商品がカートに追加されました
最大33,000円クーポン進呈中
クーポン
進呈中
文字盤にオブシディアン(黒曜石)を砕いた粉末(岩絵具)を塗った手作りの置時計です。 透明感のある淡いグレーで、光の環境によってキラキラと輝きます。 オブシディアンは、マグマが急に冷えて固まることでできる黒い天然のガラスです。 割ると断面が非常に鋭利になるため、石器時代から刃物として使われました。 岩絵具として細かく砕くと淡いグレーの粉末になるので原石の真っ黒な印象とはだいぶ異なりますが、 何万年も前から人々の生活を支えてきた素材から作られていると思うと、見え方がすこし変わるかもしれません。 本体は、漆器の産地として400年以上の歴史を持つ石川県加賀山中の「ろくろ引き」という、回転する木に鉋(カンナ)を当てて形作る方法で製作しました。 素材はケヤキで、木目が美しく、なめらかでしっとりとした質感です。 文字盤は、下地に金沢市二俣町で和紙作りをされている、石川まゆみさんに漉いていただいた和紙を使用し、 その上に天然石を砕いて作られる「岩絵具」を幾重にも塗り重ねています。インデックスは金沢の金箔です。 ■木の部分の色は、プレーン・ブラウン・ブラックの三色をご用意しております。 ■裏面カバーにオリジナルの刻印を入れることができます。(有料 +880円税込) ■受注生産のため、基本的にご注文いただいてから約2週間のお時間をいただきます。ご了承ください。 【時計部分の仕様】 ・日本製・1年保証・本体のサイズ:直径10cm厚さ5.4cm・使用電池:単3形乾電池 【付属品】 ・単3乾電池1個・取扱説明書1部・牛革製裏面カバー

置時計 淡墨(うすずみ) プレーン

文字盤にオブシディアン(黒曜石)を砕いた粉末(岩絵具)を塗った手作りの置時計です。 透明感のある淡いグレーで、光の環境によってキラキラと輝きます。 オブシディアンは、マグマが急に冷えて固まることでできる黒い天然のガラスです。 割ると断面が非常に鋭利になるため、石器時代から刃物として使われました。 岩絵具として細かく砕くと淡いグレーの粉末になるので原石の真っ黒な印象とはだいぶ異なりますが、 何万年も前から人々の生活を支えてきた素材から作られていると思うと、見え方がすこし変わるかもしれません。 本体は、漆器の産地として400年以上の歴史を持つ石川県加賀山中の「ろくろ引き」という、回転する木に鉋(カンナ)を当てて形作る方法で製作しました。 素材はケヤキで、木目が美しく、なめらかでしっとりとした質感です。 文字盤は、下地に金沢市二俣町で和紙作りをされている、石川まゆみさんに漉いていただいた和紙を使用し、 その上に天然石を砕いて作られる「岩絵具」を幾重にも塗り重ねています。インデックスは金沢の金箔です。 ■木の部分の色は、プレーン・ブラウン・ブラックの三色をご用意しております。 ■裏面カバーにオリジナルの刻印を入れることができます。(有料 +880円税込) ■受注生産のため、基本的にご注文いただいてから約2週間のお時間をいただきます。ご了承ください。 【時計部分の仕様】 ・日本製・1年保証・本体のサイズ:直径10cm厚さ5.4cm・使用電池:単3形乾電池 【付属品】 ・単3乾電池1個・取扱説明書1部・牛革製裏面カバー
最短発送日
1ヶ月以内発送
送料
配送エリア別詳細
小売価格
希望小売価格 ¥16,500 (税込 ¥18,150)
掛率
??? %
卸売単位
???
ログイン後、卸価格などの情報の表示や、販売元にメッセージの送信、商品の仕入れが可能になります
【今なら】登録すると最大33,000円クーポンもらえる
置時計 淡墨(うすずみ) プレーン

ブランドの魅力に触れる

はなもっこ

金沢にて25年以上に渡り、時計をひとつひとつ丁寧に 手作りしている「シーブレーン」の代表的なブランドです。
1
文字盤に、天然石を砕いて作られる〈岩絵具〉という、1400年前から日本画に使われてきた顔料や、和紙、金銀箔などを用いて彩った置時計です。
2
木の本体と文字盤の色の組み合わせをカスタムオーダーすることができ、裏の革カバーには、メッセージをレーザー刻印することができます。
3
時間を見るだけでなく、背景にある古来の色、日本人の美意識を 身近に感じることができます。   *令和3年度金沢かがやきブランド大賞受賞

このブランドのほかの商品

この商品に関連する商品

この商品に関連するブランド

Taisei Paper Container Mfg. Co., Ltd.
Taisei Paper Container Manufacturing Co., Ltd. is a brand that proposes paper utensils "Paper utensils/Shikigu". It is a new daily commodity that is made by thinking of paper as a tool that is close to our lives, rediscovering its value.
B.brothers
We are an entertainment manufacturer that delivers excitement to the world through "things" such as stationery, toys, and household goods.
FLOWER RIBBON SHOP
Bring art to your daily life. A handkerchief that is the essence of positivity for adult women who live a basic daily life.
booco
Like hand-knitted "bokko gloves", "booco" is a stationery that warms everyone's life just a little bit as a "warm and considerate stationery".
Rash
It is a design paper craft mask that is fun to make and wear. I want to convey the joy of manufacturing through design!  I want to excite people's hearts with my designs!
PAPER & ARTS
"A pop-up card specialty store designed by a paper craft artist" We have a track record of using message cards, store displays, etc. by many companies.
sotlight
An illustration brand that develops products with original illustrations. We plan and produce a wide range of paper goods, poster frames, textiles, etc., mainly paper products.
Fueru and Friends
Born from the rich nature of Nepal and traditional crafts, we deliver products that allow you to fully enjoy the warmth of each item with a warm tenderness and loveliness that is different from each one.
SIKAKU
SIKAKU handles everything from product design to production. Each piece of metal fittings, every thread, each one of them is filled with a faint and hot story like a bubble.
Wood 4 Good
Wood 4 Good is a brand that proposes things for life through wood, as the name "Wood for Good" suggests.
HMM
At a company of a group of designers, he is engaged in the development of products that raise the quality of life. He has won the highest award at the Golden Pin Best Design Award, a Taiwanese design award.
Replug
Stationery miscellaneous goods made by a group of creators. We deliver the comfort of design, such as things that designers themselves want to use, and things that are simple but warm to feel.
Ishimura Foil Stamping Store
"Japan's No. 1 paper town" A brand that commercializes and disseminates long-established foil stamping and embossing techniques and tools in Shikoku Chuo City, Ehime Prefecture according to modern lifestyles
Link
Link is a brand that collaborates with artists and designers from around the world on design with a focus on textiles.
food paper product
Design planning and sales of "food paper coasters that can be smartly decorated" using discarded vegetables and fruits and Japanese paper food paper to "color your life with art with daily necessities"
MOODE
It is a brand based on the concept of "one design that cannot be found anywhere else" using construction waste materials and recycled waste glass as materials. We produce art works and interior goods.
A DECOR LIFE
Make DIY more fashionable To be part of your lifestyle With the theme of "overturning the way of thinking", Space Workshop OKOME Lifestyle brands produced
Yorumachi General Store
"Night scenery in a corner of the room" The lights of the city shine brightly in the corner of the room that you suddenly see, and these are miscellaneous goods that create such a fun space.
#wakami
Let's live with good paper. #wakamiは, "Touch, learn. Have fun." This is a project that aims to inherit paper culture and create new value.
FLYING APARTMENT
Exciting and commonplace. Beyond food, clothing, and shelter, there is a sense of playfulness (an element of art). It's exciting to look at, it's soothing. And cheer up. It is also very comfortable to use. We keep using it and keep making the best stuff. All made in Japan.
fu_candle
A beautiful and delicate candle that you want to look at forever. Transparency, seasonality and simplicity We deliver candles that are carefully crafted one by one.
Module Design
It is a lifestyle brand proposed by a product design office active near Shonan and Enoshima.
TIPICURREN
Based on the concept of adult casual, we propose a unique and original BAG, taking advantage of the characteristics of the fabric, valuing lightness, and adding fun and cuteness.
magno
Magno's wooden stationery lasts a lifetime. It is handmade using precious trees, which are the blessings of Indonesian forests, as materials. I want to tell children to use natural materials carefully for a long time.
kiten.kyoto
It is a brand that is close to the work of daily life developed by the long-established Kato Kenqi store, which has been producing flags, curtains, curtains, etc. for more than 70 years in Kyoto.
PLUSDECO
Based on the concept of "adding richness to lifestyles", it is an interior brand that pursues a design that is functional but also stylish and full of originality.
Cupola
【Kumano Brush Makeup Brush】The softness and functionality of the tip by skilled craftsmen. Produced by a professional artist, Cupola is a fusion of tradition and innovation, with a sophisticated design.
MOTTERU
Towards a world where there is no longer a disposable. We deliver products that are "eco-friendly" at an affordable price.
Giiton
Giiton is a brand that proposes a "life with manufacturing" based on the concept of ENJOY IMAGINATION & CREATION.
JAPAN CRAFT WORKS
Based on the concept of "giving newness and tradition", it will be a product group and brand that you want to reward yourself or give as a gift to your loved ones.

最近見た商品からのおすすめ

すぐに使える3,000円クーポンプレゼント!
さらに今なら最大3万円クーポン進呈!
日々の仕入れで
こんな悩みはありませんか?
いい商品がなかなか見つからない...
高品質でユニークなブランドがたくさんみつかる
高品質でユニークな
ブランドがたくさんみつかる
毎日どんどんふえるブランドから
お店にぴったりの商品がみつかります
仕入れ作業にたくさん時間が取られる...
契約、発注、支払いなど仕入れプロセスが効率化
契約、発注、支払いなど
仕入れプロセスが効率化
仕入れにまつわる業務がワンストップで完結し、
接客や販売業務にもっと時間を割けます
他にはない商品を簡単に見つけて手軽に注文。
もう仕入れで 悩む必要なし
Steps

仕入れはかんたん4ステップ

Cases

グッズで成功するバイヤーたち

FAQs

よくある質問

mana.
TOYOU YAKUZEN CHA
NOOSA BASICS
Know Enough
TEAtriCO
MY HONEY
BRULO
HOiSUM
lulumo
瑞宝志ぐれ
YOKACHORO FOOD BASE
島田屋総本家
mana.
TOYOU YAKUZEN CHA
NOOSA BASICS
Know Enough
TEAtriCO
MY HONEY
BRULO
HOiSUM
lulumo
瑞宝志ぐれ
YOKACHORO FOOD BASE
島田屋総本家
PAYSAN
GOOD NATURE MARKET
ムリエレス
健康発酵生活舎
GREEN NATION life
Won Time
カネジョウ‐兼上‐
ルアモ
hana to mi
山猫瓶詰研究所
sisam FAIR TRADE + design
Dan de Herbs
PAYSAN
GOOD NATURE MARKET
ムリエレス
健康発酵生活舎
GREEN NATION life
Won Time
カネジョウ‐兼上‐
ルアモ
hana to mi
山猫瓶詰研究所
sisam FAIR TRADE + design
Dan de Herbs
無料のユーザー登録で
すべての商品の卸価格・取引条件をチェックできます!
すぐに使える3,000円クーポンプレゼント!
さらに今なら最大3万円クーポン進呈!
© 2025 goooods Inc. All rights reserved.