人気
人気
美容
日用品
家具・インテリア
食品
ペット
ガジェット・ホビー
アウトドア
スポーツ・レジャー
文房具・事務用品
ファッション
 

身も心もポカポカ。冬こそカレー&スパイス

カレーの季節は夏だけじゃない。体がポカポカするスパイス、おうち暮らしが楽しくなるカレー、冬のスパイスライフを応援する楽しい商品をご紹介します。

身も心もポカポカ。冬こそカレー&スパイス

カレーの季節は夏だけじゃない。体がポカポカするスパイス、おうち暮らしが楽しくなるカレー、冬のスパイスライフを応援する楽しい商品をご紹介します。
毎年夏になると雑誌やテレビでもカレー特集が目白押し。やっぱりカレーの季節は夏、そう思っている人も多いのでは?けれどもスパイスの効能は多種多様。カラダを冷やすものもあれば温めるものもあるんです。つまり夏には夏の、冬には冬のスパイスの楽しみ方があるというわけ。夏だけじゃ勿体無いですよね。
 
ということで今回は、カラダを温めるスパイスやレトルトカレー、薬膳スープからチャイまで、冬にぴったりなカレーやスパイスをご紹介。スパイスを楽しく取り入れながら寒い冬を乗り切るアイデアもご提案します。ご紹介したすべての商品は、広島『エディオン蔦屋家電』にて2023年1月20日から開催中の「冬のカレー&スパイス」フェアにて販売中。機会があれば足を運んでみてくださいね。
●ポケットカレー
 
 
「カレー細胞」という名で国内外のカレーを食べ続けてきた私自身「こんなカレーがあったらいいのにな」と思い、実際に作ってしまったのがこの「ポケットカレー」シリーズ。夜遅く帰った時「すぐに一杯やりたい」「小腹がすいた」「けど今からご飯炊くのは面倒」ということで、手間なくすぐ食べられてお酒のアテにもなるカレーが欲しいな、と考えたのがそもそものきっかけでした。
そうして生まれたのがポケットカレー第1弾【晩酌カレー】。
あたため不要でそのまま食べられる手軽さ。iPhoneと同じ幅のポケットサイズで携帯やストックにも便利なレトルトカレーに仕上げました。
ビールや日本酒に合わせるため、味を濃くして少なめの量でも満足感ある仕立てに。「肉の町」飯田市近郊の精肉工場で良い肉を使って製造、台湾の幻のスパイス「馬告」を用い香り高くスパイシーなビーフキーマに仕上げています。そのままお酒のアテに楽しむほか、野菜や肉につけたり、バゲットやクラッカーに乗せたりも。
 
第2弾「ポケットカレー【朝ポケカレー】」は、実際の給食カレーをもとに小麦粉を米粉に置き換えたジャパニーズカレー。
 
第3弾「TOKYO STREET CURRY」は「渋谷に名物カレーを」というニーズに応え、ホフディランの小宮山雄飛さん、渋谷区観光協会、J-WAVEとタッグを組み、フードロス食材を用いたオールベジカレーとして開発。ソイミートにトマトの酸味を効かせ、都会的な爽やかスパイシーに仕上げました。
いずれも賞味期限は製造から2年。コンパクトで火や水も使わず食べられるので、災害備蓄にも最適なカレーとなっています。外出したくない寒い日、家にあるととっても助かりますよ。
●36チャンバーズ・オブ・スパイス
 
 
在宅での豊かなカレーライフに、多彩なレトルトカレーストックは欠かせません。全国のマニアックな名店カレーや、「こんなに攻めたやつ、商品化難しいでしょ」というようなカレーを次々にレトルト化し目が離せないのが「36チャンバーズ・オブ・スパイス」。私も取材で「オススメのレトルトカレーは?」と聞かれることが多いのですが、不動のアンサーは「ネゴンボ33監修 ラムキーマカレー」と「ベンガリーマトンカレー」。いずれも作り手の想いが存分に生かされたレトルトカレーの名作です。
そのほか、ヒマラヤの寒い冬を乗り切るスパイス使いの「ネパールチキンカレー」や、イカのワタまで用いた濃厚な味わいで焼酎のアテにも最高な「一条もんこ監修 佐渡汽船イカキーマカレー」もこの季節にオススメ。
カレーだけじゃありません。マレーシアの中国系労働者の薬膳スープ「肉骨茶(バクテー)」を完全レトルト化した「馬来風光美食監修 肉骨茶」は冷え性にオススメなブラックペッパーに加え立派なスペアリブも入っており、冬の朝食にピッタリ。
 
化学調味料不使用の「麻辣火鍋」は八角や花山椒、クコの実といった漢方スパイスに加え、クミンやフェンネル、クローブも効いた本格仕様。好きな肉や野菜を入れて煮込むだけなのですが、突き抜けるような刺激と体の奥からカーッと温まる薬膳感は驚き。鍋のシーズン、自宅が火鍋の名店になったような気分を楽しみましょう。
●おなかの脂肪を減らすカレーせんべい
 
 
「おなかの脂肪を減らす元祖しっとりカレーせんべい」最初この商品名を見たとき、それ言っちゃっていいの?と思ったのですが(笑)、袋をよく見ればちゃんと【機能性表示食品】の文字が。興味本位で食べてみれば・・・あら美味しい。本格的なぬれ煎餅に、ほろ苦いオトナ味のカレー風味が素晴らしく、気がつけば2袋めに手が伸びていたという・・・
ブラックジンジャー由来ポリメトキシフラボンが日常時の脂肪燃焼を助けるそうなのですが、元来ジンジャーには身体を温める効能があると言われています。寒い冬、そして食べ過ぎ注意な冬のおやつには欠かせない一品ですよね。
●TSUNOKAWAFARM
 
 
TSUNOKAWAFARM(ツノカワファーム)ってどんなブランド?それをヒトコトで言うのはなかなか難しいのです。誤解してはいけません。キャッチーじゃないという意味じゃないんです。むしろその逆。「あ、あの人が着てる服めっちゃ欲しいな。どこで売ってんだろ?」とか、「え?こんな面白いもの、誰が作ったんだろ?」とか、カレーにまつわるキャッチーなモノを発見した時、後からそれがTSUNOKAWAFARMの仕業だと知ることが一度や二度じゃないのですから。
缶詰スタイルの「CURRYMASON®︎カリー バターチキンキーマ」、BBQの肉や温かいスープの隠し味に使える「【CRAFT SPICE:03】Ocean mix」、リサイクルペットボトル素材を使用したSDGs対応食器シリーズ「detourlife PLAWARE」は、冬のキャンプに持ち出したり、キャンプ気分の自宅パーティーにもピッタリ。他人とはちょっと違うカレー&スパイスライフが楽しめます。
●チャンピオンカレー
 
「金沢カレー」が「金沢カレー」と呼ばれるはるかはるか前。昭和36年に創業し、金沢独特のドロッと濃厚なカレーを提供し続ける元祖「金沢カレー」、それが「チャンピオンカレー」通称「チャンカレ」です。
 
 
私自身、金沢で過ごした大学時代には随分とお世話になりました。
北陸の寒い冬を乗り切るにはビシッとスパイシーなチャンカレだったんですよね。
 
 
お店と同じカレーソースをレトルト加工した「チャンピオンカレー レトルト中辛」はもちろんのこと、富山の名店「タージマハル」とコラボした「チャンカレのブラックカシミールカレー」は私の激推し最強レトルトカレー。めちゃくちゃスパイシーでめちゃくちゃ濃厚。体の芯から燃えるようなパンチが味わえるんです。
●ごと
 
 
グルメ食材の宝庫・五島列島。行きたいけどなかなか行けないなぁ、なんて思ってしまいますが、大丈夫。自分が行けないなら自宅に呼べば良いんです。五島列島を。
「五島の鯛で出汁をとったなんにでもあうカレー(プレーン)」は具なしのカレーソース。パスタやうどんに合わせるだけでなく、アンチョビとニンニクを加えアッツアツのバーニャカウダにするのもオススメ!
一方の「五島の鯛で出汁をとったプレミアムな高級カレー(五島牛)」は五島の海の幸、陸の幸が強力タッグを組んだ贅沢カレー。2人前の大袋レトルトなので、寒い日に肩を寄せ合いたいあの人と仲良く、じんわり、贅沢に、暖かいひとときを過ごしてみませんか?
 
 
美味しさはもちろん、冬の身体を温めてくれる「カレー&スパイス」特集はいかがでしたか?
goooodsでは、初めてのブランドの仕入れは30日間完全返品自由。販促用POPなど、販売支援グッズも多数ご用意しています。
見たことあるブランドも初めて見るブランドも、出会ったこの機会にぜひお試しください!
2023/01/20公開

Writer

松 宏彰 / カレー細胞 Hiroaki Matsu (CurryCell)
ポケットカレー株式会社代表取締役 映像演出/企画/カレーキュレーター 大手CM制作会社にてディレクター・広告プランナー・執行役員を務めたのち2021年に独立。 カンヌ広告祭、NY.OneShowなど受賞の他、TVアニメ「やさいのようせい N.Y.SALAD」総合演出、渋谷スクランブル交差点4面ビジョン連動アニメ「トキノ交差」などを手掛ける。 その一方で日本全国からアジア・アフリカ・南米に至るまで4000軒以上のカレー店を渡り歩き「カレー細胞」の名でカレーカルチャーの振興に向けた活動を行う。雑誌やWebにおける連載、TBS「マツコの知らない世界」などTV出演多数。主なイベントプロデュースとしてSHIBUYA CURRY TUNE、東京カレーカルチャー、JAPANESE CURRY FESTIVALなどがある。 official twitter: @hm_currycell

Gems in this Collectionこの記事に出てくるブランド

ポケットカレー
カレー細胞 松 宏彰プロデュース。 ポケットサイズで温め不要。 そのまま美味しく食べられる 新しいタイプのレトルトカレーです。 アウトドアや災害備蓄にも最適。
36チャンバーズ・オブ・スパイス
「まだまだ知られていない美味しいものをつくる、ひろめる。」をモットーに、本当にエスニック料理好きなお客様に向けて、こだわりのエスニック商材の開発を行います。
KŪTEMI
食べることから罪悪感をなくす。私たちの挑戦は、おいしく食べることと、健康を維持することの両立。おいしい食品を通して、健康な身体と楽しい生活を応援していきます。
TSUNOKAWAFARM
freelymost & activery(縦横無尽)に物事を見つめジャンルに囚われないモノづくり&セレクトをしています。
チャンピオンカレー
濃厚な旨味のドロっとしたカレー。昭和36年創業の”元祖金沢カレー”の店。北陸では身近な存在として知られていますが、実は60年以上の歴史ある味。
長崎 五島 ごと
「五島から、おいしさを届けたい」をスローガンに、五島列島産の焼芋「ごと芋」、レトルトカレーを製造、販売しております。

More to Exploreこの記事に関連するブランド

DASHI CURRY TOKYO
ニッポンのカレーを、お出汁の風味でもっと日本らしく。天然由来の出汁と国産素材、フレッシュなスパイスにこだわった、無添加・無化調のプレミアムクラフトカレーです。
TheBeef
口の中に入れた瞬間広がる、奥行きある32種類のスパイス。 上質な旨味と、黒毛和牛入り240gの大容量で他ではない食べ応えのプレミアムカレー
みんなのごはん
みんなのごはんは、様々な食スタイルの人達が共に楽しめる商品づくりをしています。 ビーガンやベジタリアン対応はもちろん、誰が食べてもおいしい!を大切にしています。
SHIMANTO DOMEKI CO.,LTD.
地域に昔から伝わる食文化を、新しい価値観で創造し、四万十地域で、いなかフェアトレードを実行、拘りのモノヅクリで、ここにしかないもの!を創り出します。
PAYSAN
“農薬不使用。自然栽培。常識外のフリーズドライ。福祉課題を解決しながら作る、美味しいハーブティーブランド”
KYONO ODASHI
1970年創業 京都の削り節屋。 目利きで原料を仕入れ、産地や旬によって味のバランスをとり、調合しています。

Want to Try Something Else?こちらもおすすめ

11/14 はアンチエイジングの日。ナチュラルにキレイを保つエイジングケア特集
年齢を重ねるごとに美しくなる、エイジングケアを提案しませんか?
食欲の秋到来! 1500円以下で買える秋スイーツ
美と健康を叶える秋スイーツが勢ぞろい。自分へのご褒美にもプレゼントにも最適なアイテムをご紹介します。
2023年8月 新着オーガニック&エコフレンドリー ブランド特集!
8月に仲間入りした60以上のブランドから、オーガニックやエコフレンドリーにこだわった13ブランドをご紹介します。
さりげなくがちょうどいい。少し大人なナチュラルハロウィン
派手すぎず、シックで明るい「大人だから楽しめる」ハロウィンアイテム特集
クリエイションの祭典『NEW ENERGY TOKYO』出店ブランド特集 第2弾
アート、ファッション、伝統、美容、食、あらゆるクリエイションの最先端を仕入れませんか?
いいことづくめのソバーキュリアスって知っている?ノンアルコールを楽しもう。
「あえて飲まない」選択をするお客様に提案したい、お洒落で体に嬉しいノンアルドリンク
2023年7月 新着ブランド特集!
7月に仲間入りした約50の新着ブランドから、ここでしか買えないユニークで素敵なブランドと、SNS等で人気の14ブランドをご紹介します。
自分時間を楽しみながら、心の疲れを癒すリラクゼーションアイテム
「静」「緑」「香」で癒される「マインドフルなセルフケア」を提案してみませんか
国産応援!サスティナブル フード&ギルトフリー スイーツ特集
手軽で美味しくカラダにいい、SDGsにもつながる国内ブランドをご紹介します。
夏を乗り切る!スーパーフード&ハーブティー特集
異常なほどの暑さが続く今年の夏。夏バテを予防・回復するスーパーフード&ハーブティを仕入れませんか?
2023年7月新着  エシカル&オーガニックブランド特集!
7月に仲間入りした約50の新着ブランドから、エシカルアイテムとして人気の13ブランドをご紹介します!
キャンドルナイトで特別な夜を。灯りと香りのキャンドル特集
夏の終わりの夜を楽しむ、癒しのキャンドルを提案しませんか?
インフルエンサーのマストアイテム「個性派ガジェット」特集
ガジェット女子増加中。「映え」写真が撮れて、スマートに仕事もしたい女性向けガジェット集めました。
便利・美味しい・おしゃれ 日常生活にも役立つ「防災アイテム」
備えあれば憂いなし。日常生活と災害時、どちらも使えるフェーズフリー・アイテムの特集です。
センスが良くて喜ばれる「敬老の日」ギフト
定番から個性派アイテムまで、親しい間柄だからこそ贈りたい心のこもったギフトを紹介します。
goooods新着ブランド特集
ユニークで素敵なアイテムをラインナップ。最新のonly on goooods!なブランドを含む、新着14ブランドをご紹介します。
7/24から銀座LOFTで開催!全国の名産が揃った『LOVE FROM TOKYO』出店ブランド先取り特集
東京旅行のお土産に連れて帰ってほしい、最旬で最高のニッポンのお土産をご紹介します。
コーディネートを引き上げる、今買って秋も使えるエシカル&ミニマルファッションアイテム
いつものコーデに変化をつけたいお客様に、お洒落で人と地球に優しいアイテムを提案しませんか?
「おうちごはん」をもっとおいしく。食卓を彩るテーブルウェア
毎日の料理やおもてなしが楽しみになる、食器やカトラリーを売り場で提案してみませんか?
秋のビッグイベント、クリエイションの祭典『NEW ENERGY TOKYO』出店ブランド特集
アート、ファッション、伝統、美容、食、あらゆるクリエイションの最先端を仕入れませんか?
2023年6月  新着ブランド特集!
6月に仲間入りした50以上の新着ブランドから、SNS等で人気の15ブランドをご紹介します!
スパイスで夏を乗り切る、魅惑のスパイスフード特集
暑さに負けない!goooodsおすすめの夏を乗り切るスパイスフードを仕入れませんか?
ジャケ買いパケ買い、ついで買いをうながすちょっといいもの集めました
お店の雰囲気や客層にぴったりの”レジ横”アイテムを見つけてみませんか?
オンラインで仕入れられるのはgoooodsだけ!新着ブランド特集
ここでしか買えないユニークで素敵なアイテムをラインナップ。最新のonly on goooods!なブランドをご紹介します。
自然の恵みを味方につける、夏におすすめのアロマアイテム
夏の毎日をサポートするアロマブランドをご紹介。拡大するニーズに応えるアイテムを仕入れませんか?
アクセサリーが映える季節。色も素材もカラフルな夏のアクセサリーを提案しよう
旅行に、ビーチに、お祭りに、アクティビティ盛りだくさんの夏。最大のバケーションシーズンを一層楽しめるアクセサリーをご紹介。
2023年5月  新着ブランド特集!
5月に仲間入りした90以上の新着ブランドから、SNSで人気の14ブランドをご紹介します!
6月5日は『世界環境デー』。夏の毎日に使えるサスティナブルなアイテム
節約もおしゃれも叶う 注目のアイテムをラインナップ!
火を使わない美味しい『夏メシ』
節電対策やアウトドアに最適。簡単調理で栄養満点、夏にピッタリなフードアイテムをご紹介。
Spring 2023 新着ブランド特集
ユニークで素敵なアイテムをラインナップ。最新のonly on goooods!なブランドを含む、新着12ブランドをご紹介します。
売り場に夏を呼ぶ 「海」を感じるアイテム
海にまつわる雑貨・ファッショングッズ・美容アイテムをご紹介
夏のチルタイムのペアリングに、おすすめしたい定番アイテム
自分にとって最高に気持ちいい「何もしないをする」ためのアイテム特集です!
心も身体もヘルシーに夏を迎える、小売り価格1500円以下のアイテム
あれもこれも1500円以下!夏のギフトにも喜ばれるアイテムをご紹介します。
2023年4月  新着ブランド特集!
4月に仲間入りした40以上のブランドから、注目度と人気の高い13ブランドをご紹介します。
「夏までに引き締めたい!」ニーズに応える、ダイエット・セルフトレーニングアイテム
始める人にも続ける人にも、買ったその日から使いたくなるアイテムを仕入れませんか?
日焼け止めだけじゃない!春から仕入れるUV対策グッズ
春の紫外線は真夏と同じ!本格的な夏を迎える前に、今すぐに使えるUV対策グッズをラインナップしました!
オンラインで仕入れられるのはgoooodsだけ!新着ブランド特集
ここでしか買えないユニークで素敵なアイテムをラインナップ。最新のonly on goooods!なブランドをご紹介します。
夏はすぐそこ!暑い日にゴクゴク飲める「カラダにいい飲み物」仕入れませんか?
食欲が落ちる夏。夏に強い身体づくりをサポートする飲み物をご紹介。
あめあめ、ふれふれ!使いたくなるレイングッズを仕入れよう!
手に取りたくなるデザイン、持って分かる機能性。梅雨が来る前にラインナップを見直しませんか?
みんな大好きミキハウス!『ホットビスケッツ』の取扱いがスタートしました!
春夏の人気商品や売れ筋ギフト、魅せるディスプレイ方法お教えします

Browse Categories

カテゴリ一覧

Browse Tags

おすすめタグ

How It Works

仕入れのご利用手順

1. サインアップ

所要時間3分程度の簡単なフォーム入力後、アカウント作成が完了します。ご登録いただいた情報に沿って、goooodsのAIがユニークな商品をレコメンドします。

2. 商品をさがす

たくさんのユニークなブランドを、レコメンド、タグ、カテゴリなどで探せます。ブランドごとのストーリーも読みながら、あなたのアンテナに引っかかるブランドを見つけましょう。

3. 決済 / 商品受取

オーダーは請求書もしくはクレジット決済が選択可能。60日後の支払いサイクルオプションもあるため、手元のキャッシュが少なくても仕入れ可能です。

4. 店舗にて販売 & 返品

万が一思うように販売が伸びなくても、初めて仕入れるブランドは30日間返品自由だから在庫にならずに安心。次のブランドを仕入れて販売にチャレンジしましょう。

FAQ

よくある質問

goooods でリスクフリー仕入れをしてみましょう

goooods は挑戦する作り手と売り手を、機械学習テクノロジーで支援します。goooods と一緒に、ビジネスを成長させましょう。

ブランドとして出品する
ブランドとして出品する
© 2023 goooods Inc. All rights reserved.