人気
人気
美容
日用品
家具・インテリア
食品
ペット
ガジェット・ホビー
アウトドア
スポーツ・レジャー
文房具・事務用品
ファッション
 
眠れるアロマ専門店kukka

睡眠悩みに合わせ漢方医師が調香したオーガニック精油のピローミスト

Products / 商品一覧
Brand Story / ブランドストーリー
Intro / 概要
SCROLL

眠れるアロマ専門店kukka

〜1,000
Followers
睡眠悩みに合わせ漢方医師が調香したオーガニック精油のピローミスト
1
漢方医師による5タイプの不眠症状別の調香で、あなたの眠りの悩みをサポート
2
寝る前に寝具にふきかけるだけで睡眠環境を整えるピローミスト
3
国内製造。オーガニック精油のみ使用。使い終わった瓶は一輪挿しになるサスティナブル設計

Brand Owner

ブランドオーナーについて

水元かほり

MIZUMOTO KAORI

株式会社ヒナタビ 代表取締役 学生時代から寝付きの悪さに悩まされ会社員になってからも悪化。 疲れているのに寝れない、朝起きるのが辛い、そのループからずっと「寝たい」に支配されていた。 自身でも寝具〜サプリメントなどの睡眠ケアグッズを試すなかで、中医学アロマに出会う。 精油の香りがもたらす効能が睡眠の悩みを改善できることがわかり、 漢方医師と2年かけ、kukkaを開発。
PAGE TOP
続きを読む

Brand Story

ブランドストーリー

なぜやっているのか
なにをやっているのか
製品へのこだわり
どんな方に支持されているのか
なぜやっているのか
寝つきが悪い、途中で目が覚めてしまう、朝になっても疲れがとれないなど、日本では睡眠に悩んでいるひとがたくさんいます。
睡眠のお悩みにおいて、実は原因が寝具だと考える人はそのうちの15%。
ストレス、不安感、ホルモンバランス、いびき、せきなど、寝具を変えるだけではカバーできない方がたくさんいます。
創業者も過労で自律神経のバランスが崩れ、疲れているのに寝付けない、朝起きるのがしんどい、日中眠くて集中ができないなど
ずっと「寝たい」に支配されていた経験から、漢方医師が調香した精油の力にたどり着き
2年間の開発期間を経て、5つの睡眠悩みに対応した 眠れるアロマ専門店「kukka」を立ち上げました。
 
 
なにをやっているのか
「ゆっくり休める幸せを」をテーマに
睡眠のお悩み別に漢方医師が調香したピローミストを展開しています。
 
■環境にやさしいサスティナブル設計
kukkaは、スプレーヘッドを除いたすべてが再生可能な原料で作られています。
紙袋・パッケージは100%森林保全を目的とした厳正な管理のもと作られる認証紙、説明書にも100%再生紙を使用しています。
またオリジナルのガラス瓶は職人さんによる手作りで、ひとつひとつ繊細な表情に違いがあり、使い終わったら一輪挿しとして使えるようデザインされています。
 
■ひとに優しい安全設計
合成香料、保存料等不使用。
香りはオーガニックの精油のみを使用し、
パッケージからボトリングまで、すべて国内で製造しています。
 
■社会への取り組み
kukkaは「よりよい眠り」を提供するとともに、すべての人が「安心して」眠れる社会を目指し、収益の一部を安全に眠ることができない状況の方々への支援に使わせていただきます。
製品へのこだわり
■使用方法
寝る前に枕などの寝具にシュッとひとふきするだけ
寝室環境を変えず、どんなときでも手軽に睡眠ケアが可能です。
 
■利用シーン
・ご自宅で就寝前に
・長距離移動やオフィスでの仮眠に(アイマスクやハンカチにシュッと一拭き)
・ホテルやキャンブなど睡眠環境が変わった時に
 
■製品を高く評価いただき、リリースから1年で5つのデザイン賞を受賞&ノミネート
・TOP AWARDS ASIA(金賞)
・D&AD W受賞(パッケージデザイン部門:グラファイトペンシル/ブランディング部門:ウッドペンシル)
・日本タイポグラフィ年鑑2022審査委員賞受賞
・東京TDC賞2022ノミネート受賞作品選出
・日本グラフィックデザイン協会(JAGDA)ノミネート選出
 
■販売実績
代官山蔦屋書店
中目黒蔦屋書店
二子玉蔦屋書店
銀座蔦屋書店
京都岡崎蔦屋書店
北海道江別蔦屋書店
CIBONE表参道(バイヤーセレクト)
大丸百貨店
インナチュラル(関東10店舗)
Maize.store(セレクトショップ)
7T+(お茶専門店)
LIAN(セレクトショップ)
SPBS
日本橋高島屋(セレクトPOPUP)
大丸神戸店(セレクトPOPUP)
名古屋三越ラシック(セレクトPOPUP)
大丸札幌店
【近日展開予定】
 
 
 
unico(12店舗)
 
■性別問わず、幅広い年代の方に支持いただいております。
・朝起きてすっきりしたと感じ、仕事のパフォーマンスが上がったように感じた(30代男性)
・寝付きが悪かったのが、いい香りですぐにリラックスモードになれた(20代女性)
・パートナーの男性がいびきなどで寝苦しそうでプレゼントしたら喜んでもらえた(40代女性)
・パッケージも可愛くて香りも好み(20代女性)
・更年期で夜何度も起きてしまうと悩んでいる母にプレゼントしたら喜んでもらえた(30代男性)
 
どんな方に支持されているのか
・20~50代男女(女性6割 男性4割)
ご自身用でもプレゼント用でも喜ばれています。
 
・寝付きに悩んでいる方
・ストレスなどで呼吸が浅く悩んでいる方
・更年期などで睡眠が浅く悩んでいる方
 
・睡眠の悩みを改善したい
・睡眠効率を上げたい
・仕事のパフォーマンスを上げたい
・美容のために良質な睡眠をとりたい

Products商品一覧

Products

商品一覧

Products / 商品一覧
Brand Story / ブランドストーリー
Intro / 概要

眠れるアロマ専門店kukka

〜1,000
Followers
睡眠悩みに合わせ漢方医師が調香したオーガニック精油のピローミスト
1
漢方医師による5タイプの不眠症状別の調香で、あなたの眠りの悩みをサポート
2
寝る前に寝具にふきかけるだけで睡眠環境を整えるピローミスト
3
国内製造。オーガニック精油のみ使用。使い終わった瓶は一輪挿しになるサスティナブル設計

Brand Owner

ブランドオーナーについて

水元かほり

MIZUMOTO KAORI

株式会社ヒナタビ 代表取締役 学生時代から寝付きの悪さに悩まされ会社員になってからも悪化。 疲れているのに寝れない、朝起きるのが辛い、そのループからずっと「寝たい」に支配されていた。 自身でも寝具〜サプリメントなどの睡眠ケアグッズを試すなかで、中医学アロマに出会う。 精油の香りがもたらす効能が睡眠の悩みを改善できることがわかり、 漢方医師と2年かけ、kukkaを開発。
続きを読む

Brand Story

ブランドストーリー

なぜやっているのか
なにをやっているのか
製品へのこだわり
どんな方に支持されているのか
なぜやっているのか
寝つきが悪い、途中で目が覚めてしまう、朝になっても疲れがとれないなど、日本では睡眠に悩んでいるひとがたくさんいます。
睡眠のお悩みにおいて、実は原因が寝具だと考える人はそのうちの15%。
ストレス、不安感、ホルモンバランス、いびき、せきなど、寝具を変えるだけではカバーできない方がたくさんいます。
創業者も過労で自律神経のバランスが崩れ、疲れているのに寝付けない、朝起きるのがしんどい、日中眠くて集中ができないなど
ずっと「寝たい」に支配されていた経験から、漢方医師が調香した精油の力にたどり着き
2年間の開発期間を経て、5つの睡眠悩みに対応した 眠れるアロマ専門店「kukka」を立ち上げました。
 
 
なにをやっているのか
「ゆっくり休める幸せを」をテーマに
睡眠のお悩み別に漢方医師が調香したピローミストを展開しています。
 
■環境にやさしいサスティナブル設計
kukkaは、スプレーヘッドを除いたすべてが再生可能な原料で作られています。
紙袋・パッケージは100%森林保全を目的とした厳正な管理のもと作られる認証紙、説明書にも100%再生紙を使用しています。
またオリジナルのガラス瓶は職人さんによる手作りで、ひとつひとつ繊細な表情に違いがあり、使い終わったら一輪挿しとして使えるようデザインされています。
 
■ひとに優しい安全設計
合成香料、保存料等不使用。
香りはオーガニックの精油のみを使用し、
パッケージからボトリングまで、すべて国内で製造しています。
 
■社会への取り組み
kukkaは「よりよい眠り」を提供するとともに、すべての人が「安心して」眠れる社会を目指し、収益の一部を安全に眠ることができない状況の方々への支援に使わせていただきます。
製品へのこだわり
■使用方法
寝る前に枕などの寝具にシュッとひとふきするだけ
寝室環境を変えず、どんなときでも手軽に睡眠ケアが可能です。
 
■利用シーン
・ご自宅で就寝前に
・長距離移動やオフィスでの仮眠に(アイマスクやハンカチにシュッと一拭き)
・ホテルやキャンブなど睡眠環境が変わった時に
 
■製品を高く評価いただき、リリースから1年で5つのデザイン賞を受賞&ノミネート
・TOP AWARDS ASIA(金賞)
・D&AD W受賞(パッケージデザイン部門:グラファイトペンシル/ブランディング部門:ウッドペンシル)
・日本タイポグラフィ年鑑2022審査委員賞受賞
・東京TDC賞2022ノミネート受賞作品選出
・日本グラフィックデザイン協会(JAGDA)ノミネート選出
 
■販売実績
代官山蔦屋書店
中目黒蔦屋書店
二子玉蔦屋書店
銀座蔦屋書店
京都岡崎蔦屋書店
北海道江別蔦屋書店
CIBONE表参道(バイヤーセレクト)
大丸百貨店
インナチュラル(関東10店舗)
Maize.store(セレクトショップ)
7T+(お茶専門店)
LIAN(セレクトショップ)
SPBS
日本橋高島屋(セレクトPOPUP)
大丸神戸店(セレクトPOPUP)
名古屋三越ラシック(セレクトPOPUP)
大丸札幌店
【近日展開予定】
 
 
 
unico(12店舗)
 
■性別問わず、幅広い年代の方に支持いただいております。
・朝起きてすっきりしたと感じ、仕事のパフォーマンスが上がったように感じた(30代男性)
・寝付きが悪かったのが、いい香りですぐにリラックスモードになれた(20代女性)
・パートナーの男性がいびきなどで寝苦しそうでプレゼントしたら喜んでもらえた(40代女性)
・パッケージも可愛くて香りも好み(20代女性)
・更年期で夜何度も起きてしまうと悩んでいる母にプレゼントしたら喜んでもらえた(30代男性)
 
どんな方に支持されているのか
・20~50代男女(女性6割 男性4割)
ご自身用でもプレゼント用でも喜ばれています。
 
・寝付きに悩んでいる方
・ストレスなどで呼吸が浅く悩んでいる方
・更年期などで睡眠が浅く悩んでいる方
 
・睡眠の悩みを改善したい
・睡眠効率を上げたい
・仕事のパフォーマンスを上げたい
・美容のために良質な睡眠をとりたい

Products商品一覧

Products

商品一覧

Also in these Collectionsこのブランドを紹介したコレクション

3月17日は世界睡眠デー! 売り場に「快眠」を仕入れませんか?
あなたのお店が探しているのは「普通の枕」ですか?それとも「眠れる枕」ですか? 眠りを誘うアロマグッズ、スリープウェア。お店のコンセプトに合った「快眠」アイテムを見つけてください。

Related Brands関連するブランド

Browse Categories

カテゴリ一覧

Browse Tags

おすすめタグ

How It Works

仕入れのご利用手順

1. サインアップ

所要時間3分程度の簡単なフォーム入力後、アカウント作成が完了します。ご登録いただいた情報に沿って、goooodsのAIがユニークな商品をレコメンドします。

2. 商品をさがす

たくさんのユニークなブランドを、レコメンド、タグ、カテゴリなどで探せます。ブランドごとのストーリーも読みながら、あなたのアンテナに引っかかるブランドを見つけましょう。

3. 決済 / 商品受取

オーダーは請求書もしくはクレジット決済が選択可能。60日後の支払いサイクルオプションもあるため、手元のキャッシュが少なくても仕入れ可能です。

4. 店舗にて販売 & 返品

万が一思うように販売が伸びなくても、初めて仕入れるブランドは30日間返品自由だから在庫にならずに安心。次のブランドを仕入れて販売にチャレンジしましょう。

FAQ

よくある質問

goooods でリスクフリー仕入れをしてみましょう

goooods は挑戦する作り手と売り手を、機械学習テクノロジーで支援します。goooods と一緒に、ビジネスを成長させましょう。

ブランドとして出品する
ブランドとして出品する
ブランドとして出品する
© 2023 goooods Inc. All rights reserved.