商品がカートに追加されました
最大33,000円クーポン進呈中
クーポン
進呈中

クリエイションの祭典『 NEW ENERGY TOKYO』出展ブランド特集 第2弾

グッズ 編集部
2024/02/13公開
オリジナリティの強いストーリーのあるアイテムを仕入れませんか?
展示会、マーケット、メディアを内包したクリエイションの祭典「NEW ENERGY(ニュー エナジー)」が、2024 年 2 月 15 日 (木)・16 日(金)・17 日(土)・18 日(日)の 4 日間、新宿住友ビル三角広場にて開催します。
 
 
架空の街をイメージした会場では、4日間、ファッション・ビューティー・アート・インテリア・エシカルなど総勢約250組のブランドやアーティストが展示・販売をし、1万人が来場します。
前回同様、グッズは同展示会とのパートナーシップを提携。会場内のグッズブースでは出展ブランドのアイテムと共にスタッフがお待ちしておりますので、ご来場の際はぜひお立ち寄りください。
 
本記事では、展示会に出展するグッズに掲載中のブランドから、オーガニックなスキンケアやボディケアアイテム、サステナブルな木製・レザーアイテム、ラグジュアリーなインテリアグッズなど、個性豊かなアイテムを扱う16ブランドをご紹介します。
それぞれの商品が持つストーリーとともに、ぜひ店頭にお迎えください。

スキンケア&ボディケア

 
▼URB APOTHECARY(アーブアポセカリー)
カリフォルニア発、植物の治癒力を日々のお手入れに取り入れるオーガニックコスメブランド
 
 
“URB APOTHECARY”が最も大切にしていることは、地元産のオーガニックでエシカル、効果の高い植物を原料とすること。小さなハーブ農園をパートナーとしてこの哲学を共有しています。
 
「ゴジネクタークレンジングバーム」は、濃厚で肌にのせると体温でじんわりとオイルが溶け出し、メイクや毛穴の汚れを浮かせ、少量の水で乳化させ洗い流すと、べたつきが残らずすっきりとした洗い上がりに。肌のうるおいを守りながら洗い、素肌には保湿クリームとしても使えます。
 
アメリカ国内各地をはじめ、イギリス、オーストラリアなどのセレクトショップやオンラインショップ、日本国内ではCASAFLINEやDRESSKINなどのセレクトショップ、アパレルショップで取り扱われています。
▼BÔW et Bijoux(ボウ エ ビジュー)
何万年もの歳月が創り出した鉱物のビューティーオイル
 
 
”BÔW et Bijoux”は、ジュエリーブランドÉtoilightから生まれたビューティー&ライフスタイルブランド。ビジューを日常のライフスタイルに取り入れることにより、「美しいものを心と肌で感じ、豊かな気持ちになれるように」との想いから、唯一無二の鉱物を利用したアイテムを展開しています。
 
「ハーバル ハンド&ボディ ビューティーオイル」は、無添加ですべて植物由来の成分のみで作られた、植物が持つ力を100%発揮できるようなビューティオイル。香りにもこだわりを持ち、ゼラニウム、ラベンダー、フランキンセンスをバランスよく配合したリラックスできる香りに仕上がっています。
 
天然石とセットでオリジナルBOXに入っているので特別な贈り物にぴったり。素材にこだわりを持つ方に多く支持されています。
▼CONCIO(コンシオ)
「よさそうなもの」ではなく「いいもの」を 新しい基準の無添加スキンケア
 
 
“CONCIO”は、人の肌と健康・地球に不要だと考えた2500成分を使わない新基準の無添加スキンケアです。約10000種類の化粧品成分を片っ端から調べ、イメージやキャッチコピー・話題性ではなく、目指す肌に必要なものだけを厳選し、地球にも優しいものづくりを行っています。
 
「オールインワンセラム」と「オールインワンミルク」は、スキンケアに時間をかける余裕がない人でも続けやすい2ステップのオールインワンスキンケア。忙しい朝や1秒でも早く寝たい夜、毎日せわしなくすごす子育て中の方におすすめです。
 
肌悩みやスキンケア選びの相談や問い合わせにも真摯に対応してくれるので、信頼できるブランドとしてファンを増やしています。
▼Moon Bath (ムーンバス)
月の周期に合わせた入浴の儀式や作法を提案する、体験型のバス&ボディケアアイテム
 
 
“Moon Bath”は友人であるDakotaとSierraの二人のスピリチュアルな体験をきっかけに、地球とマインドフルにつながるための、月の周期に合わせたバスリチュアル(入浴の儀式や作法)を提案しています。
 
「ムーンバス ボタニカルバスティー(月のコレクション)」は、月の満ち欠けのエネルギーとの結びつきを強めることをテーマに作られた、お茶のように熱湯に浸し、お風呂に注ぐハーブのブレンド。「ムーンバス バスソルト」を入れたり、「浄化のお香」で空間を浄化しておくのもおすすめだそう。
 
サステナブルなものづくり、原材料にこだわり、パッケージや梱包材はポストコンシューマー素材を利用し、製品やパッケージはコンポストもしくはリサイクル可能です。肌に存在しないものは含まれていません。
It’s so easy(南青山)などのセレクトショップ、エステサロンで取り扱われています。
▼p.a.r.k.(パーク)
サロン向けの高品質と使いやすさを日常に提供するライフスタイルブランド
 
 
p.a.r.k.はヘアメイクやスタイリストとして活動、メイクアップ商品の開発アドバイザーとして数々のビューティーコスメを手掛けた「hynata」がプロデュース。「サロン向けの高機能商品を日常使いできるようにして、日々頑張る女性の毎日をもっと美しくしたい」という思いから生まれたブランドです。
 
目指すのはシンプルで願いを叶えるケア。ダメージ補修に強い「シャンプー&ヘアマスク」や、1本で美白化粧品・化粧下地・日焼け止めの3役を果たすノンケミカル処方の「UVスティック」など、日常で使いやすいアイテムを展開しています。
 
現在、ハンズネットストアで販売中。公式YouTubeでも紹介されています。

木製アイテム

 
▼ManoMadera (マノマデラ)
ヒノキ材で作られたお風呂でも使えるマッサージツール 
 
 
Mano Madera™はスペイン語で「木でできた手」という意味。その名の通り、手の筋や皮膚の柔らかさと骨の硬さの要素を持ち合わせた「手のような木のマッサージツール」です。
 
ヒノキで作られた握りやすい「ボディマッサージツール」は、手で行うマッサージを徹底的に研究して、まるでセラピストの手のような心地良いマッサージが手軽に一人でも体験できます。
 
大事な人へのギフト、自身へのセルフケアでも家やオフィスでのちょっとした時間に大活躍。雑貨屋だけでなくアロマサロン、美容室、ホテルでの販路拡大を期待しています。
▼Wood 4 Good(ウッドフォーグッド)
日本の林業に貢献する使う人に馴染む国産木製品ブランド
 
 
“Wood 4 Good”は「Wood for Good」という「木で良いモノ」の名の通り、木を通して生活のモノコトを提案していくブランド。生活の中に違和感なく存在する事で、「好きな木のモノ」になっていく商品を提案しています。
 
「BIJETTOカードケース」は、木工職人の技術を最大限に生かした名刺入れです。木と異素材を組み合わせることをテーマに、ナラやサクラなどの天然木とヌメ革を合わせたオンリーワンな一品に仕上がっています。持ちやすい丸みがあり、上部のフラップは磁石ボタンで開閉できるので、スマートに名刺を取り出せます。
 
ビジネスのアイテムにこだわりを持っている方、木の製品が好きで木の温もりを感じたい方、SDGsに関心のある方、他の人と被らないアイテムを探している方におすすめしたいブランドです。
▼GRAVIMORPH(グラビモルフ)
ものづくりの街「燕三条」から届く、シンプルな動きと心地よい音色が特徴的なモダンアート。
 
 
大人の「ゆとりの時間」を現代に提案する”GRAVIMORPH”。日本古来の癒しアイテム「ししおどし」や「風鈴」などを現代に進化させ、自然の力である「重力」が、素朴でユニークな動きと心地よい音色を生みだします。
 
燕三条の金属と木の職人が力を合わせ完成したアイテムは、切る、削る、磨くという基本の加工を徹底的に追求。シンプルな動きと「カタカタ」と心地よい音色を奏でるモダンアートです。
 
国内のみならず、アメリカ、ドイツ、フランス、モロッコ、台湾、香港で販売実績があり、2023年には3年ぶりにドイツ・アンビエンテ展へ出展。決断力を必要とする経営層や投資家、ひらめきや感性を大事にするクリエイターやアーティストなどに支持されています。
▼Mastro Geppetto(マストロ・ジェッペット)
グッドデザイン賞、グッドトイ賞、日本ウッドデザイン賞受賞 ベビー、キッズの木のおもちゃ
 
 
“Mastro Geppetto”は、子どもがもつ好奇心や冒険心を育み、人とのつながりを大切にする木のおもちゃブランド。インテリア性、コミュニケーション力のあるハイセンスなデザインを採用し、日本製ならではの高い技術で長く遊べる高品質なものづくりを行っています。
 
おもちゃに使用している木材は、それぞれの木が持つ「温もり・手触り・色・重さ・香り・音」の特徴を活かせるように木材を選び、「ラトル」には手触りが優しく赤ちゃんが噛んでもボロボロになりにくいメープルを採用。塗装には、食品衛生法規格基準適合した安全で信頼度の高い塗料を使用しています。
 
南会津町のふるさと納税返礼品、グッドデザインストア(丸の内店)、品川プリンスホテル内ショップなどで取り扱われ、出産祝いやお誕生日祝い、インバウンドの方のお土産にも好評です。

レザーアイテム

 
▼HWDT(エイチダブリュディティ)
「慎ましき日本の色と生活する」徳島の天然素材のみで染め上げた革製品
 
 
江戸時代頃までは庶民のための色であった藍染と泥染。”HWDT”は現代まで続く日本古来の美しい色を纏った革を素材に、ミニマルなデザインの革製品を展開しています。
 
厚さ3ミリのカードケース、中が見やすく出しやすいミニ財布、着脱が簡単なキーホルダーなど、シンプルで質の高いアイテムがラインナップ。染色は、原材料の栽培から染色まで一切化学物質を使用しないため、 天然染料ゆえのムラが独特の雰囲気を醸し出し、それぞれが唯一無二の表情を持ちます。
 
2022年、美波町の四国八十八カ所23番札所薬王寺の門前町にて店舗(予約制)をオープン。ふるさと納税返礼品にも指定されています。使う水も水道水ではなく地元・海部川の水を使い、地域を愛し地域に愛されているブランドです。
▼POCO LOCA(ポコロカ)
大阪発「ちょっとオカシイ」ユーモア溢れる凸凹しわしわの柄ものレザーブランド
 
 
“POCO LOCA”は、神奈川県出身のデザイナーが大阪の民俗的な雰囲気、下町感の残る街並み、人情味あふれる職人たちに魅力を感じ、ローカルならではの「らしさ」を発信したいと、外注ではなく職人とのコラボレーションでユニークなものづくりを行うブランドです。
 
模様に沿って凸凹が出ている革の染め技法は、染め屋の店主が試行錯誤を重ねて発見された独特な技法で、親子二人以外はその方法を知らないとても希少な革で、大阪でも知る人ぞ知る幻の素材。この素材をテーマに、靴、バッグ、小物、インテリア雑貨などを最初から最後まで一人の職人が作る、ハンドメイドで生産しています。
 
現在グッズに掲載中のものはリニューアルした新しい商品のため、まだオンラインショップ以外では取り扱われていません。40代以上の女性の購入が多く、男性にはバブーシュが人気です。

インテリア&ライフスタイル雑貨

 
▼Hands on Design(ハンズオンデザイン)
伝統工芸を未来に受け継ぐ工芸工房とデザイナーのものづくり
 
 
“Hands on Design”は、生活の中で引き継がれてきた職人の仕事を、デザイナーとのコラボレーションを通して未来に引き継いでいく事を目的に創設したブランドです。イタリアのガラスや木工の特徴を活かし、プロダクトデザイナーがデザインを施し世界に類を見ない作品を生み出しています。
 
旋回する動きが特徴の「フラワーベース」は、ダービッシュダンスというトルコの伝統的な祈りの踊りをイメージ。3本のガラスの花がダンスを踊っているように見え、花一輪だけでも、何も活けなくても空間がぐっと華やかになります。
 
オンラインストアをはじめ、g KEYAKIZAKA(六本木)、Flower Vase Gallery(青山)で取り扱われています。
▼TePe(テペ)
予防歯科先進国のスウェーデンで設立された、機能性に優れたデンタル製品
 
 
”TePe”は、機能性、デザイン性の高いオーラルケア用品を展開するスウェーデン発のブランド。すべての製品は歯科医療専門家との協力のもとに開発され、歯ブラシ、歯間ブラシ、特殊ブラシ等の様々なアイテムは世界90か国以上で個人からデンタルクリニックまで広く使用されています。
 
「スプリーム歯ブラシ」は、長くしなやかなテーパー毛と短めのラウンド毛の2層構造で歯の隙間や歯面をすっきりと磨き上げます。ハンドルは、人間工学に基づいてデザインされておりグリップ部と背面にはバイオベースTPEが使われているので、滑りにくく手にしっくりなじみます。
 
設計、開発、製造はすべてスウェーデンのマルメで行われており、工程全体を管理。CO2排出量の削減、エネルギー効率の向上、廃棄物の最小化に重点を置き、持続可能なものづくりに取り組んでいます。
▼KOYOMI+REKI(コヨミトレキ)
香りを縦軸横軸の統計学で表現。アートな占いカード付き香水
 
 
”KOYOMI+REKI”は、統計学や心理学、特別な数字や大事な記念日を香りに詰め込んだブランドです。これまで6000人以上の調香を行ってきた経験を元に、使う人の心に響く香りを生み出しています。
 
「スペースフレグランス」は、一年366日の暦と暦を足し算し、統計学を香りで表現したカレンダーフレグランス。自分だけの特別な暦、大切な人の誕生日や記念日の購入におすすめです。
寝る前やリラックスしたい時にリネン類にスプレーして使ったり、ルームスプレーとしても使用できます。
 
年齢層問わず、幅広い世代に支持されており、香りに敏感な方、芸術的な感性を重視する方、ギフトをお探しの方に好評です。

大切な愛犬に

 
▼鹿のめぐみ
「森を戻す」「鹿の命を無駄にしない」ために 国内産の鹿肉を原料としたペットフードブランド
 
 
”鹿のめぐみ”は、生態系に影響を及ぼし捕獲された鹿の肉を活用し、“人間も食べることができる”を実現した安全性にこだわったペットフードブランドです。
 
鹿肉は牛肉や豚肉と比べると、カロリーは3分の1、脂質は80分の1、鉄分は豚肉の4.6倍、鶏肉の9倍以上!脂質がほとんどなく、アミノ酸やミネラルバランスも優れ、ビタミンAも豊富。青魚に多く含まれるドコサヘキサエン酸(DHA)も摂取できる【総合栄養食】です。
 
ドライフード、ウェットフード、ジャーキーのすべてが無香料無着色、国内産原料使用、保存料・小麦不使用。愛犬の体重が気になる方やオーガニックにこだわる飼い主さんから、もちろんわんちゃんからも人気のペットフードです。
▼綿のめぐみ
ペットのお肌のことを考えたオーガニックコットンブランド
 
 
「鹿のめぐみ」の姉妹ブランドである「綿のめぐみ」は、ペットのお肌のことを考えたオーガニックコットンブランドです。
 
パイオニアとして人にも環境にもやさしいオーガニックコットン製品を作り続けてきた渡邊智惠子さんが、犬や猫において成犬病や皮膚病が多いことを知り「綿のめぐみ」を立ち上げました。
 
オーガニックコットンウェアは、小型犬が犬種に限定されることなく着ることができる「犬用オーガニックコットンウェア」と、他の犬とは体型が異なるフレンチブルドックのためだけに作られた「長袖Tシャツ」「タンクトップ」があります。
すべてS、M、Lの3サイズで展開。犬にも猫にも安心して使えるウォッシャブルマットも人気です。
『 NEW ENERGY TOKYO』出展ブランド特集 第2弾はいかがでしたか?
グッズでは初めてのブランドの仕入れは30日間返品可能。販促用POPなど、販売支援グッズも多数ご用意していますので、見たことあるブランドも初めて見るブランドも、出会ったこの機会にぜひお試しください!

この記事に出てくるブランド

URB APOTHECARY
植物の治癒力を日々のお手入れに取り入れ、環境への影響を考慮しながら、ひとりひとりを自分自身の自然の美しさに再び結びつける、オーガニックコスメブランドです。
BÔW et Bijoux
神秘的な天然石を自然植物由来のハーバルオイルに浸した「Bijoux in Herbal Oil 」 ( ビジュー イン ハーバルオイル)。
CONCIO
「よさそうなもの」ではなく「いいもの」を。 人の肌と健康・地球に不要だと考えた2500成分を使わない新基準の無添加スキンケアです。
Moon Bath
月の周期に合わせたバスリチュアル(入浴の儀式や作法)を提案するMoon Bathの、体験型のバス&ボディケアアイテムです。
p.a.r.k.
選び抜かれた原料で、使いやすさと高品質を日常に提供するライフスタイルブランド。 オーガニック認証成分のヘアケア、環境に配慮したUVシリーズなど。
Mano Madera
Mano Madera™とはスペイン語で「木でできた手」という意味です。手の柔らかさと骨の硬さの要素を持ち合わせた、木製のマッサージツールのブランドです。
Wood 4 Good
Wood 4 Goodは「Wood for Good」という「木で良いモノ」の名の通り、木を通して生活のモノコトを提案していくブランドです。
GRAVIMORPH
日本古来の癒し文化「ゆとりの時間」を現代に提案するのがGRAVIMORPHです。シンプルな動きと心地よい音色が特徴のモダンアート。made in 燕三条
Mastro Geppetto
「ベビー&キッズのワクワクを育む木のおもちゃ」 はじめて木に触れたその小さな手が大きな未来につながっていく、さぁ、世界にたったひとつの特別な冒険をはじめよう
HWDT
徳島より土着性を付加した革製品をお届けします。 化学染料を用いず、徳島の天然素材のみで染め上げた革を使用。 慎ましやかな色と革の変化をお楽しみください。
POCO LOCA
POCO LOCAは「ちょっとオカシイ」大阪発のユーモア溢れる凸凹しわしわの柄ものレザーブランド。バッグやシューズなどレザーグッズを職人仲間と製作しています。
Hands on Design
人間の生活の中で引き継がれてきた職人の仕事を、デザイナーとのコラボレーションを通して未来に引き継いでいく事を目的に創設したブランドです。
TePe
予防歯科先進国のスウェーデンで設立された、機能性に優れたデンタル製品を扱うブランド。デザイン性の高さや、環境へのやさしさも特徴。
KOYOMI+REKI
暦と暦の足し算は数に深みを出す 香りを縦軸横軸の統計学で表現 特別な香り 特別な数字 大事な記念日  暦=時を思う  これらをすべて詰め込んだもの 暦+暦
鹿のめぐみ
オーガニック国産鹿肉ペットフードブランド(日本国産/Made In JAPAN)「愛犬愛猫の健康をまもり、鹿の命を無駄にせず、森から海へ地球環境をまもる」
綿のめぐみ
オーガニックコットン製品のパイオニア、渡邊智惠子が作る犬と猫のためのオーガニックコットンブランドです。

この記事に関連するブランド

NOOSA BASICS
ヌーサ・ベーシックスは、オーストラリア東部の美しいビーチが連なるヌーサという小さな町の薬局が製造するボディケアブランド。ビーガンおよびパームオイルフリー認定。
FORMULARY55
アメリカ コロラド発 ボディケアブランド。 まるでそれはパフュームで体を洗う感覚。メレンゲのような泡が香る天然ソープ、バスフィズ、ボディクリームが人気のブランド
LYNN & LIANA DESIGNS
米国メディア絶賛のデザインプレートがカナダから日本に上陸! 料理を一段と美味しく、美しく映えさせる木製プレート
うしじま縫製
うしじま縫製は武州正藍染の生地を使ったプロダクトを提案しているブランドです。福岡県八女市のアトリエで40年以上縫製業に従事していた縫子と商品企画をしております。
magno
magnoの木の文房具は一生もの。インドネシアの森の恵みである貴重な木々を素材とし手作りしています。自然素材のものを長く大切に使うことを子どもたちに伝えたい。
DURAM FACTORY
山と海が程よく近い自然あふれる糸島で、思いを込めて革製品をつくっています。手仕事のあたたかみと、時と共に変わる素材の風合いをお楽しみください。
8a(Hatia)
人にも環境にもやさしくて誠実なものを。
THE DAYS
人が快適だと、犬もきっと快適。愛犬家が気持ち良いと思うシームレスな犬との暮らしに《THE DAYS 》のアイテムを。湘南で生まれたブランドです。

こちらもおすすめ

バイヤー様インタビューVol.4 ブレない世界観でお客様と繋がるECサイト【モノエル-naturi-】
発酵に特化したラインナップとオリジナル商品の強みを活かしたサイトづくりの秘訣
春の棚替えのヒントに!グッズスタッフの“推し”ブランド16選
セルフケアから、食卓、キッチン・ダイニング、ファッションアイテムまで。グッズスタッフのお気に入りを一挙大紹介!
送料無料が嬉しい!新たな棚作りに取り入れたい、食品、スキンケア、雑貨特集
仕入れのハードルを下げて、売り場の可能性を広げよう
【新着ブランド!】春の店頭にぴったり、ユニークな国産ブランド
日本の伝統、ご当地の魅力いっぱいの食品、ドリンク、キッチン雑貨
リアルZ世代が選ぶ、グッズで気になるアイテム
Z世代男女が注目するセルフケア、インテリア、食品、ファッション17ブランド
思わずついで買いしたくなる!話題のお菓子&雑貨の「レジ横」テクニック
名バイヤーに学ぶお客様との繋がり方、売り上げアップの秘訣
「ありがとう」が伝わる、母の日向けギフト
特別な日だから、間違いのないアイテムを。グッズバイヤーさんに人気のアイテムを厳選
デビュー5年以内!のびしろたっぷりの若手ブランド特集
フレッシュなブランドを応援したい!というバイヤーさんにおすすめしたい15ブランド
ディスプレイを賑やかにしたい!飾って売れるオブジェ・置物のススメ
グッズではインテリア関連のカテゴリをリニューアル。検索しやすくなりました!
新生活のキッチンに、ちょっと良いアイテムを
ギフト向け・省スペース・高タイパ。キッチンの「あったらいいな」を満たすグッズ
ほっこりが気分。「レトロ可愛い」アイテム特集
他と差がつくユニークな棚作りにオススメな、昭和レトロ感溢れるグッズ
【新着ブランド!】新生活を応援!グッズおすすめアイテム
ワンランク上の新生活アイテムを店頭から提案しませんか?
【イベント開催レポート】話題のブルワリーが大集合!「クラフトビール101」
飲んで美味しい一歩から、学んで味わうもっと先まで
ブルーデーをハッピーに!生理にまつわるトラブルのお助けアイテム
イライラ、貧血、むくみや不快感に、頼れるセルフケアグッズ
パンを愛するすべての人に贈る「パンのお供」
甘いものからディップソースまで、ヘルシーで高品質な人気アイテム
春の棚作りは「ピンク」におまかせ!桜色満開のお茶・雑貨アイテム
かわいすぎて、誰もが手に取りたくなる春色のグッズ大集合!
「どこで見つけたの?」と聞かれる、グッズでしか仕入れられない美容・フードアイテム大集合!
他にはないアイテムをお探しのバイヤー様必見!オンラインでの卸売りはグッズだけのこだわりブランド特集
美容関連ギフトが嬉しい男性は7割!バレンタインギフトに贈りたいビューティー&ウェルネスアイテム
男性の美容意識の高まりで、ギフトでも大注目。バレンタインに「美」と「癒し」をプレゼントできるアイテムを提案しませんか?
バイヤー様インタビューVol.3 鎌倉で地元民に愛される喫茶店【佐助カフェ】
地元の人、アーティスト、観光客の人生が交わる一軒家カフェ
【イベント参加受付中!】人気ブルワリーを迎えて楽しみ方を知る「クラフトビール101」
クラフトビール初心者にぴったりの講座とテイスティングで、仕入れるべきビールを見つけよう!
【新着ブランド!】乾杯からデザートまで、新年の食卓を彩るアイテム
伝統と現代の融合がトレンド、2025年の食卓づくり第一弾
今年も警報級!花粉症に立ち向かうセルフケア
デトックス、腸内環境、肌バリア。花粉によるアレルギー症状に有効なアイテム
バレンタインの棚作りスタート!大切な人と自分に贈るチョコレートギフト特集
ワンランク上のプチプラチョコ・焼き菓子・和菓子など、人気のギフト向け商品を厳選
2025年グッズ編集部が注目する日本のスモールブランド
今年はどんな一年にしたい?お客様の願いを叶える魅力的なアイテムが大集合!
1年間頑張ったカラダを癒すパーツケアアイテム
目、手足、頭、くちびる。「メリハリ美容」でお疲れ部分を集中ケア
九州のいいもの、とっとっと?
文化・歴史・自然環境が生んだ九州ならではのアイテムをご紹介
2024年、バイヤーさんに大人気だったブランド特集!
美容系、食品系、雑貨店系バイヤーさんの高リピート商品を大公開!
アフターサウナが面白い!
サウナの人気を再確認!フィンランドの「アフターサウナ」がコンセプトの展示会を開催しました。
【新着ブランド!】コーヒーとお菓子、お酒とおつまみ
つい手を伸ばしたくなる、魅惑のペアリングを見つけてみませんか?
その不調、ウインターブルーかも?
「過食」「過眠」「体重増加」冬季に起こる悪循環を断ち切るアイテム特集
新年の店舗に取り入れたい、おもてなしアイテム
お客様の「また来たい」をつくる日常雑貨とインテリア
バイヤー様インタビューVol.2  本を買わなくても通いたくなる【書店有給休暇】
国立の街に溶け込み、「本」を軸に忙しい人々を優しく包み込む癒しのスポット
店頭で映える、一年中使えるカラフルアイテム
個性を出したいバイヤーさんにぴったりのカラフルな食品、雑貨、ファッションアイテム特集
縁起が良くて喜ばれる、ハレの日のギフト
結婚祝い・誕生日・引越し祝い・歓送迎会などおめでたい門出にふさわしいアイテム特集
食品売り場だけじゃない「オトナの鍋活」で棚づくり
すべてが主役!おうち鍋を格上げするこだわりの薬味・ぽん酢・おだし・調理器具
寒さが再来!この冬は本気で「温活」
今、売れ筋の生姜・和漢・酵素を使ったアイテム
美味しい、優しい、高品質。北海道が生んだ人気アイテム
やっぱり北海道のモノが好き!国内外で人気を誇る商品を厳選
【新着ブランド!】ホリデーシーズンにおすすめのドリンク特集
お家時間や手土産にぴったり。冬場のニーズに向けた売り場づくりをご提案します。
女子ウケ抜群!センスのいい褒められギフト
女子会や誕生日パーティーに。女友達へのギフトアイテム特集
「ソバーキュリアス」知ってる?あえて飲まない人が選ぶ、至高のノンアルドリンク
心も身体も健康に。Z世代を中心に支持される「ソバーキュリアス」はいいことづくめ!
すぐに使える3,000円クーポンプレゼント!
さらに今なら最大3万円クーポン進呈!
日々の仕入れで
こんな悩みはありませんか?
いい商品がなかなか見つからない...
高品質でユニークなブランドがたくさんみつかる
高品質でユニークな
ブランドがたくさんみつかる
毎日どんどんふえるブランドから
お店にぴったりの商品がみつかります
仕入れ作業にたくさん時間が取られる...
契約、発注、支払いなど仕入れプロセスが効率化
契約、発注、支払いなど
仕入れプロセスが効率化
仕入れにまつわる業務がワンストップで完結し、
接客や販売業務にもっと時間を割けます
他にはない商品を簡単に見つけて手軽に注文。
もう仕入れで 悩む必要なし
Steps

仕入れはかんたん4ステップ

Cases

グッズで成功するバイヤーたち

FAQs

よくある質問

TOYOU YAKUZEN CHA
Know Enough
mana.
NOOSA BASICS
TEAtriCO
lulumo
MY HONEY
HOiSUM
YOKACHORO FOOD BASE
BRULO
Mizuho Shigure
PAYSAN
TOYOU YAKUZEN CHA
Know Enough
mana.
NOOSA BASICS
TEAtriCO
lulumo
MY HONEY
HOiSUM
YOKACHORO FOOD BASE
BRULO
Mizuho Shigure
PAYSAN
Shimadaya Sohonke
Healthy Fermentation Living House
GREEN NATION life
GOOD NATURE MARKET
Mulierez
Won Time
Kanejou
hana to mi
Wildcat Bottling Research Institute
Ruamo
Dan de Herbs
'ala Lehua
Shimadaya Sohonke
Healthy Fermentation Living House
GREEN NATION life
GOOD NATURE MARKET
Mulierez
Won Time
Kanejou
hana to mi
Wildcat Bottling Research Institute
Ruamo
Dan de Herbs
'ala Lehua
無料のユーザー登録で
すべての商品の卸価格・取引条件をチェックできます!
すぐに使える3,000円クーポンプレゼント!
さらに今なら最大3万円クーポン進呈!
© 2025 goooods Inc. All rights reserved.

今すぐ登録してこの記事の商品を仕入れよう

高品質・ここでしか仕入れられない様々なブランドの商品をリスクフリー仕入れしてみましょう。
・支払いは最大60日間の後払いOK
・デジタルでシンプルな発注手続き
・展示会レベルの商品情報