商品がカートに追加されました
最大33,000円クーポン進呈中
クーポン
進呈中
人気
新着

パンを愛するすべての人に贈る「パンのお供」

goooods 編集部
2025/02/03公開
甘いものからディップソースまで、ヘルシーで高品質な人気アイテム
春は1年でパンの需要が一番高まる時期だそうです。その理由は、過ごしやすい気温になり常温でも食べられるパンが売れるから、新生活で忙しく手軽に食べられるパンが売れるから、など様々。
一般的な小麦粉ベースのパンに加えて、最近では、大手スーパーやコンビニなどでもグルテンフリーのパン商品の取り扱いが増えてきています。
 
また、 日本人の約3人に1人はパンを毎日食べているというデータもあり、朝食で食べる人が一番多く、女性はお昼にたべることも多いというのは、グッズをご利用のバイヤーさんにとっても納得できる結果ではないでしょうか。
 
そこで、本記事ではパンの需要と合わせてニーズが高まる『パンのお供』を大特集。
 
売り場を彩るフルーツたっぷりのジャム、健康面でも注目度の高いはちみつ、バラエティー豊かなバタースプレッドをはじめ、佃煮屋が手がけるディップソース、果実味あふれるオリーブオイルなど、甘いものからしょっぱいものまで幅広くご紹介します。
 
自宅用はもちろん、ギフトや手土産にもおすすめできるお洒落なアイテムが揃い、パン好きにピッタリのテーブルウェアやキッチン雑貨も登場します。
春の棚づくりのアイデアにぜひ活用してください。

フルーツたっぷりジャム

パンやヨーグルトとの相性抜群。余計なものが入らない、素材そのものを味わうジャムが揃っています。

ジャム&カフェTamJam/北海道の素材を使った濃厚フルーツジャム

 
”ジャム&カフェTamJam”のジャムは、北海道の素材をメインに、フルーツや野菜と甜菜糖と国産レモン果汁のみで作られています。生産者が北海道内の農家を周り直接仕入れた、規格外の果物を使ったサステナブルな商品です。
 
一番人気は何といっても「イチゴジャム」。旭川の農園から仕入れており、特大イチゴが入っていることも。大きいイチゴが入った時はそれを活かしてハーフカットしたプレザーブスタイルで仕上げています。果物をそのまま食べているような感覚になり、定番のパンに塗る他に牛乳に混ぜて贅沢イチゴミルクもおすすめです。
 
賞味期限は製造から4ヶ月。冷暗所での常温ストックが可能です。

YOKACHORO FOOD BASE/淡路島の自然栽培や栽培期間中農薬不使用の果実を使った酵素を活かしたジャム

 
”YOKACHORO FOOD BASE”は、使い道のなかった有機野菜や、流通に乗せにくい規格外品などを活用し、料理人だからこそできる「作り込む」瓶詰・缶詰を製造しているブランドです。
発酵調味料、ドレッシング、缶詰など様々な人気商品を扱い、季節を通してフレッシュなジャムを販売しています。
 
「山城苺ジャムシロップ」は他とは違う作り方のこだわりの逸品。地元淡路島でもなかなか手に入らない山城農園のいちごを使用し、自然栽培のお米と特別な米麹から作った甘酒をブレンド。一般的なジャムのように煮詰めず、酵素のちからで加熱せずに作っています。
糖度は従来のジャムの半分以下の、ほどよい柔らかな甘さのジャムは、ついついそのまま食べてしまう美味しさです。
 
他にも、果皮と果肉を別々に煮込んだ2層の「淡路島なるとオレンジのジャム」など、パンやヨーグルトと相性抜群のアイテムが揃っています。

糸 おやつのおみせ/味と香りで四季を感じるシーズンジャム

 
『製造から6ヶ月間で食べ切る期間限定のおいしさ』をお届けしている”糸 おやつのおみせ”は、一年を通して自然な味わいのジャムを販売しています。
 
土づくりからこだわる農家の、旬の野菜や果物を使ったジャムは完全無添加。ジャムに不可欠な砂糖は遺伝子組み換えをしていない北海道産甜菜糖、レモンは広島県産を使用しています。
 
「大崎上島のみかんとアールグレイのマーマレード」はリピーターの多い人気商品。広島県大崎上島や生口島の自然農法で栽培されたみかんに、イギリスのオーガニック紅茶「JOE'S TEA」のアールグレイ茶葉をペアリングしたマーマレードです。
イギリスの「ダルメイン世界マーマレードアワード」にて2部門で銀賞を受賞。みかんの果皮と果汁がしっかり味わえたあとにアールグレイ茶葉の香りがふわっと香ります。
 
製造からパッケージのデザインまですべて手作業。ナチュラルな「糸」がラッピングのアクセントになっています。

TARIKAPA TROPICAL/最高級アーウィン種のざく切りマンゴージャム

 
タリカパトロピカルは、食の安全を第一に考えて、素材の力で勝負できる加工品を目指して誕生したブランドです。アジアのフレッシュフルーツ輸出入の専門家であった代表は産地に常駐し、現地の優秀な農家やクラフトマンと協業し、商品を開発しつづけています。
 
『フレッシュマンゴーを食べているようなジャム』。そんなコンセプトから産まれた「アップルマンゴージャム」は、南の島のお母さんが可愛い子供のためにコトコト炊き上げたような、ホームメイドスタイルのマンゴージャムです。
 
「太陽のたまご」で知られる最高級アーウィン種のマンゴー(台湾産)だけを贅沢にざく切りにし、最小限に抑えた氷砂糖と台湾産レモンを少し加えただけ。ペクチンなどの添加物は一切不使用です。
 
ホテルや百貨店、食品のセレクトショップなどで取り扱われていますが、オンラインでの卸売取引はグッズだけ。他にはない商品をお探しのバイヤーさんにおすすめしたい逸品です。

はちみつ

健康志向の高まりから人気が上昇しているはちみつ。美容にも嬉しいアイテムが注目されています。

MY HONEY/天然・非加熱、190種類の酵素や栄養素を含んだ生はちみつ専門店

 

人気のはちみつ商品の中でもリピーターの多い”MY HONEY”は、天然・非加熱の生蜂蜜を使用した、思わずパンが進んでしまうアイテムが多数揃うはちみつブランドです。こだわりのある食品店をはじめ、ホテルショップ、エステサロンなどと幅広くお取引されています。
 
初回のご注文が多い「からだに優しいアカシアはちみつ」と「ナッツの蜂蜜漬け」は、どちらも農薬の使用基準が日本よりも厳しい希少なハンガリー産の生アカシアはちみつを使用。白砂糖・乳製品・グルテン・保存料は一切不使用。約190種類の酵素・栄養素をそのまま摂ることができ、すっきりとした甘さが特徴です。
 
グッズ内にもリピーターが多い「ピーナッツハニー」は、毎日食べても飽きない甘さなので大容量サイズがおすすめです。

見好養蜂園/山の花々の自然な香りを味わう国産はちみつ

 
佐賀県基山町の見好養蜂園。看板商品は、山の花々が咲き乱れる環境の中で元気なミツバチたちがブレンドして作り上げた「みよしの百花蜜」です。
 
ベースとなる花は『ハゼ』。ハゼが咲きだす5月中旬~6月中旬という短い期間に、蜂群を強勢に育て一斉に蜂蜜を採っていきます。ハゼの花蜜が中心のため、スッキリした甘味と人工的ではない自然の木の香り、風味を感じます。
 
他にも、こだわりの国産はちみつと、養蜂家としておすすめする特徴的な味を持った珍しい世界のはちみつを取り扱っています。
「スペイン産レモン蜂蜜」は、香りの広がりと酸味のバランスが良く何にでも使える万能タイプ。グッズのバイヤーさんにも人気です。

Better For/スティックタイプ。農薬・化学系薬剤不使用のマヌカハニー

 
マヌカハニーをいつでも手軽に摂りたいという方へには”Better For”の「マヌカハニースティック」をおすすめします。1本あたりマヌカハニー5g入りのスティック型包装。
液だれせず、1日あたりの適切な摂取量を手軽に摂取できるのが人気のポイントです。
 
マヌカハニーは農薬・化学系薬剤不使用のオーガニック仕様。滑らかでキャラメルのような味わいです。
最大の特徴である抗菌力は、栄養補給・健康維持に適したMG83、念入りなセルフケアにおすすめのMG263+、体調が気になる時に摂りたいMG514+、3つのグレードで用意されています。賞味期限が製造日より4年6ヶ月と長いのもポイントです。
 
他にも、初回製造分が即完売したオーガニックココアソースや、焙煎していないカカオニブなど、健康志向の高いお客様に人気の高い、パン作りにもおすすめのアイテムが揃っています。

ピーナッツ・アーモンドバター

タンパク質などの栄養素たっぷり。甘くないタイプも人気です。

niconicoyasai/ベトナム産有機ピーナッツを使ったピーナッツバター

 
”niconicoyasai(ニコニコヤサイ)”は、淡路島出身のオーナーが2011年にベトナムで創業。ベトナムで経営する有機野菜農場で現地スタッフが心を込めて育てたピーナッツの新豆を日本へ輸入し、最終加工を兵庫県淡路島で行っています。
 
有機ピーナッツ100%をたっぷり使ったピーナッツバターは、太陽をたくさん浴びたピーナッツそのものが味わえる無糖と、優しい甘さのきび砂糖入り。浅煎りと深煎り、口当たりがなめらかなスムースタイプや食感が楽しめるクランチタイプなど、バラエティー豊かなラインナップになっています。
 
グッズのバイヤーさんには「【浅煎無糖】ピーナッツペースト」と「【深煎有糖】ピーナッツバター」が人気。無農薬や高品質な食品を販売する店舗をはじめ、カフェの物販としても利用されています。賞味期限はどれも製造日から1年です。

manma naturals/世界をもっと幸せにする生アーモンドバター

 
”manma naturals”の一番人気商品、「生アーモンドバター」は、パン研究家から「魔性の永久ループにご注意ください」と、言われるほどのやみつきになる美味しさです。
 
太陽の恵みをたっぷり受けて育ったカリフォルニア産の生アーモンドを薄皮付きのまま擦りつぶし、クリーミーなペーストに。香ばしく、薄皮の持つ貴重な栄養源もそのままいただけます。
隠し味は沖縄波照間島産の純黒糖。完全天日海塩で味を引き締め、アーモンドの香ばしい風味と濃厚な味わい、なめらかな食感に仕上がっています。乳製品は一切不使用のヴィーガン食品です。
 
原料には、オーガニック・国産・フェアトレードの原料をできる限り使用し、商品パッケージもエコでリサイクルしやすいものにこだわっています。
 
焼きたてのパンはもちろん、パンケーキなどにもおすすめ。メープルシロップやフルーツとの相性が抜群です。

ディップソース・塩

お家カフェに取り入れたい、食事やお酒のおつまみにぴったりの”しょっぱい”パンのお供。

株式会社 津乃吉/京都の佃煮屋がつくる絶品ディップソース

 
”株式会社 津乃吉”は、昔ながらの製法でつくる「山椒じゃこ」を看板商品とする京佃煮のブランドです。様々なごはんのお供を手がけながら、植物性の素材だけで作った「ディップソース」など、パンと好相性の商品も展開しています。
 
「芽ひじきとにんにくのディップソース」は、ベジタリアン&ヴィーガンレストランとのコラボ商品。芽ひじき、にんにく、オリーブオイルと体に嬉しい素材が盛り沢山。芽ひじきとにんにくの香りが何とも食欲をそそります。
 
毎朝のパンや、パスタソースや炒め物など色々なお料理に使えます。賞味期限は150日(未開封時)、常温でストックが可能です。

シーズコア/「朝はパン派」におすすめ。ユニークなブレッドソルト

 
”シーズコア”は、のべ数千を超える乾燥食品や調味料を手掛けてきた食品メーカーのブランドです。ユニークな商品とサンプルが豊富に揃い、多くのバイヤーさんに注目されています。
 
「パンに塩 カレー」はその名の通り、朝食の定番トーストに一振りでスパイシーなカレー風味が楽しめるアイテム。シンプルにバターと合わせてもよし、目玉焼きやサラダを乗せるのもおすすめです。
 
甘いものがお好みの方には「トーストシュガー」をご用意。イチゴ、レモン、シナモンがあり、パンだけでなくヨーグルトや紅茶、お菓子づくりにも使えます。
 
賞味期限は1年です。気になるアイテムはぜひサンプル商品をお試しください。

オリーブオイル

パンと一緒に食べたりパン作りにも活躍する、風味豊かな本場のオリーブオイルをご紹介します。

ORGANIC HOUSE/果実のようにフレッシュなオリーブオイル

 
”ORGANIC HOUSE”はヨーロッパの小規模生産者とパートナーシップを結び、美食家たちを魅了する数々のオーガニック食品を手掛けています。
 
果実のようにフレッシュなオリーブオイルはパンにかけてシンプルに味わいたい一品です。
おすすめは、ゾットペラの「有機EXVオリーブオイル」。
 
シチリア・ゾットペラ農園のオリーブの平均樹齢はなんと450年。『樹齢の長い樹から取れた実は深い味わいがある』と、当主が話す通り、草原の草を刈り取った瞬間のような鮮烈で青々とした印象の中に、青りんご、熟す前のバナナ、ハーブなどを思わせる香ばしいニュアンスもあり、複雑で豊かな味わいのオリーブオイルです。
他にも、トスカーナのトリュフ工房がつくる、トリュフの優雅な香りを最大限に活かしたシリーズなど、イタリアの味と想像性を感じる様々な商品が揃っています。

oliveandforest/違いを楽しみたい、人気種・希少種のオリーブオイル

 
”oliveandforest(オリーブアンドフォレスト)”は、オリーブオイルソムリエの資格を持つ代表が出会った、日本にありそうでないオリーブオイルやはちみつなど、料理がもっと美味しくなる調味食材を現地から直輸入しています。
 
産地や品種によって、個性が異なるエキストラバージン オリーブオイル。
「ノビエンブレ」は、スペインで最も人気のある”ピクアル種”を使った、オリーブの草のようなさわやかな青い香りと、苦み、辛みのバランスがとれたおいしさが特徴です。
農薬不使用。2024東京国際エクストラヴァージンオリーブオイルコンテストで金賞を受賞しています。
 
「サハリ」は、スペイン・グラナダのみで栽培される希少固有種「ルシオ種」を使用。イチゴのヘタの部分のような青みとベリー系の甘味と独特の苦みが個性的です。
レストランシェフに人気が高く、にんにくがきいたアヒージョや肉の煮込み料理などにもおすすめです。

テーブルウェア

パンのお供と一緒にディスプレイはいかがでしょうか?お洒落に楽しくパンを楽しむご提案です。

BISQUE/パン好きにはたまらない!パン尽くしのテーブルウェア

 
春に向けてニーズが高まる生活雑貨。目を惹くパン尽くしのディスプレイはいかがでしょうか?
 
”BISQUE(ビスク)”のビー・バゲット シリーズは、パン屋さんをテーマにしたテーブルウェアが揃います。
パン三昧のジャガード織はパン好きが思わず手に取ってしまうアイテム。パンが立体的に見えるように何度も修正を重ねたこだわりで、肉厚で表情豊かな生地に仕上がっています。
 
大小の「プレイスマット」はテーブルのアクセントに、同シリーズのマグやスープと合わせてギフトにするのもよさそうです。
他にも、「トートバッグ」や「ランチポーチ」など、パン好きが喜ぶアイテムが揃っています。

MUUT/中東ヨルダンの職人が作るオリーブの木製食器

 
”MUUT(ミュート)”のオリーブ食器は、シリアから難民となってヨルダンで暮らしている人々が職人となり、一つひとつ丁寧に作るハンドメイド商品です。
 
特徴は美しい木目。実がつかなくなったオリーブの古木を使い、細部にこだわって滑らかな表面に仕上げています。すべて一点もので、日常生活で使えるシンプルなデザインに仕上げています。
 
オリーブの自然な形を活かした「フードボード」は、何を置いても絵になる一品です。
パンを盛り付けたり、ジャムやバターを並べたり、サイズに合わせて使い方の幅も広がります。
表面は蜜蝋でコーティング済み。約3000年も前から中東の生活に根付くオリーブを感じながら、長く大切に使いたいアイテムです。

Leye/あると便利!スタイリッシュなステンレス製キッチン雑貨

 
『余計な手間なんて、省くが勝ち。』をキャッチコピーに、日常生活での「ちょっとした不便」を解消するためのアイデア商品が揃っている”Leye(レイエ)”。使いやすさ、機能性、デザイン性を追求した、あると便利なキッチンツールがお得意です。
 
パンのお供に関するものだけでも、瓶の底まですくえる「ジャムヘラスプーン」や小瓶にも使いやすい「はちみつスプーン」、一本で何通りも使える「パンのおともナイフ」など、一家に一本は欲しいアイテムが揃っています。
 
手ごろな価格帯ですが、燕三条の職人が手掛けるこだわりの日本製。
材質はお手入れが簡単なステンレスで、もちろん食洗機の使用も可能です。
「パンのお供」特集はいかがでしたか?
グッズでは販促用POPなど、販売支援アイテムも多数ご用意しています。見たことあるブランドも初めて見るブランドも、出会ったこの機会にぜひお試しください!

この記事に出てくるブランド

ジャム&カフェTamJam
北海道の素材をメインに、フルーツや野菜と甜菜糖と国産レモン果汁のみで作っています。素材の水分をしっかり詰めているので、とても濃い味に仕上がっています。
YOKACHORO FOOD BASE
今までは使い道のなかった間引きや摘果等の作物や、流通に乗せにくい規格外品などを活用し、 料理人だからこそできる「作り込む」瓶詰・缶詰を、全て手作業で作っています
糸 おやつのおみせ
Naked flavor. なにも足さない、自然な味わい。 ―とれたて果実&野菜のシーズンジャムを  大切な人へ、大切な自分へ
TARIKAPA TROPICAL
素材そのものの味を活かした、心に美味しい、嬉しい、お客様に驚きと幸せを提供する商品を大切に考えている食品ブランドです。
MY HONEY
MYHONEYは天然・非加熱の生はちみつ専門店です。多くの酵素や栄養素を含んだ生はちみつは、美味しさはもちろん美容と健康、ライフスタイルの全てを彩ります。
見好養蜂園
佐賀県基山町にて養蜂業を営み、山々に自生している自然木といわれる花木を中心に、5~6月の短い期間 に集中し花蜜を蜜蜂たちに採蜜してもらっています。
Better For
天然由来の素材から生まれるリッチで優しい味わいを大切にしています。
niconicoyasai
「ベトナムと日本の有機をつなぐ」 since 2011 ベトナムにて、有機野菜の農場を開拓 since 2021 淡路島にて、自社有機ピーナッツの加工を開始
manma naturals
自然の恵みを生かし、関わった人全てがハッピーになる製品づくりを志しています。サステナブルな食品、化粧品、日用品で、楽しく続けられるナチュラルライフを提案します。
株式会社 津乃吉
『大切な人に食べさせたいと思える食べものをこしらえる』 それを叶える為の手間は惜しみません。 五味の調和がとれ素材の魅力が感じられる。目指すのはそんな味です。
シーズコア
「いつもの食事を通して暮らしを豊かにする」をコンセプトにオリジナル食品を製造・販売している会社です。
ORGANIC HOUSE
有機食品市場が発展しているヨーロッパの作り手の情熱と技術が詰まったオーガニック食品をお届けします。
oliveandforest
スペイン・ニュージーランドのオリーブ園や養蜂家を訪ね、直輸入するオリーブオイル、はちみつなど、オーガニックや添加物不使用の商品をお届けします。
BISQUE
「ビスク」には「素焼き」という意味があります。 着色も描画もこれからという大きな可能性を持つ「素焼き」にスタッフ一人一人が色着けしていこうと名付けられました。
MUUT
中東ヨルダンに住む難民の職人が作る、オリーブの木製食器ブランド。ハンドメイドのオリーブ食器で、日常にほっとするぬくもりを。
Leye
好きに使える時間のために、テキパキはかどるアイデアを。 暮らし目線のひと工夫、L e y e 〈レイエ〉

この記事に関連するブランド

合同会社 球磨川アーティザンズ
熊本県人吉球磨地方の豊潤な農作資源を加工し、無添加のコンフィチュール・シロップ・調味料を販売。美味しさのその先にある豊かさをお伝えできたらと考えています。
Tasshas
Tasshas®️(タッシャス)は、心とからだにやさしい製品作りを心がけています
神楽坂PBees
100%ニュージーランド産生はちみつ専門店・神楽坂ピービーズ。
楽農ファームたけした
苺の王様あまおう専門直販農家。100%自社生産。朝摘み収穫した完熟苺を24時間以内に冷凍保存。加工品はこれを原材料にしています。この素材品質が最大の差別化です。
CENTONZE
イタリア・シチリアの樹齢数百年を越えるオリーブから生まれた、味わうごとに感動を覚える高品質有機エキストラバージンオリーブオイル。
HIME-LIA
HIME-LIAオリーブオイル最大の特徴は、冷凍オリーブ果実を搾る「独自製法」にあります。
PASSION FRUIT DAUGHTERS
パッションフルーツが主役の日本のトロピカルブランド。 熊本県の小さな島で私たちが栽培した甘いパッションフルーツを使い、一年中日常の食卓に南国の香を届けます。
株式会社健康マルシェ
「すべての人に健康を。」をスローガンに掲げる株式会社健康マルシェは、野菜果物を中心にした商品作りを行うメーカーです。
お茶と、暮らしと
"日々の暮らしにときめきを"がコンセプト。お茶のある、ほんの少しの丁寧な暮らしを提案しています。
AKEMILEMON
瀬戸内のレモンを毎日の食卓に…。使う素材は全て有機に準ずるもの。保存料や化学的な添加物も使わない、少量ずつ手作りだからこその美味しさです。
ISフーズ
ほんの少し食生活が彩りあるものになってほしい。 そんな誰かの「少し」を想いながら、 今日も「あんちょび」を瓶詰めしています。
にちにち道具
日々を丁寧に暮らす。にほんの四季や旬を大切にまいにちの家族との温かい食卓を大切に 「丁寧なくらし」をつくる道具です。
BawLoo
発売から50年以上の間、家庭で作れるホットサンドの魅力を広めきた「バウルー」 シンプルなデザインで、多くの人に作る楽しさと美味しさをお届けしています
Guimaraes & Rosa
ポートワインで有名なポルトガル・ポートの近郊で生まれ、伝統と歴史を誇る職人のハンドメイドによるオイルポットメーカー
ビタクラフト
アメリカの建国精神「家族の健康は家庭料理で守っていく」の考えにもとづき、 1939年の創業以来、一貫して健康調理を提唱するビタクラフト。
宮崎バナナ「NEXT716」
「皮まで食べられるバナナ」として宮崎県川南町で農薬を一切使わずに栽培しているバナナ農家です。安心・安全のMadeInJapanのバナナとして香港・ドバイへも。

こちらもおすすめ

需要のピークはこれから!お手軽アウトドアグッズ&本格的キャンプギア
ギフトにも嬉しい、アウトドア気分を後押しするアイテム特集
【新着ブランド!】センスの光る手土産を棚に迎えよう
GW・母の日商戦に必見!こだわりのフード・ドリンクアイテム
売り上げ3万円UPを狙う、絶対に食べてみたくなる「レジ横」
ベテランバイヤーのお墨付き!からだに嬉しいスナックで「美味しい」をシェアできるレジ横づくり
初夏の陽気で需要急増中!冷たいドリンク&アイスクリーム
常温でストック可能な商品多数!この夏見逃せない17ブランドをご紹介
バイヤー様インタビューVol.4 ブレない世界観でお客様と繋がるECサイト【モノエル-naturi-】
発酵に特化したラインナップとオリジナル商品の強みを活かしたサイトづくりの秘訣
春の棚替えのヒントに!グッズスタッフの“推し”ブランド16選
セルフケアから、食卓、キッチン・ダイニング、ファッションアイテムまで。グッズスタッフのお気に入りを一挙大紹介!
送料無料が嬉しい!新たな棚作りに取り入れたい、食品、スキンケア、雑貨特集
仕入れのハードルを下げて、売り場の可能性を広げよう
【新着ブランド!】春の店頭にぴったり、ユニークな国産ブランド
日本の伝統、ご当地の魅力いっぱいの食品、ドリンク、キッチン雑貨
リアルZ世代が選ぶ、グッズで気になるアイテム
Z世代男女が注目するセルフケア、インテリア、食品、ファッション17ブランド
思わずついで買いしたくなる!話題のお菓子&雑貨の「レジ横」テクニック
名バイヤーに学ぶお客様との繋がり方、売り上げアップの秘訣
「ありがとう」が伝わる、母の日向けギフト
特別な日だから、間違いのないアイテムを。グッズバイヤーさんに人気のアイテムを厳選
デビュー5年以内!のびしろたっぷりの若手ブランド特集
フレッシュなブランドを応援したい!というバイヤーさんにおすすめしたい15ブランド
ディスプレイを賑やかにしたい!飾って売れるオブジェ・置物のススメ
グッズではインテリア関連のカテゴリをリニューアル。検索しやすくなりました!
新生活のキッチンに、ちょっと良いアイテムを
ギフト向け・省スペース・高タイパ。キッチンの「あったらいいな」を満たすグッズ
ほっこりが気分。「レトロ可愛い」アイテム特集
他と差がつくユニークな棚作りにオススメな、昭和レトロ感溢れるグッズ
【新着ブランド!】新生活を応援!グッズおすすめアイテム
ワンランク上の新生活アイテムを店頭から提案しませんか?
【イベント開催レポート】話題のブルワリーが大集合!「クラフトビール101」
飲んで美味しい一歩から、学んで味わうもっと先まで
ブルーデーをハッピーに!生理にまつわるトラブルのお助けアイテム
イライラ、貧血、むくみや不快感に、頼れるセルフケアグッズ
春の棚作りは「ピンク」におまかせ!桜色満開のお茶・雑貨アイテム
かわいすぎて、誰もが手に取りたくなる春色のグッズ大集合!
「どこで見つけたの?」と聞かれる、グッズでしか仕入れられない美容・フードアイテム大集合!
他にはないアイテムをお探しのバイヤー様必見!オンラインでの卸売りはグッズだけのこだわりブランド特集
美容関連ギフトが嬉しい男性は7割!バレンタインギフトに贈りたいビューティー&ウェルネスアイテム
男性の美容意識の高まりで、ギフトでも大注目。バレンタインに「美」と「癒し」をプレゼントできるアイテムを提案しませんか?
バイヤー様インタビューVol.3 鎌倉で地元民に愛される喫茶店【佐助カフェ】
地元の人、アーティスト、観光客の人生が交わる一軒家カフェ
【イベント参加受付中!】人気ブルワリーを迎えて楽しみ方を知る「クラフトビール101」
クラフトビール初心者にぴったりの講座とテイスティングで、仕入れるべきビールを見つけよう!
【新着ブランド!】乾杯からデザートまで、新年の食卓を彩るアイテム
伝統と現代の融合がトレンド、2025年の食卓づくり第一弾
今年も警報級!花粉症に立ち向かうセルフケア
デトックス、腸内環境、肌バリア。花粉によるアレルギー症状に有効なアイテム
バレンタインの棚作りスタート!大切な人と自分に贈るチョコレートギフト特集
ワンランク上のプチプラチョコ・焼き菓子・和菓子など、人気のギフト向け商品を厳選
2025年グッズ編集部が注目する日本のスモールブランド
今年はどんな一年にしたい?お客様の願いを叶える魅力的なアイテムが大集合!
1年間頑張ったカラダを癒すパーツケアアイテム
目、手足、頭、くちびる。「メリハリ美容」でお疲れ部分を集中ケア
九州のいいもの、とっとっと?
文化・歴史・自然環境が生んだ九州ならではのアイテムをご紹介
2024年、バイヤーさんに大人気だったブランド特集!
美容系、食品系、雑貨店系バイヤーさんの高リピート商品を大公開!
アフターサウナが面白い!
サウナの人気を再確認!フィンランドの「アフターサウナ」がコンセプトの展示会を開催しました。
【新着ブランド!】コーヒーとお菓子、お酒とおつまみ
つい手を伸ばしたくなる、魅惑のペアリングを見つけてみませんか?
その不調、ウインターブルーかも?
「過食」「過眠」「体重増加」冬季に起こる悪循環を断ち切るアイテム特集
新年の店舗に取り入れたい、おもてなしアイテム
お客様の「また来たい」をつくる日常雑貨とインテリア
バイヤー様インタビューVol.2  本を買わなくても通いたくなる【書店有給休暇】
国立の街に溶け込み、「本」を軸に忙しい人々を優しく包み込む癒しのスポット
店頭で映える、一年中使えるカラフルアイテム
個性を出したいバイヤーさんにぴったりのカラフルな食品、雑貨、ファッションアイテム特集
縁起が良くて喜ばれる、ハレの日のギフト
結婚祝い・誕生日・引越し祝い・歓送迎会などおめでたい門出にふさわしいアイテム特集
食品売り場だけじゃない「オトナの鍋活」で棚づくり
すべてが主役!おうち鍋を格上げするこだわりの薬味・ぽん酢・おだし・調理器具
寒さが再来!この冬は本気で「温活」
今、売れ筋の生姜・和漢・酵素を使ったアイテム
トップ
パンを愛するすべての人に贈る「パンのお供」

カテゴリから探す
すぐに使える3,000円クーポンプレゼント!
さらに今なら最大3万円クーポン進呈!
日々の仕入れで
こんな悩みはありませんか?
いい商品がなかなか見つからない...
高品質でユニークなブランドがたくさんみつかる
高品質でユニークな
ブランドがたくさんみつかる
毎日どんどんふえるブランドから
お店にぴったりの商品がみつかります
仕入れ作業にたくさん時間が取られる...
契約、発注、支払いなど仕入れプロセスが効率化
契約、発注、支払いなど
仕入れプロセスが効率化
仕入れにまつわる業務がワンストップで完結し、
接客や販売業務にもっと時間を割けます
他にはない商品を簡単に見つけて手軽に注文。
もう仕入れで 悩む必要なし
Steps

仕入れはかんたん4ステップ

Cases

グッズで成功するバイヤーたち

FAQs

よくある質問

無料のユーザー登録で
すべての商品の卸価格・取引条件をチェックできます!
すぐに使える3,000円クーポンプレゼント!
さらに今なら最大3万円クーポン進呈!
ブランドとして出品する
© 2025 goooods Inc. All rights reserved.