セルフケア
冬から春へ、季節の変わり目は体調管理が難しいもの。花粉のむずむずも気になり、セルフケアアイテムの需要が高まる時期です。
Dan de Herbs/ 女性スタッフ4人が推薦!体調に合わせて選べる8種類の『養生茶』
Dan de Herbsは、多忙な生活を送っていたTV報道記者が、JAMHA(日本メディカルハーブ協会)認定のハーバルプラクティショナー資格を取得し、立ち上げたブランドです。養生茶は、心と体のケアを目的として、薬理作用が証明されているメディカルハーブと日本で古くから飲まれてきたお茶をブレンドしています。体調にあわせて必要なケアができるように8種類をラインナップ。有機、栽培期間中農薬不使用、または無添加のハーブを使用しているので安心してお飲みいただけます。
リピーター多数のブランドで、グッズからはなんと4名のスタッフがおすすめとして挙げました!
「風邪気味の時は『Hakushon』や『Pokapoka』、花粉症の時期は『Kanzo Love』と、一年中頼っています。そのおかげか、半年以上本格的な風邪をひいていません。子どもでも飲めるほど苦味がなく、ハーブの香りにも癒されます。」(編集部S)
「風邪かも?思ったら『Hakushon』を飲みます。ずっとエキナセアのサプリメントを飲んでいましたが、飲み込む時の喉ごしがいやで、何か他の方法でエキナセアを取り入れられないか探していたところ『Hakushon』に出会いました。とても美味しいので何でもないときでもごくごく飲んでしまい、いざ風邪かも!?という時に在庫がない事態に陥ってしまうほど、大のお気に入りです。」(カスタマーサポートW)
「通勤で満員電車に揺られた後、落ち着くために『Huuu』を飲みます。美味しくて『ふぅぅぅ~』となります。ハーブティーはパッケージの説明書を読んでも『これっていつ飲むのがいいのかな?』となるものが多いのですが、Dan de Herbsは、名前を見ればどんなタイミングで飲めばいいのかわかるのも良い!」(カスタマーサポートT)
「名前の通り飲んですぐに体が温まる感じがする『Poka Poka』がお気に入りです!」(デザイナーM)