商品がカートに追加されました
最大33,000円クーポン進呈中
クーポン
進呈中

キャンドルナイトで特別な夜を。灯りと香りのキャンドル特集

グッズ 編集部
2023/08/04公開
夏の終わりの夜を楽しむ、癒しのキャンドルを提案しませんか?
火を灯すだけで心地よい空間や、癒しをもたらしてくれるキャンドル。
 
セルフケア意識が高まり、おうちを居心地の良い空間にしたい方が増えたことで、インテリアに以前より多くの予算をかける傾向にあるため、キャンドル市場は今盛り上がっています。
香り付きキャンドルの世界市場は、今後も成長する見込みです。各ブランドが競ってキャンドルを開発し、その香り・デザイン性などは暮らしの質にこだわるお客様の多くが注目しています。
 
本記事では、この時期にピッタリな北欧の夏の夜の香りを表現したキャンドル、燃焼と共に形の変化を楽しめる幻想的なキャンドル、ソイワックスや米ぬかが原料の安全なキャンドル、食事の邪魔をしない控えめな香りのキャンドルなど、お客様の幅広いニーズにお応えする高品質なキャンドルをご紹介しています。
 
仄かな灯りと癒しの香り。キャンドルひとつで手軽に演出できる非日常の空間を、お客様に提案しませんか?

大自然の香りを表現した癒しのキャンドル

 
 
森林や焚き火などの自然を感じられるキャンドルは、灯すだけで体の内側から浄化されるような感覚があり、リラクゼーションサロンなどでも多く利用されています。近年は家をリラクゼーション空間にしたいと考えるお客様も多く、自然の香りを採用したアロマキャンドルに注目が集まっています。
 
エコ大国の多いヨーロッパやオーストラリアで製造されたキャンドルは、エコ意識の高いお客様からも注目されています。
 
 
OSMIA/フィンランドの深い自然の恵みからインスピレーションを得た香り
 
 
フィンランドの自然のエッセンスを取り入れた”Osmia”のフレグランスキャンドルは、フィンランドの自然の本来の姿のままのフレグランスをデザインしています。
 
例えば、”KESAYO -Summer Night フレグランスキャンドル“は、白樺や植物がキラキラとフレッシュにエネルギーを放つ人気の香りで、フィンランドの夏の夜の時間を表現しています。1日中日が沈まないフィンランドの夏至の夜は、大地が白夜のパワーで照らされます。このキャンドルひとつで、日本でもそんな幻想的な時間を日本でも楽しめそうです。
 
製品の安全性にもこだわっており、ベジタブルオイル・ココナッツオイル・パラフィンからのステアリン酸により生成されています。30時間以上の燃焼時間があり、長く香りを楽しめます。
GREEN NATION life/焚き火の音と天然由来の香りで深い癒しを。エコ大国オーストラリアの自然派キャンドル
 
 
エコ大国オーストラリア・メルボルン発のホームケア&エアケアブランド”GREEN NATION life”のウッドウィックキャンドルは、木の芯が燃え、焚き火の音と天然由来の贅沢な香りが癒しを与えてくれます。
 
厳選したエッセンシャルオイルブレンドを贅沢に配合し、ワックスはススが出にくく燃焼時間が長い大豆由来のソイワックスを採用。 ウッドウィック (芯) が優しく燃え上がり、焚き火を連想させる木のパチパチと燃える「音」と火のゆらぎは心を落ち着かせ深い休息を感じさせます。
 
フレグランスアイテムがお好きな方はもちろん、「100%ピュアソイワックス ・100%ピュアエッセンシャルオイル配合 ・ヴィーガンフレンドリー ・リサイクルガラス使用」でサステナビリティと環境保護への配慮も徹底。エコフレンドリーな製品をお探しで環境問題に関心の高いお客様に強く支持されています。

エレガントで気品漂う香りのキャンドル

 
 
ローズなどのフローラルアロマをベースに作られた、華やかな香りのキャンドルは、お部屋の雰囲気を一気に変えてくれる存在感。灯すだけでゴージャスな雰囲気を演出することができます。
 
Essencias de Portugal/豊富なオーガニック精油が濃厚な香りでお部屋全体をエレガントな雰囲気に
 
 
ポルトガル発の固形石鹸ブランド”- Essencias de Portugal - エスポル” のソイキャンドル(大豆wax仕様)は、同ブランドが良質なアロマ体験を伝える事を目的として創作した最高級ブランドライン。
 
オーガニックの精油が豊富に含まれており香りがとても濃厚で、他にはない香りがお部屋全体を華やかにしてくれます。気品のある香りが特徴で、エレガントな雰囲気がお好みの方にファンが多い商品です。
 
原料が大豆仕様で有害物質が出ないので、リビング・寝室などはもちろん、お風呂場などの狭い空間でも使用いただけます。また、火を灯した後に液体化したロウは、ボディオイルとしても使えます。 体温が高いお風呂上がり時のご使用がオススメです。
 
自然由来の成分なので赤ちゃん、ペット、ヴィーガン、妊婦の方でも安心して香りを楽しんでいただける製品で、ギフトにも最適です。
NINA’S JARDIN CACHE/マリー・アントワネットが愛した”秘密の庭”から生まれた、ヴェルサイユ・ローズエッセンス配合のキャンドル
 
 
“ニナス・ジャルダン・カシェ”は、マリー・アントワネットが愛した「ヴェルサイユ・ローズ」のエッセンスを使用した製品を展開するブランド。ブランドの前身である1672年創業のエッセンシャルオイルの会社「ラ・ディスティルリー・フレール」はフランスで初めてラベンダーエッセンシャルオイルを抽出した会社で、その技術はフランス中に知られています。
 
“ジャルダン・カシェ・フレグランス・キャンドル”は、希少な「ヴェルサイユ・ローズ」のエッセンスをふんだんに使ったフレグランスキャンドルで、ニナスの得意とするフレグランスの技術が活かされた商品です。
 
全国百貨店や帝国ホテル東京プラザ等で出店実績があり、エレガントな雑貨や中世フランスの雰囲気がお好きな方、バラの香りがお好きな方など幅広い層の女性に支持されています。
 
エレガントで高級感があるパッケージはギフトにも最適で男性から女性へのギフトにも選ばれています。
MON AROME CHERI candle/消臭効果のある、天然Waxにこだわったアロマキャンドル
 
 
“MON AROME CHERI candle”は、天然Waxにこだわったアロマキャンドル専門店。天然由来の大豆のワックス(ソイワックス)で制作された ソイアロマキャンドルは空気中の不純物を取り除く空気清浄効果や消臭効果に優れていると言われています。
 
蓋付きのアロマキャンドルは、金木犀・日向夏・グリーンティー・白桃・白檀の5種展開。これ1つでお部屋の空間を変えるほどの癒しの香りがお部屋に広がります。華やかさがありながら、主張しすぎず爽やかな香りは「他では感じたことのないほどの心地よい香り」とお客様にも好評です。
 
シンプルなデザインが洋風・和風どちらのお部屋にも馴染みます。
 
火を灯さないキャンドル「アロマサシェ」はギフトとしても大人気のアイテム。玄関先、お手洗い、クローゼットなど空間スペースに置くことで香りを楽しめるだけでなく、華やかなデザインがアクセントになります。

凛とした和の趣を感じるキャンドル

 
 
日本に古来から伝えるお香の文化は、多くの人を魅了してきました。キャンドルなら、その趣ある香りをより手軽に楽しむことができます。
 
気分転換やいつもとちょっと違った演出をしたい時や、瞑想、海外からのゲストのおもてなし、和をテーマに空間演出をする時などにも活躍しそうです。
 
白檀や涼しげな森林をイメージした香りなどは、夏の特別な時間にも最適です。
 
 
風狂/日本の侘び寂びを表現したしっとりと落ち着きのあるキャンドル
 
 
「侘び寂び(わびさび)」という概念を独自に解釈してかたちにするインテリアブランド「風狂」のキャンドルは、しっとりと落ち着いた大人の空間を演出してくれます。
 
西欧化や近代化の享受により豊かになり続けている時勢に逆らってでも、この国特有の風土や歴史の中で育まれてきた「日本らしさ」についてあらためて考えたいという生産者の想いが込められています。
 
秋風、深山木、木守柿の3種展開のアロマキャンドルはそれぞれ、香りや陶器のデザインにより日本ならではの情景を表現しています。詰替え用のキャンドルもあるので、1回きりの使用ではなく、1度買ったものを愛着をもって長く使うことができます。
 
20~40代の女性層をターゲットとした商品で、アロマキャンドルがお好きな方はもちろん、焼き物などの日本らしいものに関心のある方々にも好まれています。
Byaku/日本古来の白檀の香りとゆらめく炎で深くリラックス
 
 
日本らしいもの、京都らしいものがなにか、と考えた生産者が辿り着いたのが白檀の香りでした。
 
日本で愛される香木・白檀は、実は日本では育ちません。そこでByakuはより良い香りの白檀を探し続け、ニューカレドニアの野生種を採用し、商品作りを京都で行っています。
 
”Byaku Flamme Parfumée 静”は、EDP Byaku(香水)をベースに、静かに落ち着く香りをイメージして作られています。初めにオレンジとラベンダーが香り、白檀の香りが追いかけてやってきます。ニューカレドニア産の野生種白檀ならではの豊かな香りが濃く広がります。 ゆらめく炎を見つめることで、より深い眠りに導いてくれるキャンドルです。
 
リピーターの多い商品で、この香りをそばに置いておきたいと、ルームスプレーから香水そしてキャンドルと選択肢を増やしてくださる方も多く、ライン使いをオススメできるのが特徴のブランドです。

ずっと眺めていたくなる、癒しのキャンドル

 
 
燃焼とともに形が変わったり、洗練された形が置くだけで空間をスタイリッシュに演出するキャンドルは、何も考えずに眺めているだけで、癒されます。「規則性」と「不規則性」が調和したキャンドルのゆらめきのリズムパターンは「1/fゆらぎ」と呼ばれ、キャンドルを見ているだけでも癒しの効果や、気分が落ち着いて心地よくなる効果があるそうです。
 
ティーライトを置くだけで幻想的な空間を演出するキャンドルホルダーも、いつまでも眺めていたくなる癒しのアイテムです。
 
 
Irie candle/使うほどに丸いお月様が三日月に変化する、「自分で作り上げる」キャンドル
 
 
2014年『キャンドルのあるちょっと素敵な暮らしを日常に』をコンセプトに、鎌倉を拠点に活動を始めたIrie candle(アイリーキャンドル)。
 
人気製品“ミチカケル(満ち欠ける)”は、使い込むほどに段々欠けていき、丸いお月様が三日月へ変化。火を灯すだけで幻想的で特別な時間を演出できます。満月に合わせてイランイラン・クラリセージ・マジョラムスイート・ラベンダーの香りをブレンドしており、リラクゼーションにも最適。燃焼部分には大豆を原料として作られたソイワックスを使用。ススが出にくく、ゆっくりと燃えていくという特徴があります。
 
自然や月が好きな方や、日常的にキャンドルを使う方が「こんな使い方もあるのか」と驚き購入されることもあるそうです。成分に有害物質を含まない為、アレルギーの心配も少なく、小さなお子様やペットにも大変優しいので、ご家族でキャンドルを楽しまれるお客様にもおすすめできます。
AZRIMO/溶けていく様子が美しい「米ぬか」でできた環境に優しい無香料・無着色のエコキャンドル
 
 
AZRIMO(あずりも)は、玄米の精米時に発生する 天然「米ぬか」を主原料とした、ハンドメイドのキャンドルです。
 
シンプルでありながら洗練された可愛さ溢れるデザインのキャンドルは、蝋が溶けて形を変えていく姿や、ゆらゆら揺れる炎を見ていると、誰しも心が穏やかになっていくことでしょう。
 
同ブランドは、材料選び、デザイン、商品化、製作のすべてを独自でおこなっているため、大量生産はできません。キャンドルを手にした方が喜ばれる様子を思い浮かべながら、ひとつひとつ大切に手作りされている、生産者の想いのこもったキャンドルです。
 
性別や年齢を問わず、ナチュラル志向やエシカルなライフスタイルの方々から、普段使いはもちろん、贈り物などにも選ばれています。
HUKKA DESIGN/フィンランドの28億年前に誕生した蓄熱性を持つ天然石カレリアンソープストーンでできたキャンドルホルダー
 
 
フィンランドの28億年前に誕生した蓄熱性を持つ、天然石カレリアンソープストーンプロダクトブランド。唯一無二の蓄熱性を持つ天然素材と、シンプルで美しく、長い世代使い続けられるスカンジナビアンデザインが融合し、サウナプロダクトやウェルネスケアアイテムなど幅広い商品を展開しています。
 
カレリアンソープストーンで作られたキャンドルフラワーは落ち着いた風合いで、キャンドルの炎を美しく広げ、特別な時間と空間を演出してくれます。ソープストーンに重みもあるため、屋内外問わず活躍。キャンドルフラワー・キャンドルボウル・キャンドルカップは高さ25mmサイズのキャンドルに対応。
 
日本でもファンが多い同ブランドのアイテムは、北欧小物、北欧インテリアショップ、アパレルセレクトショップ、オーガニックスキンケアショップ、サロン、ホテルなど多くの店舗で取り扱いがあります。

ベッドサイドに置きたい、リラックスタイム向けのキャンドル

 
 
人の一生の1/3近い時間を占める「睡眠時間」は私たちにとって、最も大切な時間。
 
セルフケアブームの到来と共に、「眠り」の質にこだわるお客様が増え、睡眠市場も今までにない盛り上がりを見せています。
 
中でも、ゆったりとした気持ちにさせてくれる、優しい香りと光のキャンドルは手軽に取り入れられ、ベッドサイドに最適なアイテム。ラベンダーやフランキンセンスなどリラクゼーションに有効なアロマ成分で安らかな眠りに導く製品が注目されています。
 
 
abSalon/”香り”で睡眠時間を快適に過ごしてほしい。人生をより一層豊かなものへ。
 
 
“abSalon(アブサロン)”は、「ついウトウトしてしまう穏やかな春の午後のように、 日々心地よく眠ることができたなら」という想いから誕生したスリープケアブランド。眠りの質を向上したいお客様にぜひご紹介いただきたいアイテムです。
 
“スプリングスリープセンティッドキャンドル”は、植物性のソイワックスをベースに、アブサロンの香りを精油と合成香料で表現した大容量のアロマキャンドル。北欧の森や夜をイメージした深く爽やかな香りは、ナイトタイムのリラクゼーションにピッタリ。「砡(ぎょく)」という名の美しい白のガラス容器は火をともすとほんのりと透け、香りとともに穏やかな気持ちにさせてくれるはずです。燃焼時間は約60~80時間と長く香りを楽しめます。
 
毎日の眠りをかけがえのない時間にしたい方に選ばれているアイテムです。ひとつひとつパッケージされているのでギフトとしても人気です。
CLEAN SLATE/高感度なセレクトショップが注目 植物性のソイワックスと天然香料で仕上げたセンテッドソイキャンドル
 
 
メルボルン生まれのクリーンビューティ・ブランド“CLEAN SLATE”が展開するソイキャンドルは、柔らかな灯り、ゆらゆらと揺らめく炎のゆらぎ、優しく広がる上質な香り。植物性のソイワックスと天然香料で仕上げたセンテッドソイキャンドルです。
 
香りは印象の異なる4種類の展開。人気の”ソイキャンドル メディテーション”は、タイムとオレンジが調和した心を落ち着かせる深みある香り。気持ちのリラックス、瞑想の導入に最適です。ベッドルームやバスルームを幻想的な空間へ、心安らぐ時間に演出します。
 
2019年の日本上陸依頼、ライフスタイルやファッションの高感度なセレクトショップを中心に注目を集め、TOMORROWLANDなどのアパレルショップでも取り扱いされています。
 
世代や性別を超えて、ナチュラルな成分の優しさ、自然な香りを好む方、ライフスタイルを大切にされている方に好評です。

食事の邪魔をしない、控えめな香りのキャンドル

 
 
食事や家飲みなどのシーンで、しっとりとした雰囲気を演出したい方には、無香料や香りが控えめなキャンドルがおすすめ。
 
キャンドルというと夜のイメージが強いですが、ヨーロッパなどキャンドルを日常的に使う文化の国では、昼間からキャンドルを使ってテーブルの演出をすることも多いそうです。
 
キャンドルのほのかな灯りでリラックスムードを演出すれば、会話も弾みそうですね。
 
ひいらぎキャンドル /ドライフラワーのアクセントが可愛い、シーンを問わず使える無香料のキャンドル
 
 
ひいらぎキャンドルのボタニカルキャンドルは、破棄する予定の花をドライフラワーにし、再利用して作られています。手作業とリアルな造形にこだわった美しいキャンドルの灯りは繊細で美しく、儚い灯火が魅力。ローズやかすみ草など、小さくても存在感のあるお花がセンス良く配置され、繊細な世界観を作り上げているので、火を灯さず置いて置くだけでも雰囲気があります。
 
無香料なので食事中に使いたい方、香りが気になる方、シーンを問わず使用したい方に最適。
 
有害物質の出にくい天然素材のワックスを使用した、身体にも環境にも優しいキャンドルなので、ギフトとしても人気があります。
FARADAY/「限りなく太陽に近い色」タイ・チェンマイ産の蜜蝋キャンドル
 
 
“FARADAY”の蜜蝋キャンドルは、タイチェンマイ産の蜜蜂の最高級の蜜蝋を使用して作られています。
 
蜜蝋キャンドルの炎は限りなく太陽に近い色と言われ、パラフィンなどの石油由来のろうそくと違い、すすは殆ど出ず、においもしません。黄金色をした太陽のような暖かい濃いオレンジの灯り、ゆらゆらと揺れる古代からの恵みを灯せば、穏やかで優しい雰囲気の空間が演出でき、ほのかに香る蜂蜜のほんのりとした甘い香りを楽しめます。
 
蜜蝋はとても安全性の高いワックスで、無垢の木目が鮮やかに浮き出る、木の呼吸ができる塗料としても活用されています。同ブランドのワックス製品は、フローリングや木製楽器のお手入れにも最適で、自然の木の艶や肌触りをこまめなメンテナンスで楽しむことができます。
 
インテリアにこだわりのあるお客様や、物を大切にしながら天然素材を上手く活用したいお客様に支持されるアイテムです。
キャンドル特集はいかがでしたか?
グッズでは、初めてのブランドの仕入れは30日間返品可能。販促用POPなど、販売支援グッズも多数ご用意しています。見たことあるブランドも初めて見るブランドも、出会ったこの機会にぜひお試しください!

この記事に出てくるブランド

OSMIA
フィンランドの深い自然の恵みからインスピレーションを得た香りのエッセンスをベースにしたフィンランドサウナスパボディ&フレグランスプロダクト。
GREEN NATION life
厳選した天然由来成分にこだわり、人に環境に優しいホームケア&エアケアブランド。 「自分たちが本当に使いたいもの」をエコ大国オーストラリアのメルボルンからお届け。
Essencias de Portugal
ポルトガル発の皮膚科用&オーガニック「固形石鹸」プロダクト。スキンケアをバスタイムで解決する、皮膚科医と開発した『精油(漢方)ベース』の皮膚科用石けん。
MON AROME CHERI candle
天然Waxにこだわったアロマキャンドル専門店。 四季折々の香りと華やかなデザインは贈り物にもお勧めで、ノベルティーアイテムやオーダー等もご相談で受けております。
Byaku
日々の生活は起承転結 白檀オーガニックミスト from Kyoto
Irie candle
自分で作り上げるキャンドルで暮らしに豊かさと彩りを。 日常にキャンドルのあるちょっと素敵な暮らしの提案。
HUKKA DESIGN
フィンランドの28億年前に誕生した蓄熱性を持つ天然石カレリアンソープストーンプロダクトブランド。サウナ、ウェルネス、ダイニングなど幅広いアイテムをご紹介。
CLEAN SLATE
「心とからだを、白紙に戻す体験を。」メルボルン生まれのクリーンビューティ・ブランドです。人気の秘密は、高い安全性に裏付けされた自然由来成分とその効果にあります。
ひいらぎキャンドル
植物性の蝋や、リユースフラワーを使用した 体にも環境にも優しいキャンドルのご提案
FARADAY
蜜蝋は神様の贈り物。自然の恵みに感謝し、最高級の蜜蝋をお届けいたします。

こちらもおすすめ

新生活のキッチンに、ちょっと良いアイテムを
ギフト向け・省スペース・高タイパ。キッチンの「あったらいいな」を満たすグッズ
ほっこりが気分。「レトロ可愛い」アイテム特集
他と差がつくユニークな棚作りにオススメな、昭和レトロ感溢れるグッズ
【新着ブランド!】新生活を応援!グッズおすすめアイテム
ワンランク上の新生活アイテムを店頭から提案しませんか?
【イベント開催レポート】話題のブルワリーが大集合!「クラフトビール101」
飲んで美味しい一歩から、学んで味わうもっと先まで
ブルーデーをハッピーに!生理にまつわるトラブルのお助けアイテム
イライラ、貧血、むくみや不快感に、頼れるセルフケアグッズ
パンを愛するすべての人に贈る「パンのお供」
甘いものからディップソースまで、ヘルシーで高品質な人気アイテム
春の棚作りは「ピンク」におまかせ!桜色満開のお茶・雑貨アイテム
かわいすぎて、誰もが手に取りたくなる春色のグッズ大集合!
「どこで見つけたの?」と聞かれる、グッズでしか仕入れられない美容・フードアイテム大集合!
他にはないアイテムをお探しのバイヤー様必見!オンラインでの卸売りはグッズだけのこだわりブランド特集
美容関連ギフトが嬉しい男性は7割!バレンタインギフトに贈りたいビューティー&ウェルネスアイテム
男性の美容意識の高まりで、ギフトでも大注目。バレンタインに「美」と「癒し」をプレゼントできるアイテムを提案しませんか?
バイヤー様インタビューVol.3 鎌倉で地元民に愛される喫茶店【佐助カフェ】
地元の人、アーティスト、観光客の人生が交わる一軒家カフェ
【イベント参加受付中!】人気ブルワリーを迎えて楽しみ方を知る「クラフトビール101」
クラフトビール初心者にぴったりの講座とテイスティングで、仕入れるべきビールを見つけよう!
【新着ブランド!】乾杯からデザートまで、新年の食卓を彩るアイテム
伝統と現代の融合がトレンド、2025年の食卓づくり第一弾
今年も警報級!花粉症に立ち向かうセルフケア
デトックス、腸内環境、肌バリア。花粉によるアレルギー症状に有効なアイテム
バレンタインの棚作りスタート!大切な人と自分に贈るチョコレートギフト特集
ワンランク上のプチプラチョコ・焼き菓子・和菓子など、人気のギフト向け商品を厳選
2025年グッズ編集部が注目する日本のスモールブランド
今年はどんな一年にしたい?お客様の願いを叶える魅力的なアイテムが大集合!
1年間頑張ったカラダを癒すパーツケアアイテム
目、手足、頭、くちびる。「メリハリ美容」でお疲れ部分を集中ケア
九州のいいもの、とっとっと?
文化・歴史・自然環境が生んだ九州ならではのアイテムをご紹介
2024年、バイヤーさんに大人気だったブランド特集!
美容系、食品系、雑貨店系バイヤーさんの高リピート商品を大公開!
アフターサウナが面白い!
サウナの人気を再確認!フィンランドの「アフターサウナ」がコンセプトの展示会を開催しました。
【新着ブランド!】コーヒーとお菓子、お酒とおつまみ
つい手を伸ばしたくなる、魅惑のペアリングを見つけてみませんか?
その不調、ウインターブルーかも?
「過食」「過眠」「体重増加」冬季に起こる悪循環を断ち切るアイテム特集
新年の店舗に取り入れたい、おもてなしアイテム
お客様の「また来たい」をつくる日常雑貨とインテリア
バイヤー様インタビューVol.2  本を買わなくても通いたくなる【書店有給休暇】
国立の街に溶け込み、「本」を軸に忙しい人々を優しく包み込む癒しのスポット
店頭で映える、一年中使えるカラフルアイテム
個性を出したいバイヤーさんにぴったりのカラフルな食品、雑貨、ファッションアイテム特集
縁起が良くて喜ばれる、ハレの日のギフト
結婚祝い・誕生日・引越し祝い・歓送迎会などおめでたい門出にふさわしいアイテム特集
食品売り場だけじゃない「オトナの鍋活」で棚づくり
すべてが主役!おうち鍋を格上げするこだわりの薬味・ぽん酢・おだし・調理器具
寒さが再来!この冬は本気で「温活」
今、売れ筋の生姜・和漢・酵素を使ったアイテム
美味しい、優しい、高品質。北海道が生んだ人気アイテム
やっぱり北海道のモノが好き!国内外で人気を誇る商品を厳選
【新着ブランド!】ホリデーシーズンにおすすめのドリンク特集
お家時間や手土産にぴったり。冬場のニーズに向けた売り場づくりをご提案します。
女子ウケ抜群!センスのいい褒められギフト
女子会や誕生日パーティーに。女友達へのギフトアイテム特集
「ソバーキュリアス」知ってる?あえて飲まない人が選ぶ、至高のノンアルドリンク
心も身体も健康に。Z世代を中心に支持される「ソバーキュリアス」はいいことづくめ!
バイヤー様インタビューVol.1  お客様を『ごきげん』にするお店【ORblueNa】
東京のパワースポット、表参道のエシカル・オーガニックセレクトショップ
心もからだもピンチの冬に、癒しと潤いのレスキューアイテム
多忙な年末年始を乗り切る、内側と外側のスペシャルケア特集
お掃除上手に選ばれる エコで頼れるクリーニンググッズ
年末の大掃除はコスパ&タイパがポイント!汚れやニオイも解決するお掃除アイテム特集
からだの冬支度に。スパイスが美味しい食品・お茶
秋冬に積極的に取り入れたいスパイスアイテムを店頭から発信しませんか?
【新着ブランド!】予算別、クリスマスギフト・お年賀・手土産におすすめのアイテム
年末年始にぴったりのギフトアイテムを売り場から発信しませんか?
【初めて仕入れる方必見!】みんなが初回に買っているブランド特集
小売店やサロンのバイヤーさんが初回で仕入れているアイテムに大注目!
野菜不足を解消!季節の"根菜"アイテム
野菜嫌いでもきっと食べたくなる、本当に美味しい根菜食品
秋の棚づくりにおすすめ!人気急上昇中ブランド特集
サロンや雑貨店バイヤーさんがこの秋注目しているアイテムが勢ぞろい!
おうちカフェで楽しむ、秋の濃厚スイーツ
しっとり美味しいお菓子とナチュラルなカフェ風テーブルウェア
すぐに使える3,000円クーポンプレゼント!
さらに今なら最大3万円クーポン進呈!
日々の仕入れで
こんな悩みはありませんか?
いい商品がなかなか見つからない...
高品質でユニークなブランドがたくさんみつかる
高品質でユニークな
ブランドがたくさんみつかる
毎日どんどんふえるブランドから
お店にぴったりの商品がみつかります
仕入れ作業にたくさん時間が取られる...
契約、発注、支払いなど仕入れプロセスが効率化
契約、発注、支払いなど
仕入れプロセスが効率化
仕入れにまつわる業務がワンストップで完結し、
接客や販売業務にもっと時間を割けます
他にはない商品を簡単に見つけて手軽に注文。
もう仕入れで 悩む必要なし
Steps

仕入れはかんたん4ステップ

Cases

グッズで成功するバイヤーたち

FAQs

よくある質問

無料のユーザー登録で
すべての商品の卸価格・取引条件をチェックできます!
すぐに使える3,000円クーポンプレゼント!
さらに今なら最大3万円クーポン進呈!
© 2025 goooods Inc. All rights reserved.