商品がカートに追加されました
最大33,000円クーポン進呈中
クーポン
進呈中
麻の葉文様は魔除けの効果があるとされ、平安時代から仏像の衣服の装飾などに多く使われてきました。 また 麻は生育が早く、とても強く丈夫であることから 健やかに育つように願いを込めて子供の衣服などにもよく使われる文様です。 プラチナの箔に極薄の和紙(土佐典具帖紙)を重ねることで、和紙の繊維の隙間からプラチナがキラキラと繊細に輝く下地を作り、その上に麻の葉文様に切り抜いた和紙を貼り重ねました。光の当たり方や見る角度を変えることで、下地のプラチナが柔らかく光り輝き、麻の葉文様が浮かび上がります。 本体は、漆器の産地として400年以上の歴史を持つ石川県加賀山中の「ろくろ引き」という、回転する木に鉋(カンナ)を当てて形作る方法で製作しました。 素材はケヤキで、木目が美しく、なめらかでしっとりとした質感です。 文字盤は、下地に金沢市二俣町で和紙作りをされている、石川まゆみさんに漉いていただいた和紙を使用し、 その上に天然石を砕いて作られる「岩絵具」を幾重にも塗り重ねています。インデックスは金沢の金箔です。 ■木の部分の色は、プレーン・ブラウン・ブラックの三色をご用意しております。 ■裏面カバーにオリジナルの刻印を入れることができます。(有料 +880円税込) ■受注生産のため、基本的にご注文いただいてから約2週間のお時間をいただきます。ご了承ください。 【時計部分の仕様】 ・日本製・1年保証・本体のサイズ:直径10cm厚さ5.4cm・使用電池:単3形乾電池 【付属品】 ・単3乾電池1個・取扱説明書1部・牛革製裏面カバー

置時計 紋切り 麻の葉 プレーン

麻の葉文様は魔除けの効果があるとされ、平安時代から仏像の衣服の装飾などに多く使われてきました。 また 麻は生育が早く、とても強く丈夫であることから 健やかに育つように願いを込めて子供の衣服などにもよく使われる文様です。 プラチナの箔に極薄の和紙(土佐典具帖紙)を重ねることで、和紙の繊維の隙間からプラチナがキラキラと繊細に輝く下地を作り、その上に麻の葉文様に切り抜いた和紙を貼り重ねました。光の当たり方や見る角度を変えることで、下地のプラチナが柔らかく光り輝き、麻の葉文様が浮かび上がります。 本体は、漆器の産地として400年以上の歴史を持つ石川県加賀山中の「ろくろ引き」という、回転する木に鉋(カンナ)を当てて形作る方法で製作しました。 素材はケヤキで、木目が美しく、なめらかでしっとりとした質感です。 文字盤は、下地に金沢市二俣町で和紙作りをされている、石川まゆみさんに漉いていただいた和紙を使用し、 その上に天然石を砕いて作られる「岩絵具」を幾重にも塗り重ねています。インデックスは金沢の金箔です。 ■木の部分の色は、プレーン・ブラウン・ブラックの三色をご用意しております。 ■裏面カバーにオリジナルの刻印を入れることができます。(有料 +880円税込) ■受注生産のため、基本的にご注文いただいてから約2週間のお時間をいただきます。ご了承ください。 【時計部分の仕様】 ・日本製・1年保証・本体のサイズ:直径10cm厚さ5.4cm・使用電池:単3形乾電池 【付属品】 ・単3乾電池1個・取扱説明書1部・牛革製裏面カバー
最短発送日
1ヶ月以内発送
送料
配送エリア別詳細
小売価格
希望小売価格 ¥19,500 (税込 ¥21,450)
掛率
??? %
卸売単位
???
ログイン後、卸価格などの情報の表示や、販売元にメッセージの送信、商品の仕入れが可能になります
【今なら】登録すると最大33,000円クーポンもらえる
置時計 紋切り 麻の葉 プレーン

ブランドの魅力に触れる

はなもっこ

金沢にて25年以上に渡り、時計をひとつひとつ丁寧に 手作りしている「シーブレーン」の代表的なブランドです。
1
文字盤に、天然石を砕いて作られる〈岩絵具〉という、1400年前から日本画に使われてきた顔料や、和紙、金銀箔などを用いて彩った置時計です。
2
木の本体と文字盤の色の組み合わせをカスタムオーダーすることができ、裏の革カバーには、メッセージをレーザー刻印することができます。
3
時間を見るだけでなく、背景にある古来の色、日本人の美意識を 身近に感じることができます。   *令和3年度金沢かがやきブランド大賞受賞

このブランドのほかの商品

人気のブランド

mana.
「今日からサスティナブルな暮らし」を応援する沖縄発のライフスタイルブランド。全ての製品がプラスチックフリー。
NOOSA BASICS
ヌーサ・ベーシックスは、オーストラリア東部の美しいビーチが連なるヌーサという小さな町の薬局が製造するボディケアブランド。ビーガンおよびパームオイルフリー認定。
TOYOU YAKUZEN CHA
“漢方薬剤師監修“100%国産の苦くない薬膳茶専門店。 女性の「なんとなく不調」を体質別アプローチで内側から整えるお手伝いをします。
Know Enough
北海道びばい発ヴィーガンスイーツ.人を良くする「食」を.
TEAtriCO
「味」「香り」「彩」を五感で楽しむ食べられるフルーツティー。ドライフルーツとハーブの個性豊かなブレンドが特別な"ひととき"へと誘います。
MY HONEY
MYHONEYは天然・非加熱の生はちみつ専門店です。多くの酵素や栄養素を含んだ生はちみつは、美味しさはもちろん美容と健康、ライフスタイルの全てを彩ります。
BRULO
5月16日までセール中
ベルギー産のノンアルクラフトビールです。ビールと同じ原材料で発酵をさせながら度数0.0%のビールを作っています。IPAやGOSE、STOUTなど多様なスタイル。
PAYSAN
5月20日までセール中
社会課題を解決するハーブ農園ペザン。オーガニックハーブティー,シロップetc。無着色、無香料、無添加で安心安全。目を奪う色味と素材感、渋みや癖がなく飲みやすい。
HOiSUM
挨拶の「Hoi (ホイ)」と粤語(エツゴ)*で”心”を意味する「Sum (サム)」を合わせた造語。
瑞宝志ぐれ
昭和50年創業「手つくりの真心こめし味しぐれ」をモット-に味の決め手となる秘伝の自家製たまりで食材を一窯一窯直火で炊き上げております。是非お使いくださいませ。
lulumo
素肌にうるおいの贈りもの lulumo(ルルモ)は、大人敏感肌に悩みを抱える人が もっと素肌を好きになるスキンケアブランドです。
YOKACHORO FOOD BASE
今までは使い道のなかった間引きや摘果等の作物や、流通に乗せにくい規格外品などを活用し、 料理人だからこそできる「作り込む」瓶詰・缶詰を、全て手作業で作っています
島田屋総本家
1694年開拓創業、皇室御光来農場 川越藩名主である島田忠右衛門により開拓された農場。江戸時代より続く歴史を購入したいという需要が増えております。※商品順次更新
GOOD NATURE MARKET
体にGOOD、心にGOOD、地域にGOOD、社会にGOOD、そして地球にもGOOD。5つのGOODなおいしさを、楽しく、かんたんに、毎日の食卓へ。
カネジョウ‐兼上‐
創業85年のカネジョウ‐兼上‐は日常の食卓に寄り添う上質な商品づくりをモットーに無添加ごはんのお友をつくっています。

最近見たブランドとおすすめ

cink
It is a stylish and functional tableware brand from Sweden that can be used by a wide range of people from small children to adults without getting tired.
Papero Bean
Safe and eco-friendly paper crafts made from recycled paper and soybean ink
Hideko & Yogo Home
A brand of relaxed wear such as pajamas that is particular about comfort and good sewing.
8a(Hatia)
Be friendly and sincere to both people and the environment.
set setouchi rhythm
It is a Made in Japan lifestyle brand that focuses not only on materials but also on sewing techniques under the theme of "gently arranging the mind and body".
RICH LABEL 832
A honey specialty brand will deliver a "blend of nature's blessings". By blending many types of honey uniquely, we have created new value.
CENREITAS
Make simple gorgeous, unique and elegant. CENREITAS is derived from the words of flowers, such as "pursuit of beauty" and "in progress".
eight lino
Inspired by the "brilliance" felt in Hawaii, the bag brand was born in Shonan. The concept is "Effortless Shine" for everyone who wants to shine in their own way.
BISQUE
"Bisque" means "unglazed". It was named "unglazed" with great potential for both coloring and drawing to be colored by each staff member.
kiten.kyoto
It is a brand that is close to the work of daily life developed by the long-established Kato Kenqi store, which has been producing flags, curtains, curtains, etc. for more than 70 years in Kyoto.
Felcy
Rest at the highest quality, at the highest level. High-quality, Japan-made, sustainable craftsmanship loungewear
Nordic NENE
Original design clothes and accessories by Lithuanian linen, focusing on Scandinavia We will deliver European household goods.
Tomorrow and Everyday
Give shape to your mom's "I wish I had it." We are making warm products that are close to our daily lives and make you feel comfortable living. Adachi City Hometown Tax Refund Certified Company.
Teebom
It is a fair trade specialty store. We plan, import, and sell items that make you feel connected to the world in your daily life. In-house roasted coffee, Ceylon tea, handmade miscellaneous goods, etc.
maebata
This product is handled by Maehata Co., Ltd. We are developing our own original products and products licensed to other companies' brands.
363°
We will deliver daily products that value "comfort" including ease of washing, such as gauze kettles and loungewear that you will want to use every day, from the textile production area of Hyogo Prefecture.
Tea Diagram
In a small tea plantation in Kaga City, Ishikawa Prefecture, the "Kaga Black Tea" brand is made by organic cultivation without pesticides during cultivation. It was launched with the mission of supporting tea farmers who protect the tea plantations that have been around since the Edo period.
Tea and life
The concept is "to bring excitement to your daily life". We propose a little polite life with tea.
SETRE
HOTEL SETRE puts attractive Takaramono ingredients that we have encountered in the region into our products and goes nationwide. "Have a rich time at home like a hotel."
grandmagrandpa
"Sweets made from 100% rice flour". It is crispy, moist, chewy, and has a variety of textures, making it safe to eat from children to the elderly
pomponne
We create art flowers that are derived from accessories and can be used as interiors.
LifoPlus
Lyfoplus is a natural sponge brand born in Greece that is ergonomically developed using carefully selected natural plant materials.
1_34cafe
A Japan tea café brand born from Izuen, a long-established tea manufacturer that has been in business for 80 years. It features products that allow you to enjoy Japan tea casually, as well as barley tea products that are roasted in a rare roasting machine.
Masuku Textile Research Institute
Make it carefully, use it carefully, and return it to nature without throwing it away as much as possible. We are emulating what the people of the past did as a matter of course a hundred years ago, sowing cotton seeds in the fields and making yarn and cloth.
Atelier Kyoto Nishijin
Atelier Kyoto Nishijin is a women's Japanese miscellaneous goods brand made from Nishijin weaving from Kyoto, which is designated as a traditional Japan craft.
Crescendo
I wish I had it, and I want it to take shape.
&ethical
It is a lifestyle brand from Ueda City, Nagano Prefecture. We are committed to manufacturing in Japan in a way that is friendly to the earth and people, and deliver love and smiles to the world.
cink
It is a stylish and functional tableware brand from Sweden that can be used by a wide range of people from small children to adults without getting tired.
FLYING APARTMENT
Exciting and commonplace. Beyond food, clothing, and shelter, there is a sense of playfulness (an element of art). It's exciting to look at, it's soothing. And cheer up. It is also very comfortable to use. We keep using it and keep making the best stuff. All made in Japan.
Natural Bakes SAL
Gluten-free sweets made with carefully selected ingredients from Fukui, such as brown rice flour, which is organic rice that does not use pesticides and chemical fertilizers that are not available on the market, and rare pure domestic chicken eggs, which exist in only 6% of Japan.
Leende
Leende means "smile" in Swedish. It is a brand with the hope that the time spent through items will make you happy.
sirenemermaid
Made in Japan - We are particular about safe Japan products with "comfort" as the top priority, and propose cut-and-sew products that allow you to spend a relaxing time with carefully selected high-quality materials.
すぐに使える3,000円クーポンプレゼント!
さらに今なら最大3万円クーポン進呈!
日々の仕入れで
こんな悩みはありませんか?
いい商品がなかなか見つからない...
高品質でユニークなブランドがたくさんみつかる
高品質でユニークな
ブランドがたくさんみつかる
毎日どんどんふえるブランドから
お店にぴったりの商品がみつかります
仕入れ作業にたくさん時間が取られる...
契約、発注、支払いなど仕入れプロセスが効率化
契約、発注、支払いなど
仕入れプロセスが効率化
仕入れにまつわる業務がワンストップで完結し、
接客や販売業務にもっと時間を割けます
他にはない商品を簡単に見つけて手軽に注文。
もう仕入れで 悩む必要なし
Steps

仕入れはかんたん4ステップ

Cases

グッズで成功するバイヤーたち

FAQs

よくある質問

mana.
NOOSA BASICS
TOYOU YAKUZEN CHA
Know Enough
TEAtriCO
MY HONEY
BRULO
PAYSAN
HOiSUM
瑞宝志ぐれ
lulumo
YOKACHORO FOOD BASE
mana.
NOOSA BASICS
TOYOU YAKUZEN CHA
Know Enough
TEAtriCO
MY HONEY
BRULO
PAYSAN
HOiSUM
瑞宝志ぐれ
lulumo
YOKACHORO FOOD BASE
島田屋総本家
GOOD NATURE MARKET
カネジョウ‐兼上‐
Won Time
健康発酵生活舎
ムリエレス
GREEN NATION life
ルアモ
hana to mi
sisam FAIR TRADE + design
山猫瓶詰研究所
'ala Lehua
島田屋総本家
GOOD NATURE MARKET
カネジョウ‐兼上‐
Won Time
健康発酵生活舎
ムリエレス
GREEN NATION life
ルアモ
hana to mi
sisam FAIR TRADE + design
山猫瓶詰研究所
'ala Lehua
無料のユーザー登録で
すべての商品の卸価格・取引条件をチェックできます!
すぐに使える3,000円クーポンプレゼント!
さらに今なら最大3万円クーポン進呈!
© 2025 goooods Inc. All rights reserved.