暮らし
暮らし
美容・健康
ファッション
食品・飲料
ペット
家電・ガジェット
スポーツ・アウトドア
事務用品
 

2023年は花粉注意報!花粉症に負けないセルフケア

鼻はムズムズ、くしゃみと目のかゆみでいても立ってもいられない!春の天敵「花粉症」を乗り切るためのセルフケアのポイントをお伝えします。

2023年は花粉注意報!花粉症に負けないセルフケア

鼻はムズムズ、くしゃみと目のかゆみでいても立ってもいられない!春の天敵「花粉症」を乗り切るためのセルフケアのポイントをお伝えします。
花粉症は、スギやヒノキなどの植物の花粉が原因物質(アレルゲン)となって、くしゃみ・鼻水などのアレルギー症状を起こす病気です。季節性アレルギー性鼻炎とも呼ばれています。現在、日本人の約4割がスギ花粉症だといわれています。
 
スギ花粉は2月中旬から本格的に飛び始め、早いと1月過ぎから少しずつ鼻炎症状が出る方も。
 
日本気象協会の予測によれば、2023年春の花粉飛散は九州では例年並み、四国と中国、近畿、北陸ではやや多め。東海では多く、関東甲信と東北では非常に多く飛ぶ見込みで、九州から関東で2月上旬から飛び始めるそうです。
 
敵はもう目前に来ています!毎年花粉症に苦しんでいる皆さん、準備はできていますか?
 
 
花粉症の対症療法としては、抗ヒスタミン薬などの内服薬や点鼻薬、点眼薬などの服用、近年ではアレルゲン免疫療法も知られていますが、花粉症は辛い症状が出る前のセルフケアが重要だとされています。
 
「花粉を吸わない」「花粉を体につけない」「免疫力を高める」といった、生活の中で今日からできる対策があります。日本国内で花粉を完全に避けることは不可能ですが、少しでも体に花粉が入らないようにする工夫で、花粉の時期を快適に過ごすことができるのです。
 
本記事では花粉症に負けないための6つのセルフケアをご紹介します。
 
①花粉を吸わない
②花粉を体につけない・持ち込まない
③手・顔・鼻洗いを徹底する
④肌を保湿する
⑤花粉症に有効な植物を取り入れる
⑥免疫力を上げる
対策①花粉を吸わない
 
 
症状を緩和させるために何よりも大切なのは、花粉を体内に入れないことです。花粉のほとんどは鼻と口から体内に侵入してくるため、その2つの侵入経路をふさぎましょう。マスクを正しく装着することで花粉の侵入は7~8割防ぐことができます。しかし、つけ方を間違えていたり、サイズが合っていなかったりすればその効果は半減するので注意が必要です。 
 
保湿性や抗菌性など機能性抜群のシルクマスク。あわせてシルクインナーマスクを使えばなんと飛沫捕集率99.7%!3つのサイズから自分に合ったサイズが選べます。
 
対策②花粉を体につけない・持ち込まない
 
 
外出先ではできるだけ花粉を体につけない工夫をしましょう。頭や顔はもちろんですが、意外と忘れがちなのが、目の花粉対策。目の表面に付着した花粉は、そのままにしておくと目のかゆみや充血を引き起こす、いわゆるアレルギー性結膜炎の原因になります。目や髪をガードするにはメガネやサングラス、帽子などが便利です
 
花粉は家の中にも侵入してきます。洗濯物は室内干しが基本。衣類や身体に付着して家の中に持ち込まれる花粉は、1時間の換気で窓から侵入する花粉の6倍以上というデータも。静電気が原因で付着した花粉を取り除くためには、肩や腕だけでなく、静電気が発生しやすいかばんがこすれる部分、コートやパンツ・スカートの裾部分をしっかり払い家に入るようにしましょう。
 
 
つばの広い帽子で頭や顔に降りかかる花粉をブロック
偏光・調光・UVが1つになったアウトドア派のサングラスで目をガード
部屋干しでも2時間で乾く驚きの速乾タオル
対策③手・顔・鼻洗いを徹底する
 
花粉時期は、付着してしまった花粉を長時間放置しないことが大切。外から帰ってきたら手を洗う方がほとんどだと思いますが、花粉の時期は顔周りの花粉まで綺麗に洗い流すことが大事。鼻の中も綺麗に洗うことで鼻炎を予防できます。花粉によって敏感になっているお肌には低刺激な処方の洗顔料・基礎化粧品を使います。できれば帰宅後すぐに、髪も洗えるとベストです。
 
 
帰ったらすぐ鼻を洗う。鼻腔内専用ブラシで花粉を洗い落とす新習慣
手洗い・洗顔・洗髪には敏感肌や乾燥肌向けの低刺激なものをセレクト
対策④肌を保湿する
 
花粉が原因で起こる肌荒れを「花粉皮膚炎」といいます。花粉の飛散時期だけに肌のトラブルが起こりますが、それ以外の時期には症状がみられないことが特徴で、顔や首など花粉に触れる場所に湿疹が出ます。注意しなければならないのは、鼻水、目のかゆみなどがない方でも、皮膚だけ症状が出ることがある点です。
 
さらに花粉の抗原は皮膚からも体に侵入してアレルギーを成立させると言われています。乾燥する季節は肌のバリア機能が低下するので、保湿効果の高い保湿剤でしっかりとケアしましょう。保湿効果の高いタイプの入浴剤を使うのもオススメです。
 
 
肌バリアを機能させ、敏感肌・乾燥肌をケア
高品位なホホバ油をふんだんに使用。シンプルな処方で肌に艶を与えなめらかに
対策⑤花粉症に有効な植物を取り入れる
 
花粉症対策に有効なハーブとして、ネトル・ルイボス・カモミール・ダンデライオンなどが知られています。ネトルはヒスタミンの放出を抑制して花粉症の症状を緩和する作用があります。ビタミンやミネラルも豊富なため、古くからアレルギー予防の目的に使用されてきました。
ルイボスは、抗アレルギー作用と抗酸化作用で、花粉症やぜんそくなどのアレルギー症状を改善します。特にアトピー性皮膚炎の改善に有効です。カモミールは抗ヒスタミン作用、抗炎症作用で花粉症による症状を鎮めます。また、鎮静作用で症状によるストレスを軽減します。
 
 
つらい喉をうるおすハーブドロップとネトルがブレンドされたハーブティー
ネトル、カモミール、ルイボスなど花粉症対策に嬉しいブレンドのハーブティー
ダンデライオン、カモミール配合の養生茶。クロモジは鼻症状を抑えるという研究も
カモミールを蜂蜜とバニラの甘い香りで優しく包み込む癒しのフレーバーティー
最新の研究で空気清浄、花粉アレルゲンの無害化効果が見つかったニセコのトドマツ精油
対策⑥免疫力を上げる
 
花粉症は免疫機能の異常により発生するので、免疫機能が正常に働くことで、花粉症特有のアレルギー症状の発生を抑えられるんです。実は、免疫機能をつかさどる免疫細胞の約60%は腸に集中しています!花粉症に負けないためにも、腸の環境を整えて、正常な免疫機能を働かせましょう。腸内環境を良くするためには、乳酸菌、食物繊維の摂取が有効とされています。ヨーグルトなどの食品や、サプリで摂取するのがオススメです。
 
 
花粉症の予防、整腸作用、免疫力向上など様々な効果に期待が集まる青パパイヤ
うま味と栄養価の高い大豆ミートは、牛肉の7倍の食物繊維が摂取できる
「21種類の乳酸菌」「乳酸菌のエサ」「乳酸菌産生物質」を同時摂取できる
イヌリン・乳酸菌・34種の植物原料を発酵させた植物エキスが腸内環境を整える
花粉症に効くセルフケア特集はいかがでしたか?今からでも遅くない花粉症対策、しっかりケアして快適に春を迎えましょう!
 
goooodsでは、初めてのブランドの仕入れは30日間完全返品自由。販促用POPなど、販売支援グッズも多数ご用意しています。見たことあるブランドも初めて見るブランドも、出会ったこの機会にぜひお試しください!
goooods 編集部
2023/01/19公開

Gems in this Collectionこの記事に出てくるブランド

THE SUPERMARKET TOKYO
「THE SUPERMARKET TOKYO」は、製品を使うことで誰もが世の中に『何かちょっといいことができている』ことを保証できる『ものづくり』をしていきます
dullbo
「もっと楽しく外で遊ぼう」をコンセプトとしたアウトドアライフを楽しむブランドです。
Sorge -sunglasses-
おもてなしセレクション受賞。廃棄されるペットボトルを再利用し、メガネの街、鯖江で製造。サングラス1本売れると2本のPETがなくなるエコフレンドリーなブランドです
saunizm
サウナ好きによる サウナ好きに寄り添った サウナ好きのための サウナグッズブランドです
StandardBrush
本物の「花粉/ハウスダスト」対策。  比類なくキッチリと洗える鼻腔内専用ブラシ。  鼻通りをスッキリととのえます。
NEMOHAMO
根も、葉も、茎も、花も、実も。植物まるごとのちからを込めたオーガニックスキンケアブランド
SOPHISTANCE | ソフィスタンス
日本で唯一。 お米由来の5年熟成「美活菌®️発酵液」配合。 アトピー・敏感肌にもやさしい無添加処方。
MARIEN
ドイツのハーブ薬局から誕生。ライフスタイルに寄り添って、健康と美をサポートするハーブアイテムを製造・販売。
'ala Lehua
「自然体でいる時間」 ハワイで暮らす人々のライフスタイルや、ヨガの精神に通じる「自然体」。忙しい日々の生活の中で香りを通し自然体を感じられるアロマブランドです。
Dan de Herbs
一日一杯の養生茶で毎日を健やかに。有機ハーブを使ったおいしいお茶のDan de Herbs。
Kericho Gold
アフリカ各国の厳選素材から生産する紅茶とハーブティー ケニア発プレミアムティーブランドKericho Gold(ケリチョー・ゴールド)
HIKOBAYU
生活に森をインストール。北海道ニセコの森から生まれたトドマツ精油。
バイオ・ノーマライザー
余裕のある女性は、酵素が巡っている。 注目高まるスーパーフード・青パパイヤで美味しくインナーヘルスケア。
SOYCLE
発芽大豆を丸ごと使用した、うま味と栄養価の高い大豆ミートの新ブランド。 かけるだけ、混ぜるだけ。 新感覚フレークタイプのSOYCLEをぜひお試しください。
プラミネコアケア(Plamine Core Care)
わたしの芯となり、毎日をともに生きるサプリメントシリーズ
Ang.U
肌・心・身体を常に浄化し、本当の「美しさ」へ。 「奇跡の木」モリンガの植物エキスを中心にブレンドしたスキンケア&ヘルスケア

More to Exploreこの記事に関連するブランド

a.o.e organiccosmetics
保湿力の低下によってもたらされる乾燥性敏感肌をケアする唯一のジャパンメイド・オーガニックスキンケア
沖縄子育て良品
はじまりはわが子のために。 沖縄子育て良品は、子育てを頑張るママとその子供たちに『安心・安全』な商品を使って欲しいという思いで日々商品を開発・販売しております。
LHAMOUR
モンゴルの大自然から生まれた、モンゴルではじめてのナチュラルスキンケアブランド。
AKILA
伝統的なアイウェア業界に革新とユニークな視点をもたらすアイウェア。  クレイジーでクール、豊富なバリエーションの中からお気に入りの1本を。
TOYOU YAKUZEN CHA
“漢方薬剤師監修“100%国産の苦くない薬膳茶専門店。 女性の「なんとなく不調」を体質別アプローチで内側から整えるお手伝いをします。
IERU by AKADAMA HERBAL MEDICINE LAB.
1955年創業の「漢方専門薬局」がプロデュース。 漢方の力で女性の中に眠っている、自ら「癒える」力を目覚めさせる漢方発想の『セルフ・ヒーリング』プロダクト。

Want to Try Something Else?こちらもおすすめ

2023年5月  新着ブランド特集!
5月に仲間入りした90以上の新着ブランドから、SNSで人気の14ブランドをご紹介します!
6月5日は『世界環境デー』。夏の毎日に使えるサスティナブルなアイテム
節約もおしゃれも叶う 注目のアイテムをラインナップ!
火を使わない美味しい『夏メシ』
節電対策やアウトドアに最適。簡単調理で栄養満点、夏にピッタリなフードアイテムをご紹介。
Spring 2023 新着ブランド特集
ユニークで素敵なアイテムをラインナップ。最新のonly on goooods!なブランドを含む、新着12ブランドをご紹介します。
売り場に夏を呼ぶ 「海」を感じるアイテム
海にまつわる雑貨・ファッショングッズ・美容アイテムをご紹介
夏のチルタイムのペアリングに、おすすめしたい定番アイテム
自分にとって最高に気持ちいい「何もしないをする」ためのアイテム特集です!
心も身体もヘルシーに夏を迎える、小売り価格1500円以下のアイテム
あれもこれも1500円以下!夏のギフトにも喜ばれるアイテムをご紹介します。
2023年4月  新着ブランド特集!
4月に仲間入りした40以上のブランドから、注目度と人気の高い13ブランドをご紹介します。
「夏までに引き締めたい!」ニーズに応える、ダイエット・セルフトレーニングアイテム
始める人にも続ける人にも、買ったその日から使いたくなるアイテムを仕入れませんか?
日焼け止めだけじゃない!春から仕入れるUV対策グッズ
春の紫外線は真夏と同じ!本格的な夏を迎える前に、今すぐに使えるUV対策グッズをラインナップしました!
オンラインで仕入れられるのはgoooodsだけ!新着ブランド特集
ここでしか買えないユニークで素敵なアイテムをラインナップ。最新のonly on goooods!なブランドをご紹介します。
夏はすぐそこ!暑い日にゴクゴク飲める「カラダにいい飲み物」仕入れませんか?
食欲が落ちる夏。夏に強い身体づくりをサポートする飲み物をご紹介。
あめあめ、ふれふれ!使いたくなるレイングッズを仕入れよう!
手に取りたくなるデザイン、持って分かる機能性。梅雨が来る前にラインナップを見直しませんか?
みんな大好きミキハウス!『ホットビスケッツ』の取扱いがスタートしました!
春夏の人気商品や売れ筋ギフト、魅せるディスプレイ方法お教えします
2023年3月  新着ブランド特集!
3月に仲間入りした40以上のブランドから、注目度と人気の高い15ブランドをご紹介します。
6月4日は『虫歯予防デー』。マスクを外す機会が増えた今こそ、オーラルケアアイテムを提案しましょう!
虫歯予防デーをきっかけに、リピートに繋がる新しいアイテムを提案してみませんか?
お客様の衣替え気分を後押しする、スタイル感じる「スマホグッズ」
お洒落なショルダーから便利なガジェットまで。ミニマルで、より便利&スタイリッシュに使えるアイテムが満載です!
仕入れやすい、買いやすい!小売価格1000円以下で美味しいものから面白いものまで
ブランドの魅力がギュッとつまった、手に取りやすいアイテムをご紹介します。
オンラインで仕入れられるのはgoooodsだけ!新着ブランド特集
ここでしか買えないユニークで素敵なアイテムをラインナップ。最新のonly on goooods!なブランドをご紹介します。
蔦屋書店にてPOP UP開催!今年の春は「自分らしく」をテーマに、新しい趣味の提案を!
新しいことを始めたくなる春。新しい趣味や習慣のトレンドは「自分らしく」。 「Self Love」「自分時間」「他人と比べない」etc、自分で自分を幸せにできる商品をラインアップしました。
3月17日は世界睡眠デー! 売り場に「快眠」を仕入れませんか?
あなたのお店が探しているのは「普通の枕」ですか?それとも「眠れる枕」ですか? 眠りを誘うアロマグッズ、スリープウェア。お店のコンセプトに合った「快眠」アイテムを見つけてください。
2023年2月  新着ブランド特集!
新着ブランドから、今話題のブランドを含む14ブランドをご紹介!春夏の商品ラインナップにぴったりなアイテムがきっと見つかります。
キャンプの季節は春夏秋冬に!今すぐ仕入れたいキャンプ&アウトドア特集
広大な自然の中で楽しむファミリーキャンプやソロキャンプ。お客様の「こんなの欲しかった!」に応えるgoooodsいちおし、キャンプ&アウトドア特集です!
3月8日は、国際女性デー! 女性たちにエールを送るアイテムを揃えよう!
年々注目の高まるこの記念日に、あなたのショップでもアイテムを通じて女性たちにエールをおくってみませんか?
旅の始まりは売り場から、気分を上げるトラベルグッズ
自分らしく旅をしたいお客様に提案する、こだわりのトラベルアイテムが揃っています。
クリエイションの祭典『NEW ENERGY TOKYO』開幕します!
今すぐ仕入れが可能な出展ブランドをご紹介。来場者へのお得な情報も!
Only on goooods!ここでしか仕入れができない新着アイテム特集!
オンライン卸売りの取引はgoooodsだけ!ここでしか買えないユニークなアイテムを一挙ご紹介します。
ショップを春気分に!こだわりのフラワーアイテム特集
「かわいい!」「便利!」とお客様が手に取りたくなる、お花に関するプロダクトをショップに取り入れてみましょう。
売り場に追加で仕入れたい、春夏らしい雑貨特集
お買い物ついでに思わず欲しくなる、春・夏の暮らしを演出する雑貨を厳選しました。アロマ・インテリア・タオル・キッチン雑貨をお探しのバイヤー様必見です。
ギフト需要急増中!今仕入れておきたい通勤・通学グッズを厳選。今年は移動時間を軽やかにする機能的アイテムが選ばれています
初めてでも仕入れやすい、肌と地球に優しいエシカルコスメ
環境や社会問題に配慮された化粧品であるエシカルコスメ。 お肌にも地球の未来にもこだわるあなたのお店に。
『NEW ENERGY TOKYO』出展ブランド速報!
ニューエナジーに選ばれたクリエイションを、今すぐあなたのお店に
春夏を先取り!すぐに使える”ワンマイルバッグ”
春夏のコーディネートの提案に、今買ってすぐに使えるキャッチーなワンマイルバッグを。
春夏に強いファッションアイテム
明るい彩り、優しい手触り、頼もしい機能、ストーリー性のあるアイテムで、お店に春を呼び込もう
プレミアムなアイテムを選びたいお客様に応える「ちょっといい」ベビー・キッズ向けアイテム
商品ラインナップにこだわりのアイテムを追加して、ご提案のバリエーションを増やしませんか?
Only on goooods!ここでしか仕入れができない新着アイテム特集!
オンライン卸売りの取引はgoooodsだけ!ここでしか買えないユニークなアイテムを一挙ご紹介します。
ココロ躍る新生活 暮らしを彩るグッズ
春から始まる新しい暮らしのスタートを軽やかに後押ししてくれるグッズをご紹介します。
身も心もポカポカ。冬こそカレー&スパイス
カレーの季節は夏だけじゃない。体がポカポカするスパイス、おうち暮らしが楽しくなるカレー、冬のスパイスライフを応援する楽しい商品をご紹介します。
クリエイションの祭典『New Energy(ニューエナジー)』開幕‼︎
テーマは「ECHO」。すべてのクリエイションがこだまし響き合う。“展示会×マーケット×メディア” 3つの要素を内包するイベントの見どころ、出展ブランドをご紹介。

Browse Categories

カテゴリ一覧

Browse Tags

おすすめタグ

How It Works

仕入れのご利用手順

1. サインアップ

所要時間3分程度の簡単なフォーム入力後、アカウント作成が完了します。ご登録いただいた情報に沿って、goooodsのAIがユニークな商品をレコメンドします。

2. 商品をさがす

たくさんのユニークなブランドを、レコメンド、タグ、カテゴリなどで探せます。ブランドごとのストーリーも読みながら、あなたのアンテナに引っかかるブランドを見つけましょう。

3. 決済 / 商品受取

オーダーは請求書もしくはクレジット決済が選択可能。60日後の支払いサイクルオプションもあるため、手元のキャッシュが少なくても仕入れ可能です。

4. 店舗にて販売 & 返品

万が一思うように販売が伸びなくても、初めて仕入れるブランドは30日間返品自由だから在庫にならずに安心。次のブランドを仕入れて販売にチャレンジしましょう。

FAQ

よくある質問

goooods でリスクフリー仕入れをしてみましょう

goooods は挑戦する作り手と売り手を、機械学習テクノロジーで支援します。goooods と一緒に、ビジネスを成長させましょう。

ブランドとして出品する
ブランドとして出品するFAQお問い合わせプライバシーポリシー運営会社
© 2023 goooods Inc. All rights reserved.