下ならトライしやすいですね。
パッケージがお洒落なチョコレートやお茶はギフトにぴったりです。
 
▼発酵のある暮らし キッコーマンこころダイニング/リピーター続出の「サクサクしょうゆアーモンド」が大人気!
あのキッコーマンが展開する、「発酵食でこころとからだをととのえる暮らし」をコンセプトにしたブランドです。しょうゆや糀という日本の発酵食品をベースにした、美味しくてからだに良いものをすぐに食べられるのが嬉しいところ。
 
一番人気の「サクサクしょうゆアーモンド」は、しょうゆとしょうゆもろみを冷凍乾燥させて、フリーズドライの粒状に加工。さらに、ローストアーモンド、フライドオニオン、フライドガーリックをブレンドして、なたね油につけてあり、食べ出したらやみつきに。
ごはんのお供に、ゆでた野菜や豆腐にかける、パスタに和える、キャベツと一緒にパンにはさむなど、1さじトッピングするだけで料理をグレードアップします。芸能人やミュージシャンのファンも多く、自社通販が主体のため一部のセレクトショップと高級系のスーパー、雑貨店等にしか卸販売していません。
▼糀屋藤平/創業450年、群馬県高崎市で室町時代から続く老舗の糀屋です
味噌、醤油、日本酒など、日本の食文化を支える糀。美容の観点からも、体の内側から働きかけることが広く知られ、近年は海外でも高く評価されています。
 
「糀屋藤平」は生糀(きこうじ)にこだわりを持ち、機械を使うと糀が潰れて粘りが出てしまうためすべて手作業で糀を作り続けている老舗の糀屋。その昔、物流の拠点であり、宿場町としても栄えた高崎。エネルギー補給にもなる甘いものということで重宝されていた甘酒は、江戸を目指す行商人にも愛されてきました。
 
伝統を守りながら現代の食卓のために作られる糀商品や糀ドレッシングは、自分で一から作る手間がかからず手軽に使えて、アレンジも自由自在。食にこだわりがあり、美容と健康を気づかうお客様にぴったりです。
▼KYONO ODASHI /目利きの職人が厳選した無添加のこだわりお出汁
 
京都の削り節屋からは使い勝手の良い出汁パックをはじめ鰹節のアレンジ商品をご紹介。
 
お出汁がティーバッグに入った「京のだしパック」は国産原料の3 種の節と北海道産の利尻昆布を使用。香り、味わい、コク、バランスのとれたやさしいお出汁をひくことができ、お味噌汁や肉じゃが、親子丼など、味わい深いお料理への使用におすすめ。
 
香り高いお出汁と相性のいい、有機JAS認定のそば粉を使用した、つなぎなしの十割そばもぜひご一緒に。
▼パパイヤ王子/スーパーフードとして注目されるパパイヤ酵素を手軽に!
 
宮崎産グリーンパパイアを使った、ユニークな商品はこちら。酵素の王様・メディカルフルーツ・スーパーフードなどとして大注目のグリーンパパイアを農薬不使用で栽培し、ローカルメイドな商品を多数生み出しています。
 
グリーンパパイヤが初めてという方には、まずパパイヤティーを。宮崎県新富町産グリーンパパイアを贅沢に使用してできた、グリーンパパイア100%のお茶で、食物繊維やポリフェノール、SOD酵素などを含み、ノンカフェイン。無添加・化学調味料不使用です。
 
「青パパイヤマイルドグリーンカレー」は、青パパイアがゴロゴロと入っていて、グリーンカレーの辛さが残りつつ、青パパイアのチカラでマイルドさも感じられるようなカレーに仕上がり、辛さが苦手なお客様にも好評です。
▼36チャンバーズ・オブ・スパイス/全部試してみたくなるレトルトカレー
 
インドやアジア各国の現地のカレーを、日本人の舌に合わせることなく現地のままのスパイス使いで再現し、エスニック料理の美味しさを追求し続けるブランドがこちら。
 
旅行好き、秘境好き、フードカルチャー好きといった幅広い層に愛され、「本格的なエスニック料理を食べたくて」「おうちでは再現できない料理を食べられるのが嬉しい」と、好評です。
食べたことがない味でも、パッケージを見ているだけでお腹が鳴りそうですね!
▼LOVE COCOA / 英国発のプレミアムチョコレートブランド
 
世界中のチョコレート産業が抱える環境破壊に立ち向かうため、世界最大級の老舗チョコレートメーカーCadbury(キャドバリー)創設者の子孫が立ち上げたタブレットチョコレートのブランドです。
 
商品は全てシングルオリジンのカカオ(ペルー産もしくはコロンビア産)のみを使用した高品質なチョコレートを様々なフレーバーで楽しめます。明るく目を引くパッケージ素材は、すべてリサイクル可能なものを使用。1枚売れる度にケニアに木が1本植樹されます。
 
20gのミニサイズはちょっとしたお礼やお配り用のプレゼントに重宝され、カフェなどのレジ横での販売にもぴったりです。
▼t to / 創業73周年を迎える老舗茶舗のオリジナルブランド
 
ユニークなイラストが可愛いパッケージのこちらは、実は創業70年以上の老舗茶舗の新ブランド。
若い世代にも本当に美味しいお茶を気軽に楽しんでもらいたいという思いから、自社の強みを活かし、上質なティーバッグをリーズナブルに生産しています。
 
お茶の葉は、バッグの大きさによって抽出量が変わります。茶葉が広がりやすいテトラ型のメッシュフィルターは、日本茶インストラクターが厳選した茶葉の種類に応じて、最適なサイズを選ぶこだわり様。
バッグの素材は土に還る生分解性プラスチックであるポリ乳酸をいち早く導入。抽出性が良いので短時間で美味しいお茶が淹れられ、’’水出し’’でも香りまで楽しめてクセがなく、暑い日にごくごく飲める味!
 
“ジャケ買い”したくなるようなパッケージと価格の手ごろさで、普段お茶を飲まない若い層へのアピールが成功し、全国の雑貨店や百貨店などに取り扱いが広がっています。

日用品

お次は、自然の恵みを届けてくれる4ブランドをご紹介。サスティナブルなブランドが揃いました。
 
▼Yaetoco / 柑橘から抽出した精油を使った香り豊かな愛媛県産コスメ
 
2021年に「サスティナブルコスメアワード」にて、製品部門・最高賞であるゴールドを受賞したyaetocoのアイテムは、できるだけ農薬に頼らず栽培した無茶々園の柑橘を余すことなく利用して、搾汁して採れる精油と蒸留水で作られています。
 
アイテムには皮を剥いた瞬間の、あのはじける香りを上品に活かし、石油由来の成分、合成香料、合成着色料は使われていません。
伊予柑のやさしく甘い香りが心を落ち着かせてくれるハンドクリームは、少し硬めで伸びがよく、しっかりとした保湿感を持ちながらベタつきません。小さめサイズがポーチに収まりやすく、他のアイテムとセットでのギフト購入も人気です。
▼La Corvette / 創業120年の老舗石鹸メーカーのお肌にも環境にも優しいナチュラルブランド
 
マルセイユソープとは、300年以上の歴史を誇るフランスの伝統石鹸のことで、合成成分無添加、伝統的な釜炊き製法でじっくりと時間をかけて作られる、シンプルでナチュラルな石鹸のこと。
お肌にも環境にも優しく、時代を紡ぐ石鹸として本国フランスはもちろん世界中で支持されていて、自然素材で作られたものがまた自然に還る、シンプルな循環を繰り返していける石鹸です。
 
100gのフレグランスソープは、皮脂の汚れをしっかりと落としながら、植物由来の保湿成分、パームオイルやグリセリンが洗い上がりのお肌にうる おいを与えます。オーガニック認証を取得したBIOタイプは、洗顔やメイク落としにもおすすめ。
「保湿の王様」といわれる高保湿成分シアバターやグリセリンなど、こだわりの植物原料を採用したハンドクリームは、「ベタつかずにしっとりする」とリピーターの多いアイテムです。初夏にぴったりなプロヴァンスの香りをお選びください!
▼'ala Lehua アラレフア/ ハワイの大自然を感じられるアロマブランド
 
ハワイで暮らす人々のライフスタイルや、ヨガの精神に通じる「自然体」。忙しい日々の生活の中で、香りを通し自然体を取り戻してほしいという願いで設立されたアロマブランドです。
透明のボトルが目に涼しいミニサイズのミストは、バッグやポケットに収納できる手のひらサイズで4種類。
99%以上天然由来のやさしい成分からできた、消臭・除菌機能付きのマスク&エア&ファブリックに使えるマルチミストです。天然精油をブレンドしたやさしい香りは、ハワイの島々や自然の中で過ごしているような快適な空間へ導いてくれるはず。シンプルなデザインが男女ともに支持されています。
▼益久染織研究所 / 自然栽培綿100%、使うほどに肌に馴染む繊維の毛羽立ちをいかした布製品
 
「丁寧に作って、大切に使って、なるべく捨てずに自然に還す」をモットーに、自然栽培綿100%にこだわり、手紡ぎ・ガラ紡の糸で作られる、柔らかく味わい深いアイテムがこちら。
 
種まきから行う綿の栽培は、一度も農薬や肥料が使われていない畑で、昔ながらの鍬や鎌など人の手を使って栽培されます。糸車のガラ紡機でやさしく紡いで織った和紡布は、植物繊維に含まれる棉本来の油分、繊維の毛羽立ちが十分に残っていて、柔らかい綿毛がやさしく汚れを絡め取ります。
石けんなしでの洗顔には、皮脂を落としすぎず適度な刺激でお肌の新陳代謝を促します。使うほどに柔らかくなるので、赤ちゃんのお肌にも使えます。

雑貨

最後は、唯一無二の個性派3ブランド。遊び心とアイデアがいっぱいのアイテムを紹介します。
 
▼Giiton / 手に取った人を笑顔にするオリジナルワッペンのユニークアイテム
 
感度の高いDIY商品をセレクトして扱うこちらのブランドからは、初心者でもシールやアイロンだけで気軽に楽しめるオリジナルワッペンを使ったアイテムをご紹介。
 
グリーティングカードは、ワッペンを貼るひと手間で完成し、モノクロバージョンは塗り絵も楽しめます。1つひとつにストーリーが感じられる、ありそうでなかった刺繍ワッペンのブックマーカーは本好きな人へのプレゼントにぴったりで、雑貨を扱う書店でも販売されています。
もらった人を笑顔にする、個性的なアイテムをお探しのお客様へおすすめしてみては?
▼北欧NENE / リトアニアで作られる北欧デザインのコースター
 
日本人のオーナーが、天然素材にこだわったリトアニアの可愛らしい雑貨に惹かれて、雑貨店を開きブランドを立ち上げるまでになったアイテムがこちらです。
 
樺の木を使用したコースターは、レーザーで切っているので焼け跡が残らず、繊細なデザインが実現しています。革紐などをつけてオーナメントとして飾ってもお洒落で可愛いコースター。プレゼントにも大変喜ばれています。
▼シンセサイザッカー / どこもかしこもシンセでいっぱい!音楽と機械を愛する人のための文房具
 
シンセサイザーが好き、シンセサイザーのすばらしさ、カッコよさを知ってもらいたいという、シンセサイザーへの偏愛から生まれた「シンセ × 雑貨」のアイテムたち。シンセやガジェットに見える物もありますが、すべて文具などの雑貨です。
 
シンセが好きすぎて作ってしまったあんな物やこんな物。常に持ち歩くことができ、シンセ好きを呼び寄せるキーホルダーや、テープがなくなるまでシンセが続くマスキングテープなど、音を出すためだけに設計されたデザインを誰もが持っている雑貨に落とし込んだ、シンセ好き、音楽好きにはたまらないラインナップ。
音楽好き以外にも目をひくこと間違いなしのアイテムを仕入れてみませんか?
▼inuno. / モノトーンのシンプルカッコいいドッグアイテム
 
最後は、シンプルで洗練された、愛犬と飼い主が一緒に楽しめる、デザイン性に富んだドッグアイテムをご紹介します。
 
犬と暮らす人のためのステッカーは、光沢のないマットな質感でクリーンな印象かつ大きすぎないサイズに仕上がっています。犬と車に乗る人のためのカーステッカーは2色展開。車に乗って、風になびく犬をイメージしたイラストになっていて、事故などの緊急時や犬が苦手な人に知らせるといった目的でも役立つアイテムです。
どちらも、貼る際に空気が入りづらいシールになっています。
コンパクトなおやつケースは、密閉力が高く紅茶や緑茶の茶葉入れにも使えるほど。シンプルでカッコいいペットグッズ、モノトーンのコーディネートが好きな方に人気です。
ブランドの魅力が伝わる1000円以下のアイテムはいかがでしたか?
goooodsでは初めてのブランドの仕入れは30日間完全返品自由。販促用POPなど、販売支援グッズも多数ご用意していますので、是非この春の新しい提案を、
goooods 編集部
2023/03/27公開

Gems in this Collectionこの記事に出てくるブランド

発酵のある暮らし キッコーマンこころダイニング
「発酵食でこころとからだをととのえる暮らし」 からだに良い商品を通販、吉祥寺店、セレクトショップで販売しています。人気商品は、サクサクしょうゆアーモンドです。
株式会社糀屋
創業450年(永禄9年)の、群馬県高崎市にある『糀屋藤平』 1566年、室町時代から続く老舗の糀屋です。
KYONO ODASHI
1970年創業 京都の削り節屋。 目利きで原料を仕入れ、産地や旬によって味のバランスをとり、調合しています。
パパイア王子
★パパイア王子★『酵素の王様』宮崎グリーンパパイアを使ったオンリーワン商品を多数取り揃えています。
36チャンバーズ・オブ・スパイス
「まだまだ知られていない美味しいものをつくる、ひろめる。」をモットーに、本当にエスニック料理好きなお客様に向けて、こだわりのエスニック商材の開発を行います。
LOVE COCOA
2016年英国で誕生したプレミアムチョコレートブランド。味へのこだわりはもちろんのこと、ケニアに植樹するなど、サステナブルな活動にも力を入れています。
t to
これまで意外となかった「かんたん、おいしい。しかも、ヘルシー」なお茶を、あなたやだれかの日常に。
yaetoco
畑でできたものを余すことなく。無茶々園の柑橘から抽出した精油を使った香り豊かな愛媛県産コスメ。
La Corvette
120年の老舗石鹸メーカー「サボネリー・デュ・ミディ」社が展開するお肌と環境にやさしいライフスタイルブランド。伝統のマルセイユソープ、BIO製品 etc。
'ala Lehua
「自然体でいる時間」 ハワイで暮らす人々のライフスタイルや、ヨガの精神に通じる「自然体」。忙しい日々の生活の中で香りを通し自然体を感じられるアロマブランドです。
益久染織研究所
私たちが住んでいるこの美しい地球上では、全てのものが循環しています。 水、空気、植物、動物たち。 丁寧に作って、大切に使って、なるべく捨てずに自然に還す。 ほんの百年前の昔の人たちがあたりまえにやってきたことを見習って、 畑に綿の種を蒔き、糸と布のモノ作りをつづけていく。 それが私たち益久染織研究所です。
Giiton(ギートン)
GiitonはENJOY IMAGINATION & CREATIONをコンセプトにした『ものづくりのある生活』を提案するブランドです。
北欧NENE
リトアニアリネンによるオリジナルデザインの洋服、アクセサリー、北欧を中心とした ヨーロッパの生活雑貨をお届けいたします。
シンセサイザッカー
「日常にシンセを!」 シンセサイザーへの偏愛から生まれた シンセ × 雑貨 = シンセサイザッカーです。
inuno.
「犬のスタンダードを」コンセプトにオーナー様のライフスタイルにも寄り添ったデザインと品質に優れたドッグアイテムをお届けします。

More to Exploreこの記事に関連するブランド

SHIMANTO DOMEKI CO.,LTD.
地域に昔から伝わる食文化を、新しい価値観で創造し、四万十地域で、いなかフェアトレードを実行、拘りのモノヅクリで、ここにしかないもの!を創り出します。
古町糀製造所
米どころ新潟の糀甘酒専門店。一杯の甘酒を通して糀と発酵の世界の魅力をお伝えします。
SOYCLE
発芽大豆を丸ごと使用した、うま味と栄養価の高い大豆ミートの新ブランド。 かけるだけ、混ぜるだけ。 新感覚フレークタイプのSOYCLEをぜひお試しください。
Yvaya farm
創業者はガーナ人起業家イヴェット・テテ。Yvaya Farmのドライフルーツは無添加、子供から大人までお楽しみいただける自然の旨味たっぷりのドライフルーツです。
NOOSA BASICS
ヌーサ・ベーシックスは、オーストラリア東部の美しいビーチが連なるヌーサという小さな町の薬局が製造するボディケアブランド。ビーガンおよびパームオイルフリー認定。
BAN INOUE
麻・蚊帳などの天然素材を使った生活雑貨や衣服などを企画販売するライフスタイルブランド。made in 奈良で日本らしい丁寧な暮らしを提案します。
neo blanco
日本で当店だけが扱う60度以下の低温処理で ポリフェノールを壊さず自然発酵した「発酵ザクロ9」 デーツの在来種「7DATES」を 無添加食材をエコパッキング

Want to Try Something Else?こちらもおすすめ

火を使わない美味しい『夏メシ』
節電対策やアウトドアに最適。簡単調理で栄養満点、夏にピッタリなフードアイテムをご紹介。
Spring 2023 新着ブランド特集
ユニークで素敵なアイテムをラインナップ。最新のonly on goooods!なブランドを含む、新着12ブランドをご紹介します。
売り場に夏を呼ぶ 「海」を感じるアイテム
海にまつわる雑貨・ファッショングッズ・美容アイテムをご紹介
夏のチルタイムのペアリングに、おすすめしたい定番アイテム
自分にとって最高に気持ちいい「何もしないをする」ためのアイテム特集です!
心も身体もヘルシーに夏を迎える、小売り価格1500円以下のアイテム
あれもこれも1500円以下!夏のギフトにも喜ばれるアイテムをご紹介します。
2023年4月  新着ブランド特集!
4月に仲間入りした40以上のブランドから、注目度と人気の高い13ブランドをご紹介します。
「夏までに引き締めたい!」ニーズに応える、ダイエット・セルフトレーニングアイテム
始める人にも続ける人にも、買ったその日から使いたくなるアイテムを仕入れませんか?
日焼け止めだけじゃない!春から仕入れるUV対策グッズ
春の紫外線は真夏と同じ!本格的な夏を迎える前に、今すぐに使えるUV対策グッズをラインナップしました!
オンラインで仕入れられるのはgoooodsだけ!新着ブランド特集
ここでしか買えないユニークで素敵なアイテムをラインナップ。最新のonly on goooods!なブランドをご紹介します。
夏はすぐそこ!暑い日にゴクゴク飲める「カラダにいい飲み物」仕入れませんか?
食欲が落ちる夏。夏に強い身体づくりをサポートする飲み物をご紹介。
あめあめ、ふれふれ!使いたくなるレイングッズを仕入れよう!
手に取りたくなるデザイン、持って分かる機能性。梅雨が来る前にラインナップを見直しませんか?
みんな大好きミキハウス!『ホットビスケッツ』の取扱いがスタートしました!
春夏の人気商品や売れ筋ギフト、魅せるディスプレイ方法お教えします
2023年3月  新着ブランド特集!
3月に仲間入りした40以上のブランドから、注目度と人気の高い15ブランドをご紹介します。
6月4日は『虫歯予防デー』。マスクを外す機会が増えた今こそ、オーラルケアアイテムを提案しましょう!
虫歯予防デーをきっかけに、リピートに繋がる新しいアイテムを提案してみませんか?
お客様の衣替え気分を後押しする、スタイル感じる「スマホグッズ」
お洒落なショルダーから便利なガジェットまで。ミニマルで、より便利&スタイリッシュに使えるアイテムが満載です!
オンラインで仕入れられるのはgoooodsだけ!新着ブランド特集
ここでしか買えないユニークで素敵なアイテムをラインナップ。最新のonly on goooods!なブランドをご紹介します。
蔦屋書店にてPOP UP開催!今年の春は「自分らしく」をテーマに、新しい趣味の提案を!
新しいことを始めたくなる春。新しい趣味や習慣のトレンドは「自分らしく」。 「Self Love」「自分時間」「他人と比べない」etc、自分で自分を幸せにできる商品をラインアップしました。
3月17日は世界睡眠デー! 売り場に「快眠」を仕入れませんか?
あなたのお店が探しているのは「普通の枕」ですか?それとも「眠れる枕」ですか? 眠りを誘うアロマグッズ、スリープウェア。お店のコンセプトに合った「快眠」アイテムを見つけてください。
2023年2月  新着ブランド特集!
新着ブランドから、今話題のブランドを含む14ブランドをご紹介!春夏の商品ラインナップにぴったりなアイテムがきっと見つかります。
キャンプの季節は春夏秋冬に!今すぐ仕入れたいキャンプ&アウトドア特集
広大な自然の中で楽しむファミリーキャンプやソロキャンプ。お客様の「こんなの欲しかった!」に応えるgoooodsいちおし、キャンプ&アウトドア特集です!
3月8日は、国際女性デー! 女性たちにエールを送るアイテムを揃えよう!
年々注目の高まるこの記念日に、あなたのショップでもアイテムを通じて女性たちにエールをおくってみませんか?
旅の始まりは売り場から、気分を上げるトラベルグッズ
自分らしく旅をしたいお客様に提案する、こだわりのトラベルアイテムが揃っています。
クリエイションの祭典『NEW ENERGY TOKYO』開幕します!
今すぐ仕入れが可能な出展ブランドをご紹介。来場者へのお得な情報も!
Only on goooods!ここでしか仕入れができない新着アイテム特集!
オンライン卸売りの取引はgoooodsだけ!ここでしか買えないユニークなアイテムを一挙ご紹介します。
ショップを春気分に!こだわりのフラワーアイテム特集
「かわいい!」「便利!」とお客様が手に取りたくなる、お花に関するプロダクトをショップに取り入れてみましょう。
売り場に追加で仕入れたい、春夏らしい雑貨特集
お買い物ついでに思わず欲しくなる、春・夏の暮らしを演出する雑貨を厳選しました。アロマ・インテリア・タオル・キッチン雑貨をお探しのバイヤー様必見です。
ギフト需要急増中!今仕入れておきたい通勤・通学グッズを厳選。今年は移動時間を軽やかにする機能的アイテムが選ばれています
初めてでも仕入れやすい、肌と地球に優しいエシカルコスメ
環境や社会問題に配慮された化粧品であるエシカルコスメ。 お肌にも地球の未来にもこだわるあなたのお店に。
『NEW ENERGY TOKYO』出展ブランド速報!
ニューエナジーに選ばれたクリエイションを、今すぐあなたのお店に
春夏を先取り!すぐに使える”ワンマイルバッグ”
春夏のコーディネートの提案に、今買ってすぐに使えるキャッチーなワンマイルバッグを。
春夏に強いファッションアイテム
明るい彩り、優しい手触り、頼もしい機能、ストーリー性のあるアイテムで、お店に春を呼び込もう
プレミアムなアイテムを選びたいお客様に応える「ちょっといい」ベビー・キッズ向けアイテム
商品ラインナップにこだわりのアイテムを追加して、ご提案のバリエーションを増やしませんか?
Only on goooods!ここでしか仕入れができない新着アイテム特集!
オンライン卸売りの取引はgoooodsだけ!ここでしか買えないユニークなアイテムを一挙ご紹介します。
ココロ躍る新生活 暮らしを彩るグッズ
春から始まる新しい暮らしのスタートを軽やかに後押ししてくれるグッズをご紹介します。
身も心もポカポカ。冬こそカレー&スパイス
カレーの季節は夏だけじゃない。体がポカポカするスパイス、おうち暮らしが楽しくなるカレー、冬のスパイスライフを応援する楽しい商品をご紹介します。
2023年は花粉注意報!花粉症に負けないセルフケア
鼻はムズムズ、くしゃみと目のかゆみでいても立ってもいられない!春の天敵「花粉症」を乗り切るためのセルフケアのポイントをお伝えします。
クリエイションの祭典『New Energy(ニューエナジー)』開幕‼︎
テーマは「ECHO」。すべてのクリエイションがこだまし響き合う。“展示会×マーケット×メディア” 3つの要素を内包するイベントの見どころ、出展ブランドをご紹介。
2022年12月 新着ブランド特集
スキンケアから雑貨まで、注目の新着ブランドをセレクト。バラエティに富んだアイテムを一気にチェック!
バスタイムにプラスワン+
バスソルト、ボディミトンに、タオル、体重計まで。バスタイムとその後に、あるとうれしいプラスワンアイテム。

Browse Categories

カテゴリ一覧

Browse Tags

おすすめタグ

How It Works

仕入れのご利用手順

1. サインアップ

所要時間3分程度の簡単なフォーム入力後、アカウント作成が完了します。ご登録いただいた情報に沿って、goooodsのAIがユニークな商品をレコメンドします。

2. 商品をさがす

たくさんのユニークなブランドを、レコメンド、タグ、カテゴリなどで探せます。ブランドごとのストーリーも読みながら、あなたのアンテナに引っかかるブランドを見つけましょう。

3. 決済 / 商品受取

オーダーは請求書もしくはクレジット決済が選択可能。60日後の支払いサイクルオプションもあるため、手元のキャッシュが少なくても仕入れ可能です。

4. 店舗にて販売 & 返品

万が一思うように販売が伸びなくても、初めて仕入れるブランドは30日間返品自由だから在庫にならずに安心。次のブランドを仕入れて販売にチャレンジしましょう。

FAQ

よくある質問

goooods でリスクフリー仕入れをしてみましょう

goooods は挑戦する作り手と売り手を、機械学習テクノロジーで支援します。goooods と一緒に、ビジネスを成長させましょう。

ブランドとして出品する
ブランドとして出品するFAQお問い合わせプライバシーポリシー運営会社
© 2023 goooods Inc. All rights reserved.