人気
人気
美容
日用品
家具・インテリア
食品
ペット
ガジェット・ホビー
アウトドア
スポーツ・レジャー
文房具・事務用品
ファッション
 
綿のめぐみ

オーガニックコットン製品のパイオニア、渡邊智惠子が作る犬と猫のためのオーガニックコットンブランドです。

Products / 商品一覧
Brand Story / ブランドストーリー
Intro / 概要
SCROLL

綿のめぐみ

〜1,000
Followers
オーガニックコットン製品のパイオニア、渡邊智惠子が作る犬と猫のためのオーガニックコットンブランドです。
1
パイオニアとして人にも環境にもやさしいオーガニックコットン製品を作り続けてきた渡邊智惠子がプロデュースする、犬と猫のためのブランドです。
2
犬や猫において成犬病や皮膚病が多いことを知り、オーガニックコットンのペット用品ブランド「綿のめぐみ」を立ち上げました。
3
「綿のめぐみ」の製品はJOCA憲章(日本オーガニックコットン協会)に基づき、人と環境に配慮した方法で、日本の技術と感性を生かして作られています。

Brand Owner

ブランドオーナーについて

渡邊 智恵子

CHIEKO WATANABE

北海道斜里郡生まれ。大学卒業後、(株)タスコジャパンに入社し8年後に副社長となる。 1993年(株)コットンハウスジャパンをテキサス州サンアントニオに設立、代表取締役就任。 1993年、特定非営利活動法人日本テキサスオーガニックコットン協会の設立に携わり、7年後に副理事長となる。 2009年、経済産業省「日本を代表するソーシャルビジネス55選」に選ばれる。 2010年、NHKプロフェッショナル「仕事の流儀」に取り上げられる。 2011年、一般社団法人小諸エコビレッジ設立 代表理事 就任 2011年、東北復興支援「東北グランマの仕事づくり」を開始。 2012年、ふくしまオーガニックコットンプロジェクトを開始。 2013年、わくわくのびのびえこども塾を一般社団法人化 塾長に就任 2016年、一般財団法人森から海へ設立 2021年、一般社団法人サーキュラーコットンファクトリー 設立。
PAGE TOP
続きを読む

Brand Story

ブランドストーリー

なぜやっているのか
なにをやっているのか
製品へのこだわり
どんな方に支持されているのか
なぜやっているのか
ペットのお肌のことを考えた洋服を作りたい
近年、アレルギーや皮膚病を患う犬や猫が増加傾向にあるといわれていますが、犬や猫の皮膚のことを考えて作られているお洋服は多くありません。そのため、治療中の犬や猫のためのお洋服がほしいという獣医師の声も耳にします。こういったペット業界の現状を知り、その悩みを少しでも解決したいと思い、オーガニックコットンを100%使用した犬と猫のためのブランド「綿のめぐみ」を立ち上げました。
なにをやっているのか
オーガニックコットン、メイドインジャパン
「綿のめぐみ」は生地だけでなく糸にもオーガニックコットンを100%使用し、犬と猫の皮膚のこと、そして肌あたりを第一に考えたやさしい仕様にこだわっています。
「綿のめぐみ」で使用するオーガニックコットンは、おもにアメリカ・テキサス州で収穫されたものを直接輸入。オーガニックコットンを生産するファーマーたちの想いが海を渡り、日本に届いてからは紡績から糸・生地・最終製品になるまで、製造から販売までメイドインジャパンで顔の見えるものづくりを実現しています。
 
オーガニックコットンとは3年以上農薬や化学肥料を使わないで栽培された農地で栽培された綿のこと。
オーガニックコットンが育つ土には、牛糞などの有機肥料を用いており、ファーマーたちは、じかに土に触れて確かめ、丹念にオーガニックコットンを栽培しています。
自然の恵みが詰まったオーガニックコットンは、環境への負荷が小さく、地球にも人にもやさしい素材です。世界中でオーガニックコットンのシェアが10%になることを目指して、持続可能で豊かな毎日を送れる循環が広がっていけばと願っています。
製品へのこだわり
オーガニックコットンウェアは、小型犬が犬種に限定されることなく着ることができる「犬用オーガニックコットンウェア」と、他のわんちゃんとは体型が異なるフレンチブルドックちゃんのためだけに作られた「長袖Tシャツ」「タンクトップ」があります。すべてS、M、Lの3サイズで展開しています。また、わんちゃんにもねこちゃんにも使えるウォッシャブルマットもあります。
どんな方に支持されているのか

Products商品一覧

Products

商品一覧

Products / 商品一覧
Brand Story / ブランドストーリー
Intro / 概要

綿のめぐみ

〜1,000
Followers
オーガニックコットン製品のパイオニア、渡邊智惠子が作る犬と猫のためのオーガニックコットンブランドです。
1
パイオニアとして人にも環境にもやさしいオーガニックコットン製品を作り続けてきた渡邊智惠子がプロデュースする、犬と猫のためのブランドです。
2
犬や猫において成犬病や皮膚病が多いことを知り、オーガニックコットンのペット用品ブランド「綿のめぐみ」を立ち上げました。
3
「綿のめぐみ」の製品はJOCA憲章(日本オーガニックコットン協会)に基づき、人と環境に配慮した方法で、日本の技術と感性を生かして作られています。

Brand Owner

ブランドオーナーについて

渡邊 智恵子

CHIEKO WATANABE

北海道斜里郡生まれ。大学卒業後、(株)タスコジャパンに入社し8年後に副社長となる。 1993年(株)コットンハウスジャパンをテキサス州サンアントニオに設立、代表取締役就任。 1993年、特定非営利活動法人日本テキサスオーガニックコットン協会の設立に携わり、7年後に副理事長となる。 2009年、経済産業省「日本を代表するソーシャルビジネス55選」に選ばれる。 2010年、NHKプロフェッショナル「仕事の流儀」に取り上げられる。 2011年、一般社団法人小諸エコビレッジ設立 代表理事 就任 2011年、東北復興支援「東北グランマの仕事づくり」を開始。 2012年、ふくしまオーガニックコットンプロジェクトを開始。 2013年、わくわくのびのびえこども塾を一般社団法人化 塾長に就任 2016年、一般財団法人森から海へ設立 2021年、一般社団法人サーキュラーコットンファクトリー 設立。
続きを読む

Brand Story

ブランドストーリー

なぜやっているのか
なにをやっているのか
製品へのこだわり
どんな方に支持されているのか
なぜやっているのか
ペットのお肌のことを考えた洋服を作りたい
近年、アレルギーや皮膚病を患う犬や猫が増加傾向にあるといわれていますが、犬や猫の皮膚のことを考えて作られているお洋服は多くありません。そのため、治療中の犬や猫のためのお洋服がほしいという獣医師の声も耳にします。こういったペット業界の現状を知り、その悩みを少しでも解決したいと思い、オーガニックコットンを100%使用した犬と猫のためのブランド「綿のめぐみ」を立ち上げました。
なにをやっているのか
オーガニックコットン、メイドインジャパン
「綿のめぐみ」は生地だけでなく糸にもオーガニックコットンを100%使用し、犬と猫の皮膚のこと、そして肌あたりを第一に考えたやさしい仕様にこだわっています。
「綿のめぐみ」で使用するオーガニックコットンは、おもにアメリカ・テキサス州で収穫されたものを直接輸入。オーガニックコットンを生産するファーマーたちの想いが海を渡り、日本に届いてからは紡績から糸・生地・最終製品になるまで、製造から販売までメイドインジャパンで顔の見えるものづくりを実現しています。
 
オーガニックコットンとは3年以上農薬や化学肥料を使わないで栽培された農地で栽培された綿のこと。
オーガニックコットンが育つ土には、牛糞などの有機肥料を用いており、ファーマーたちは、じかに土に触れて確かめ、丹念にオーガニックコットンを栽培しています。
自然の恵みが詰まったオーガニックコットンは、環境への負荷が小さく、地球にも人にもやさしい素材です。世界中でオーガニックコットンのシェアが10%になることを目指して、持続可能で豊かな毎日を送れる循環が広がっていけばと願っています。
製品へのこだわり
オーガニックコットンウェアは、小型犬が犬種に限定されることなく着ることができる「犬用オーガニックコットンウェア」と、他のわんちゃんとは体型が異なるフレンチブルドックちゃんのためだけに作られた「長袖Tシャツ」「タンクトップ」があります。すべてS、M、Lの3サイズで展開しています。また、わんちゃんにもねこちゃんにも使えるウォッシャブルマットもあります。
どんな方に支持されているのか

Products商品一覧

Products

商品一覧

Also in these Collectionsこのブランドを紹介したコレクション

『NEW ENERGY TOKYO』出展ブランド速報!
ニューエナジーに選ばれたクリエイションを、今すぐあなたのお店に
こだわりのペットグッズ
ワンちゃん、ネコちゃんは私たちの大切な家族。だからこそ、人と同じこだわりの目線で選びたい。

Related Brands関連するブランド

Browse Categories

カテゴリ一覧

Browse Tags

おすすめタグ

How It Works

仕入れのご利用手順

1. サインアップ

所要時間3分程度の簡単なフォーム入力後、アカウント作成が完了します。ご登録いただいた情報に沿って、goooodsのAIがユニークな商品をレコメンドします。

2. 商品をさがす

たくさんのユニークなブランドを、レコメンド、タグ、カテゴリなどで探せます。ブランドごとのストーリーも読みながら、あなたのアンテナに引っかかるブランドを見つけましょう。

3. 決済 / 商品受取

オーダーは請求書もしくはクレジット決済が選択可能。60日後の支払いサイクルオプションもあるため、手元のキャッシュが少なくても仕入れ可能です。

4. 店舗にて販売 & 返品

万が一思うように販売が伸びなくても、初めて仕入れるブランドは30日間返品自由だから在庫にならずに安心。次のブランドを仕入れて販売にチャレンジしましょう。

FAQ

よくある質問

goooods でリスクフリー仕入れをしてみましょう

goooods は挑戦する作り手と売り手を、機械学習テクノロジーで支援します。goooods と一緒に、ビジネスを成長させましょう。

ブランドとして出品する
ブランドとして出品する
ブランドとして出品する
© 2023 goooods Inc. All rights reserved.