人気
人気
美容
日用品
家具・インテリア
食品
ペット
ガジェット・ホビー
アウトドア
スポーツ・レジャー
文房具・事務用品
ファッション
 
TOYOU YAKUZEN CHA

“漢方薬剤師監修“100%国産の苦くない薬膳茶専門店。 女性の「なんとなく不調」を体質別アプローチで内側から整えるお手伝いをします。

Products / 商品一覧
Brand Story / ブランドストーリー
Intro / 概要
SCROLL

TOYOU YAKUZEN CHA

1,254
Followers
“漢方薬剤師監修“100%国産の苦くない薬膳茶専門店。 女性の「なんとなく不調」を体質別アプローチで内側から整えるお手伝いをします。
1
『苦味、癖のない味わい』 –聞き馴染みのある原料をシンプルにブレンドした薬膳茶なので、無理なく美味しく飲める。
2
『100%国産の厳選素材』 −漢方薬剤師監修のもと希少な国産の有機・無農薬素材・残留農薬検査をクリアしたものなど安心、安全な原料を使用。
3
『便利なティーバッグタイプ』 –場所を選ばず使いやすく、自宅でも外出先でも手軽に身体作りをサポート。土に還る素材を使用。

Brand Owner

ブランドオーナーについて

松尾 友美子

Yumiko Matsuo

10代の頃から飲食業界や営業職など、昼夜問わずハードな業界に携わる。30代に入り『内側から健康で美しくありたい』と考えるようになり、薬膳と出会う。 これまで見過ごしてきた自身の不調と向き合うきっかけとなり、 2021年夏に女性の不調をサポートする薬膳茶ブランド「TOYOU YAKUZEN CHA」を立ち上げる。
PAGE TOP
続きを読む

Brand Story

ブランドストーリー

なぜやっているのか
なにをやっているのか
製品へのこだわり
どんな方に支持されているのか
なぜやっているのか
ブランドを立ち上げたきっかけは自身の生理痛の改善体験からでした。
昔から生理痛が重く、鎮痛剤やピルが手放せなかったり、仕事を早退したりと長年苦しんでいましたが、「これが私の体質だから仕方がない」と受け入れてしまっていました。
ある時、友人が紹介してくれた漢方の本に『生理痛はないのが当たり前』と書かれており、衝撃を受けました。
私は、自身の食生活や生活習慣が痛みを生んでいるということに気付き、できることから改善していったところ、3ヶ月ほどで痛みを感じることがほとんど無くなりました。
 
漢方や薬膳と聞くと難しそうなイメージがあると思いますが、少し学んでみると「確かに昔からそう言われているな」と理解できることも多くあります。
東洋医学は不調を根本的に解決するためのヒントをくれます。
 
生理痛に限らず様々な不調を感じていらっしゃる世の女性に、少しでも快適に日々を過ごして欲しいと考えるようになり、生活に取り入れやすい「苦くない薬膳茶」を開発しました。
なにをやっているのか
100%国産の安全な原料にこだわり、人と環境にやさしいブランドを目指す
 
漢方で女性の身体は「7の倍数」で変化すると言われており、このタイミングで生活を見直す女性は多いようです。
私も30を過ぎてやっと身体と向き合うことができたり、食品を買う時には原材料を見るようになりました。
 
私は、「何を口に入れるか」が健康な身体づくりにとって最も重要なことだと考えています。
お客様ご自身の健康のため・大切な方への贈り物として安心して選んでいただけるよう、TOUYOU YAKUZEN CHAのお茶には添加物などは一切使用せず、有機・無農薬・残留農薬検査をクリアしたものを厳選して使用しています。
 
安心で安全な原料を厳選することは、人にやさしいだけでなく「環境に配慮する」ことにも繋がります。
原料調達により透明性をもたせることはもちろん、日本人として日本に還元するため、100%国産であることにこだわっています。
そのため大量生産はできませんが、日本にもっと国産・有機のものが増え、気軽に多くの人が手に取れるようになることを願っております。
 
また、一部のティーバッグには土に還る素材を使用しております。
まだまだ小さいブランドなので、全部というわけにはいかないのですが、できることから少しずつ「やさしいブランドづくり」を目指しています。
製品へのこだわり
女性が抱える「なんとなく不調」の中でも特に多いのが生理痛や便秘、PMSといった「巡り不足」が原因の症状です。
 
生理前などの「ゆらぎ期間」は症状が悪化しがちなので、この期間のインナーケアは特に大切になります。
 
また、こちらにご紹介した体質別にアプローチする製品の他に産前、産後用のマタニティ商品もございます。
 
清 SUGASUGASHI
生理前のイライラや落ち込みなどに。
釜炒り緑茶をベースに気の巡りをサポートするみかんの皮、紫蘇、当帰の葉をブレンドしています。
緑茶には清熱といってクールダウンさせてくれる働きがあるので、生理前の火照りにも◎。爽やかな香りが緑茶にマッチしてリラックス効果も期待できます。
 
軽 KARORAKA
女性特有の痛みに。
黒豆茶をベースに杜仲茶、よもぎ、当帰の葉をブレンドしました。
ノンカフェインなので、時間を問わず召し上がっていただけます。
よもぎは「ハーブの女王」と言われており、特に生理期間中におすすめ。
当帰の葉は、婦人科系の漢方薬によく使われている「当帰の根」の葉の部分。
芯からぽかぽかになり、ほっとできる薬膳茶です。
 
お試しセット
その日の体調やシーンに合わせて基本の5種類が試せるセットです。
・食べすぎた日には 快 KOKOROYOSHI(烏龍茶ベース)
・仕事前などにシャキッとしたい時は 麗 URUWASHI(紅茶ベース)
・イライラしたり落ち込み気味の時は 清 SUGASUGASHI(緑茶ベース)
・女性特有の痛みや冷えが気になる時には 軽 KARORAKA(黒豆茶ベース)
・天気が悪い日やだる重い時には 巡 MEGURASU(コーン茶ベース)
 
 
 
どんな方に支持されているのか
30代から50代の女性を中心に支持を頂いています。
特に生理痛などの女性特有の不調に悩む方や、産前産後、妊娠中の方に好評です。
 
オンラインショップで取り扱うほか、定期的にポップアップショップなどを出店しております。
 
また、ユーザーからは以下のような感想を頂いています。
 
・ほっこりする味。当期の葉の香りがセロリに似ていて癖があるのかな?と思いましたが、飲んでみるととても飲みやすかったです。(軽 KAROKARA)
・飲み続けていると手と足がポカポカ温まる。
・日常のお茶として定着してきて、飲むと安心する。

Products商品一覧

Products

商品一覧

Products / 商品一覧
Brand Story / ブランドストーリー
Intro / 概要

TOYOU YAKUZEN CHA

1,254
Followers
“漢方薬剤師監修“100%国産の苦くない薬膳茶専門店。 女性の「なんとなく不調」を体質別アプローチで内側から整えるお手伝いをします。
1
『苦味、癖のない味わい』 –聞き馴染みのある原料をシンプルにブレンドした薬膳茶なので、無理なく美味しく飲める。
2
『100%国産の厳選素材』 −漢方薬剤師監修のもと希少な国産の有機・無農薬素材・残留農薬検査をクリアしたものなど安心、安全な原料を使用。
3
『便利なティーバッグタイプ』 –場所を選ばず使いやすく、自宅でも外出先でも手軽に身体作りをサポート。土に還る素材を使用。

Brand Owner

ブランドオーナーについて

松尾 友美子

Yumiko Matsuo

10代の頃から飲食業界や営業職など、昼夜問わずハードな業界に携わる。30代に入り『内側から健康で美しくありたい』と考えるようになり、薬膳と出会う。 これまで見過ごしてきた自身の不調と向き合うきっかけとなり、 2021年夏に女性の不調をサポートする薬膳茶ブランド「TOYOU YAKUZEN CHA」を立ち上げる。
続きを読む

Brand Story

ブランドストーリー

なぜやっているのか
なにをやっているのか
製品へのこだわり
どんな方に支持されているのか
なぜやっているのか
ブランドを立ち上げたきっかけは自身の生理痛の改善体験からでした。
昔から生理痛が重く、鎮痛剤やピルが手放せなかったり、仕事を早退したりと長年苦しんでいましたが、「これが私の体質だから仕方がない」と受け入れてしまっていました。
ある時、友人が紹介してくれた漢方の本に『生理痛はないのが当たり前』と書かれており、衝撃を受けました。
私は、自身の食生活や生活習慣が痛みを生んでいるということに気付き、できることから改善していったところ、3ヶ月ほどで痛みを感じることがほとんど無くなりました。
 
漢方や薬膳と聞くと難しそうなイメージがあると思いますが、少し学んでみると「確かに昔からそう言われているな」と理解できることも多くあります。
東洋医学は不調を根本的に解決するためのヒントをくれます。
 
生理痛に限らず様々な不調を感じていらっしゃる世の女性に、少しでも快適に日々を過ごして欲しいと考えるようになり、生活に取り入れやすい「苦くない薬膳茶」を開発しました。
なにをやっているのか
100%国産の安全な原料にこだわり、人と環境にやさしいブランドを目指す
 
漢方で女性の身体は「7の倍数」で変化すると言われており、このタイミングで生活を見直す女性は多いようです。
私も30を過ぎてやっと身体と向き合うことができたり、食品を買う時には原材料を見るようになりました。
 
私は、「何を口に入れるか」が健康な身体づくりにとって最も重要なことだと考えています。
お客様ご自身の健康のため・大切な方への贈り物として安心して選んでいただけるよう、TOUYOU YAKUZEN CHAのお茶には添加物などは一切使用せず、有機・無農薬・残留農薬検査をクリアしたものを厳選して使用しています。
 
安心で安全な原料を厳選することは、人にやさしいだけでなく「環境に配慮する」ことにも繋がります。
原料調達により透明性をもたせることはもちろん、日本人として日本に還元するため、100%国産であることにこだわっています。
そのため大量生産はできませんが、日本にもっと国産・有機のものが増え、気軽に多くの人が手に取れるようになることを願っております。
 
また、一部のティーバッグには土に還る素材を使用しております。
まだまだ小さいブランドなので、全部というわけにはいかないのですが、できることから少しずつ「やさしいブランドづくり」を目指しています。
製品へのこだわり
女性が抱える「なんとなく不調」の中でも特に多いのが生理痛や便秘、PMSといった「巡り不足」が原因の症状です。
 
生理前などの「ゆらぎ期間」は症状が悪化しがちなので、この期間のインナーケアは特に大切になります。
 
また、こちらにご紹介した体質別にアプローチする製品の他に産前、産後用のマタニティ商品もございます。
 
清 SUGASUGASHI
生理前のイライラや落ち込みなどに。
釜炒り緑茶をベースに気の巡りをサポートするみかんの皮、紫蘇、当帰の葉をブレンドしています。
緑茶には清熱といってクールダウンさせてくれる働きがあるので、生理前の火照りにも◎。爽やかな香りが緑茶にマッチしてリラックス効果も期待できます。
 
軽 KARORAKA
女性特有の痛みに。
黒豆茶をベースに杜仲茶、よもぎ、当帰の葉をブレンドしました。
ノンカフェインなので、時間を問わず召し上がっていただけます。
よもぎは「ハーブの女王」と言われており、特に生理期間中におすすめ。
当帰の葉は、婦人科系の漢方薬によく使われている「当帰の根」の葉の部分。
芯からぽかぽかになり、ほっとできる薬膳茶です。
 
お試しセット
その日の体調やシーンに合わせて基本の5種類が試せるセットです。
・食べすぎた日には 快 KOKOROYOSHI(烏龍茶ベース)
・仕事前などにシャキッとしたい時は 麗 URUWASHI(紅茶ベース)
・イライラしたり落ち込み気味の時は 清 SUGASUGASHI(緑茶ベース)
・女性特有の痛みや冷えが気になる時には 軽 KARORAKA(黒豆茶ベース)
・天気が悪い日やだる重い時には 巡 MEGURASU(コーン茶ベース)
 
 
 
どんな方に支持されているのか
30代から50代の女性を中心に支持を頂いています。
特に生理痛などの女性特有の不調に悩む方や、産前産後、妊娠中の方に好評です。
 
オンラインショップで取り扱うほか、定期的にポップアップショップなどを出店しております。
 
また、ユーザーからは以下のような感想を頂いています。
 
・ほっこりする味。当期の葉の香りがセロリに似ていて癖があるのかな?と思いましたが、飲んでみるととても飲みやすかったです。(軽 KAROKARA)
・飲み続けていると手と足がポカポカ温まる。
・日常のお茶として定着してきて、飲むと安心する。

Products商品一覧

Products

商品一覧

Also in these Collectionsこのブランドを紹介したコレクション

クリエイションの祭典『NEW ENERGY TOKYO』出店ブランド特集 第2弾
アート、ファッション、伝統、美容、食、あらゆるクリエイションの最先端を仕入れませんか?
夏を乗り切る!スーパーフード&ハーブティー特集
異常なほどの暑さが続く今年の夏。夏バテを予防・回復するスーパーフード&ハーブティを仕入れませんか?
センスが良くて喜ばれる「敬老の日」ギフト
定番から個性派アイテムまで、親しい間柄だからこそ贈りたい心のこもったギフトを紹介します。
秋のビッグイベント、クリエイションの祭典『NEW ENERGY TOKYO』出店ブランド特集
アート、ファッション、伝統、美容、食、あらゆるクリエイションの最先端を仕入れませんか?
3月8日は、国際女性デー! 女性たちにエールを送るアイテムを揃えよう!
年々注目の高まるこの記念日に、あなたのショップでもアイテムを通じて女性たちにエールをおくってみませんか?
2023年は花粉注意報!花粉症に負けないセルフケア
鼻はムズムズ、くしゃみと目のかゆみでいても立ってもいられない!春の天敵「花粉症」を乗り切るためのセルフケアのポイントをお伝えします。
ワンランク上の仕入れが叶う、身体に効く「お茶」
ハーブティー・紅茶・緑茶・薬膳茶。美味しい1杯でほっと一息。 美容効果、代謝アップ、風邪予防、不眠対策、女性のお悩み、妊活サポートに応える12ブランドをご紹介。

Related Brands関連するブランド

Browse Categories

カテゴリ一覧

Browse Tags

おすすめタグ

How It Works

仕入れのご利用手順

1. サインアップ

所要時間3分程度の簡単なフォーム入力後、アカウント作成が完了します。ご登録いただいた情報に沿って、goooodsのAIがユニークな商品をレコメンドします。

2. 商品をさがす

たくさんのユニークなブランドを、レコメンド、タグ、カテゴリなどで探せます。ブランドごとのストーリーも読みながら、あなたのアンテナに引っかかるブランドを見つけましょう。

3. 決済 / 商品受取

オーダーは請求書もしくはクレジット決済が選択可能。60日後の支払いサイクルオプションもあるため、手元のキャッシュが少なくても仕入れ可能です。

4. 店舗にて販売 & 返品

万が一思うように販売が伸びなくても、初めて仕入れるブランドは30日間返品自由だから在庫にならずに安心。次のブランドを仕入れて販売にチャレンジしましょう。

FAQ

よくある質問

goooods でリスクフリー仕入れをしてみましょう

goooods は挑戦する作り手と売り手を、機械学習テクノロジーで支援します。goooods と一緒に、ビジネスを成長させましょう。

ブランドとして出品する
ブランドとして出品する
ブランドとして出品する
© 2023 goooods Inc. All rights reserved.