商品がカートに追加されました
最大33,000円クーポン進呈中
クーポン
進呈中
ーInternational Beer Cup 2024 銀賞受賞商品ー お城のまち姫路からお届けするクラフトビール、10/1(テンパーワン)。 天然水仕込にこだわり、スッキリとした飲みやすさとクラフトビールらしい香りを追求した ビールを作り続けています。 哀愁アンバーは、琥珀色のアンバーエール。 コーヒー豆の豊かな香りとほのかな甘味に、麦芽の香ばしさが合わさった味わい深い一品となっています。 【はりまで育った恵みを活かし、世界に誇れるビールを作りたい】 姫路市を中心とする播磨地域は、豊かな自然と水に恵まれた豊富な食物資源があります。日本酒の原料となる山田錦や清らかな水、それを元に作られる発酵食品、野菜、果物、牛肉などなど。 クラフトビールは海外産の原料を使うことがほとんどですが、わたしたちテンパーワンでは少しでも地元で作られた原料を使いたいと考えています。 ー水ー ビールの元になる材料は大部分が水ですが、テンパーワンでは仕込みの度にすべての水を姫路市北西部にある林田川から汲んで運んでいます。清涼で澄んだ軟水から作られるビールは、飲みやすくスッキリした味にとても大きな影響を与えてくれます。 ーゆずー また、定番商品のZitWeizenに用いている柚子は、姫路市北部にある神河町で放棄されかけていた柚子園の再生を目指している「きもりびと」さんから仕入れています。この柚子を使ったビールは、2024年のInternationalBeerCupで銀賞を受賞しました。 姫路市周辺には柚子の産地が大きく分けて3個所あるのですが、その中でも神河町は生産量が年々減少していて、価格も下落しているために存続が危ぶまれています。 しかし品質そのものは大変良く、きもりびとの皆さんはクラフトコーラやジュース、ジャムなどの製品開発を通してビジネスとして課題解決を試みています。私達もビールを通してこの活動をささやかながら応援したいと思っています。 ー大麦ー その他にも、地元姫路で畑を維持するために大麦生産をスタートさせた「ビエール谷内」さんと協力して国産麦芽の市場開拓を行ったり、大手前通りで採れた野生酵母を用いたビールを醸造することで、地域内経済循環を目指して日々商品開発を行っています。   【地域に根ざす活動を】 また、わたしたちのビールブランドである10/1(テンパーワン)では、ビール1本当たり10円を大手前通りのまちづくりに使わせていただきます。詳しい活動はInstagramやnoteを参照ください。

【林田川天然水仕込のクラフトビール】哀愁アンバー|330ml|Amberale

ーInternational Beer Cup 2024 銀賞受賞商品ー お城のまち姫路からお届けするクラフトビール、10/1(テンパーワン)。 天然水仕込にこだわり、スッキリとした飲みやすさとクラフトビールらしい香りを追求した ビールを作り続けています。 哀愁アンバーは、琥珀色のアンバーエール。 コーヒー豆の豊かな香りとほのかな甘味に、麦芽の香ばしさが合わさった味わい深い一品となっています。 【はりまで育った恵みを活かし、世界に誇れるビールを作りたい】 姫路市を中心とする播磨地域は、豊かな自然と水に恵まれた豊富な食物資源があります。日本酒の原料となる山田錦や清らかな水、それを元に作られる発酵食品、野菜、果物、牛肉などなど。 クラフトビールは海外産の原料を使うことがほとんどですが、わたしたちテンパーワンでは少しでも地元で作られた原料を使いたいと考えています。 ー水ー ビールの元になる材料は大部分が水ですが、テンパーワンでは仕込みの度にすべての水を姫路市北西部にある林田川から汲んで運んでいます。清涼で澄んだ軟水から作られるビールは、飲みやすくスッキリした味にとても大きな影響を与えてくれます。 ーゆずー また、定番商品のZitWeizenに用いている柚子は、姫路市北部にある神河町で放棄されかけていた柚子園の再生を目指している「きもりびと」さんから仕入れています。この柚子を使ったビールは、2024年のInternationalBeerCupで銀賞を受賞しました。 姫路市周辺には柚子の産地が大きく分けて3個所あるのですが、その中でも神河町は生産量が年々減少していて、価格も下落しているために存続が危ぶまれています。 しかし品質そのものは大変良く、きもりびとの皆さんはクラフトコーラやジュース、ジャムなどの製品開発を通してビジネスとして課題解決を試みています。私達もビールを通してこの活動をささやかながら応援したいと思っています。 ー大麦ー その他にも、地元姫路で畑を維持するために大麦生産をスタートさせた「ビエール谷内」さんと協力して国産麦芽の市場開拓を行ったり、大手前通りで採れた野生酵母を用いたビールを醸造することで、地域内経済循環を目指して日々商品開発を行っています。   【地域に根ざす活動を】 また、わたしたちのビールブランドである10/1(テンパーワン)では、ビール1本当たり10円を大手前通りのまちづくりに使わせていただきます。詳しい活動はInstagramやnoteを参照ください。
最短発送日
2~3営業日内発送
送料
出荷時に確定詳細
酒類免許
小売価格
希望小売価格 ¥700 (税込 ¥770)
掛率
??? %
卸価格
???
卸売単位
???
【林田川天然水仕込のクラフトビール】哀愁アンバー|330ml|Amberale
SOLD OUT
ログイン後、卸価格などの情報の表示や、販売元にメッセージの送信、商品の仕入れが可能になります
【今なら】登録すると最大33,000円クーポンもらえる
法律により20歳未満のお酒の購入や飲酒は禁止されています。
【林田川天然水仕込のクラフトビール】哀愁アンバー|330ml|Amberale

ブランドの魅力に触れる

10/1(テンパーワン)

テンパーワンは、姫路城を望む大手前通りに面したブリュワリーKOGANEで醸造された、姫路でつくる姫路のためのドリンカー参加型クラフトビールです。
1
フラッグシップのJET IPAは、オレンジやアプリコットのようなトロピカルアロマから、グレープフルーツのシトラスフレーバー。程よい苦味がスッキリ!
2
その他にも、地元の果物を使ったWeizenや季節限定醸造ビールなど、幅広いスタイルのビールを取り揃えています。
3
ビール1本の売上につき10円を、私達のお店が面する大手前通りの活用に使わせていただきます。パークやマーケット、通りを歩く人が楽しめる場所を作っていきます。

このブランドのほかの商品

この商品に関連する商品

人気のブランド

mana.
「今日からサスティナブルな暮らし」を応援する沖縄発のライフスタイルブランド。全ての製品がプラスチックフリー。
TOYOU YAKUZEN CHA
“漢方薬剤師監修“100%国産の苦くない薬膳茶専門店。 女性の「なんとなく不調」を体質別アプローチで内側から整えるお手伝いをします。
NOOSA BASICS
ヌーサ・ベーシックスは、オーストラリア東部の美しいビーチが連なるヌーサという小さな町の薬局が製造するボディケアブランド。ビーガンおよびパームオイルフリー認定。
Know Enough
北海道びばい発ヴィーガンスイーツ.人を良くする「食」を.
TEAtriCO
「味」「香り」「彩」を五感で楽しむ食べられるフルーツティー。ドライフルーツとハーブの個性豊かなブレンドが特別な"ひととき"へと誘います。
MY HONEY
MYHONEYは天然・非加熱の生はちみつ専門店です。多くの酵素や栄養素を含んだ生はちみつは、美味しさはもちろん美容と健康、ライフスタイルの全てを彩ります。
BRULO
ベルギー産のノンアルクラフトビールです。ビールと同じ原材料で発酵をさせながら度数0.0%のビールを作っています。IPAやGOSE、STOUTなど多様なスタイル。
HOiSUM
挨拶の「Hoi (ホイ)」と粤語(エツゴ)*で”心”を意味する「Sum (サム)」を合わせた造語。
lulumo
素肌にうるおいの贈りもの lulumo(ルルモ)は、大人敏感肌に悩みを抱える人が もっと素肌を好きになるスキンケアブランドです。
瑞宝志ぐれ
昭和50年創業「手つくりの真心こめし味しぐれ」をモット-に味の決め手となる秘伝の自家製たまりで食材を一窯一窯直火で炊き上げております。是非お使いくださいませ。
YOKACHORO FOOD BASE
今までは使い道のなかった間引きや摘果等の作物や、流通に乗せにくい規格外品などを活用し、 料理人だからこそできる「作り込む」瓶詰・缶詰を、全て手作業で作っています
島田屋総本家
1694年開拓創業、皇室御光来農場 川越藩名主である島田忠右衛門により開拓された農場。江戸時代より続く歴史を購入したいという需要が増えております。※商品順次更新
PAYSAN
4月19日までセール中
社会課題を解決するハーブ農園ペザン。オーガニックハーブティー,シロップetc。無着色、無香料、無添加で安心安全。目を奪う色味と素材感、渋みや癖がなく飲みやすい。
GOOD NATURE MARKET
体にGOOD、心にGOOD、地域にGOOD、社会にGOOD、そして地球にもGOOD。5つのGOODなおいしさを、楽しく、かんたんに、毎日の食卓へ。
ムリエレス
エコサート認証取得。ビーガン認証取得。世界一サステナブルな洗濯洗剤、北欧・エストニア生まれの「ムリエレス」が日本初上陸!

最近見たブランドからのおすすめ

Studio Adorn
スタジオ・アドーンのジュエリーは、エコメタルを使用したユニークで持続可能なジュエリーです。小さなチームによって、オーダーに応じて必要な分だけ手作りされています。
SARA MILLER LONDON
デザイナーのサラが旅先からインスピレーションを受けた”模様”と”色”をテーマに、美しいデザインのコレクションを展開するライフスタイルブランド。
86400"
東京の下町、荒川区を拠点に、真鍮や銅を用いた金属製の家具、雑貨をデザイン・製作しています。
VERDANTALCHEMY
2018年ロンドンでデビュー。肌に直接つけるアロマバスオイル、古代海底のミネラル配合のバスソルトなど常に進化し続けるウェルネス ブランドです。
ENAMEL Copenhagen
遊び心とエレガントさを兼ね揃えたデンマークのアクセサリー。カラフルなエナメルが施されており、原材料のスターリングシルバーにはリサイクルシルバーを使用しています
LUND LONDON
地球環境に優しいホームウェアやギフトウェアを作りたいという情熱をもつイギリス人 デザイナー、 ダニエル・ルンド・サヴェージによって 2016年に誕生しました。
Louis FAGLIN
1899年パリ創業のジュエリー&アクセサリーブランド。 フランスを代表する高級ブランドの元メーカー。 裏で回転式カフスボタンを発明した家族企業。
JOE'S TEA
「毎日の最高を楽しむ」がコンセプトの、香り際立つフレーバーティーが得意な英国発オーガニックティーブランド。紅茶・緑茶・ハーブティー全14種類をラインナップ。
Brilliant Earth
2011年創業当時よりオーガニックに特化した専門商社として、世界各国のヘルシーでユニークなオーガニック食品の輸入・販売、自社ブランドの企画開発を行っています。
GOOD & PROPER TEA
英国・ ロンドンで評価の高いスペシャリティコーヒーを扱うカフェやグロッサリー、ホテルに選ばれる、『おいしくて、ちゃんとした』スペシャリティな紅茶。
Black+Blum
イギリス発ステンレス製ボトル・ランチシリーズブランド。健康的で豊かなライフスタイルを実現し、リサイクルと持続可能性を念頭に置いて製品開発をしています。
Glass Jewelry grain
ガラスは水の様に固体から液体に姿を変え、プリズムの様に輝く光をまとっている魅惑的な素材。クラフト作品が生まれる背景を大切に、ひとつひとつハンドメイドしています。
POTR
Origamiのイノベーションを利用したサステナブルなプラントポットブランド「POTR(ポッター)」。手間のかからない植物の手入れを可能にします。
東月楼
【ステンドグラスを纏う】 窓を飾る大きな作品のイメージがあるステンドグラスを、身に着けられる小さなサイズで制作する工房です。
caroline gardner
4月18日までセール中
キャロラインガードナーによって誕生したイギリス大手文具・雑貨ブランド「Caroline Gardner」は、個性的なプロダクトで、様々なアイテムを展開します。
London Denim
ロンドンデニムは、日常のあらゆるシーンでスタイルを追求し、輝いている男性、女性のためのブランドです。
LISOO
“普遍性の中にある美を追求し、新たな造形の発見” 金属のもつ柔らかさ、硬さを含んだ造形が偶発的に、時には構築的に新たな造形が生まれる。 普遍的な造形に持つ人の個性が宿り、自然と日常に溶け込むようなジュエリーを提案します。
SinSin
高品質なキュービックジルコニア、天然石、淡水パールなどを使用したファッションジュエリーブランド。
Replug(リプラグ)
クリエイター集団がつくるステーショナリー雑貨。 デザイナー自らが使いたいと思うもの、シンプルだけど温かさを感じられるものなど、デザインの心地よさをお届けします。
Étoilight
身に着けた人のストーリーと共に、時代と世代を超えて受け継ぐことのできる Étoilightの " Daily & Timeless" ジュエリー
INO
​「時間とともに持ち主の体に馴染み 一緒に歳を重ねる」がコンセプト
anq.
【Made in Ginza】 一つずつデザイナーの手で作られています。
JACKAL
古典的な風習や作法を尊重しながら、日本の優れた製造技術とユニークなアイデアの交配によってジャッカルの製品は生み出されます。
Ashleigh&Burwood
1993年にアロマの本場イギリス・ロンドンで誕生したブランド。厳選された植物由来100%の心地よい香りと空間を彩るフレグランスブランド。
a good view
アートポスターの a good viewです。わたしたちがご提供するアートが、あなたにとっての「いい眺め」でありますように。
TAJIRI
コンセプト:認識と形態の不一致の純度 外的または内的要因により揺れ動く人の感情を創造する
F.sequence
F.sequenceはアクセサリーメーカーが新たに立ち上げたオリジナルブランドです。 メーカーとしてのノウハウを生かしオリジナリティーある商品をご提案します。
ieLS
金属アレルギーフリー、エイジレス、ジェンダーレス。 自分に制約をかけずに自由に楽しむことこそが、毎日の生きる喜びにつながる。
iOstudio
iOstudio は「Usable Art」をテーマとし、透明な素材と美しい石を使用して、芸術的でありながら日常的に使用できる美しい製品を開発しています。
GLOSOME
グローサムは、空間に自然に溶け込み、日常の大切な瞬間にほのかな光を伝えるために生まれたエコ-ラグジュアリーライフスタイルブランドです。
すぐに使える3,000円クーポンプレゼント!
さらに今なら最大3万円クーポン進呈!
日々の仕入れで
こんな悩みはありませんか?
いい商品がなかなか見つからない...
高品質でユニークなブランドがたくさんみつかる
高品質でユニークな
ブランドがたくさんみつかる
毎日どんどんふえるブランドから
お店にぴったりの商品がみつかります
仕入れ作業にたくさん時間が取られる...
契約、発注、支払いなど仕入れプロセスが効率化
契約、発注、支払いなど
仕入れプロセスが効率化
仕入れにまつわる業務がワンストップで完結し、
接客や販売業務にもっと時間を割けます
他にはない商品を簡単に見つけて手軽に注文。
もう仕入れで 悩む必要なし
Steps

仕入れはかんたん4ステップ

Cases

グッズで成功するバイヤーたち

FAQs

よくある質問

mana.
TOYOU YAKUZEN CHA
NOOSA BASICS
Know Enough
TEAtriCO
MY HONEY
BRULO
HOiSUM
lulumo
瑞宝志ぐれ
YOKACHORO FOOD BASE
島田屋総本家
mana.
TOYOU YAKUZEN CHA
NOOSA BASICS
Know Enough
TEAtriCO
MY HONEY
BRULO
HOiSUM
lulumo
瑞宝志ぐれ
YOKACHORO FOOD BASE
島田屋総本家
PAYSAN
GOOD NATURE MARKET
ムリエレス
健康発酵生活舎
GREEN NATION life
Won Time
カネジョウ‐兼上‐
ルアモ
hana to mi
山猫瓶詰研究所
sisam FAIR TRADE + design
Dan de Herbs
PAYSAN
GOOD NATURE MARKET
ムリエレス
健康発酵生活舎
GREEN NATION life
Won Time
カネジョウ‐兼上‐
ルアモ
hana to mi
山猫瓶詰研究所
sisam FAIR TRADE + design
Dan de Herbs
無料のユーザー登録で
すべての商品の卸価格・取引条件をチェックできます!
すぐに使える3,000円クーポンプレゼント!
さらに今なら最大3万円クーポン進呈!
© 2025 goooods Inc. All rights reserved.