人気
人気
美容
日用品
家具・インテリア
食品
ペット
ガジェット・ホビー
アウトドア
スポーツ・レジャー
文房具・事務用品
ファッション
 
FLOWER RIBBON SHOP

アートを日常に。ポケットにお花を忍ばせる。 実在しないお花のデザインがプリントされたハンカチ。

Products / 商品一覧
Brand Story / ブランドストーリー
Intro / 概要
SCROLL

FLOWER RIBBON SHOP

〜1,000
Followers
アートを日常に。ポケットにお花を忍ばせる。 実在しないお花のデザインがプリントされたハンカチ。
1
FLOWER RIBBON SHOPは、デザイナーのまちだ美穂が主催する、ハンカチのオリジナルブランドです。
2
特長は抽象化されたお花のテキスタイルです。 実在しないお花のかたちです。小ロットで国内の工場に発注しています。
3
本当はアートや色柄が好きで楽しみたい、 でもカラフルな格好がなかなかできず地味な服装になってしまう、 そんな大人の方へ向けてかわいいハンカチをつくっています。

Brand Owner

ブランドオーナーについて

まちだ 美穂

machida miho

東京造形大学卒業後、ネクタイメーカーやインテリアの壁紙メーカーで商品企画の仕事を経験しながら、10年のブランクを経て再びドローイングを始める。 2019年にFLOWER RIBBON SHOPのハンカチを小ロットで制作スタート。 現在はイラストレーションやオリジナルテキスタイルデザインの制作、 企業とのコラボレーションプロダクトなどのデザインも手がける。 日常で感じた心が躍る瞬間を、実在しないお花のイラストレーションで表現している。
PAGE TOP
続きを読む

Brand Story

ブランドストーリー

なぜやっているのか
なにをやっているのか
製品へのこだわり
どんな方に支持されているのか
なぜやっているのか
日常にもっとアートを取り入れてほしい。
大人も色や柄を楽しんでもらいたい。
と私は思っています。
アート(色・柄)にはパワーがあります。
私は様々な場面でパワーをもらい、アートが好きになり、絵を描いています。
しかし残念ながら日本はまだアートを買うことは一般的ではありません。
そこで自分ができることで何か日常の役に立つことはないかと考えたときにハンカチが思いつきました。
 
ハンカチは毎日使うもの。カラフルだったら毎日が楽しくなります。
ポケットの中に入れるものなので、スーツでオフィスの日でも問題ありません。
ハンカチは普段誰かに見せるものでは無いですが、そういうものを怠らないで楽しむことはいつも自分がワクワクしていられる秘訣では無いかと思います。
毎日
 
 
“本当はアートや色柄が好きで楽しみたい” 
“でもカラフルな格好がなかなかできず地味な服装になってしまう”
そんな人たちに向けてアートの代わりとなる気分が上がるハンカチを作りました。
 
今日全身黒じゃんって日でも、
ポケットの中にお気に入りのハンカチを入れたら
それだけでワクワクしませんか。
ハンカチだったら自由に自分の遊び心を貫ける。
いつどこで誰といても、ワクワクできますように。
なにをやっているのか
美術大学でテキスタイルデザインを学び、卒業後、最初はネクタイのデザインをする職業について、その次はインテリアの壁紙のメーカーで商品企画もしていました。お客様に商品を届けるまでの、ビジネス的な要素を学べたのはいまの活動に役立っていると感じています。
 
 
絵を描くことはずっと昔から大好きで、花をモチーフに描くようになったのは、大学の頃にマリメッコに衝撃を受けてからです。あのデザインに病み付きになってしまったんだと思います。そこから、抽象的な花柄の絵を頻繁に描くようになりました。
 
ハンカチの柄は、日々いいなと感じた時にこまめにメモしています。最初はお絵かきアプリで簡単にドローイングをして、それを書き留めておいてからイラストレータというソフトに持っていって、絵柄を組み合わせたり、分解したりしながらデザインを完成させていきます。なので、デザイン工程はすべてデジタルデータで作っています。
製品へのこだわり
日常で私がキュンとした気持ちを色と形で表現できるように努めています。
また折り畳んでも柄の出方が楽しめるようにデザインしています。
 
国内の工場で小ロットで生産をお願いしております。
染色方法は、インクジェットプリントという手法です。通常のプリントに比べると版を作る必要がないので、版を洗浄する際に利用する水を削減できますし、インクも少量ですみます。
 
通常のお洗濯可能です。(洗濯機の使用問題ございません。)
 
もしハンカチとして使わなくなったとしても残しておきたいと思ってもらえるようなものを目指しています。
どんな方に支持されているのか
お客様の年齢は幅広く、20 代から50 代の男女問わず買っていただいています。
「朝、このハンカチを選んでみると、1日がちょっと楽しみになって元気が出るんです。」と、言ってリピートしてくださるお客様もいます。 
アートや植物が好きな方、自分が落ち着ける空間や時間を豊かにしたい方、北欧デザインが好きな方、などにはご購入頂く機会が多いです。
またモノづくりをしている方もよく購入していただいています。色々なアートイベントに出店した際、お客様はもちろんですが、イベントに出展している方たちが買ってくることが多かったりします。
プレゼント需要も高い商品でございます。

Products商品一覧

Products

商品一覧

Products / 商品一覧
Brand Story / ブランドストーリー
Intro / 概要

FLOWER RIBBON SHOP

〜1,000
Followers
アートを日常に。ポケットにお花を忍ばせる。 実在しないお花のデザインがプリントされたハンカチ。
1
FLOWER RIBBON SHOPは、デザイナーのまちだ美穂が主催する、ハンカチのオリジナルブランドです。
2
特長は抽象化されたお花のテキスタイルです。 実在しないお花のかたちです。小ロットで国内の工場に発注しています。
3
本当はアートや色柄が好きで楽しみたい、 でもカラフルな格好がなかなかできず地味な服装になってしまう、 そんな大人の方へ向けてかわいいハンカチをつくっています。

Brand Owner

ブランドオーナーについて

まちだ 美穂

machida miho

東京造形大学卒業後、ネクタイメーカーやインテリアの壁紙メーカーで商品企画の仕事を経験しながら、10年のブランクを経て再びドローイングを始める。 2019年にFLOWER RIBBON SHOPのハンカチを小ロットで制作スタート。 現在はイラストレーションやオリジナルテキスタイルデザインの制作、 企業とのコラボレーションプロダクトなどのデザインも手がける。 日常で感じた心が躍る瞬間を、実在しないお花のイラストレーションで表現している。
続きを読む

Brand Story

ブランドストーリー

なぜやっているのか
なにをやっているのか
製品へのこだわり
どんな方に支持されているのか
なぜやっているのか
日常にもっとアートを取り入れてほしい。
大人も色や柄を楽しんでもらいたい。
と私は思っています。
アート(色・柄)にはパワーがあります。
私は様々な場面でパワーをもらい、アートが好きになり、絵を描いています。
しかし残念ながら日本はまだアートを買うことは一般的ではありません。
そこで自分ができることで何か日常の役に立つことはないかと考えたときにハンカチが思いつきました。
 
ハンカチは毎日使うもの。カラフルだったら毎日が楽しくなります。
ポケットの中に入れるものなので、スーツでオフィスの日でも問題ありません。
ハンカチは普段誰かに見せるものでは無いですが、そういうものを怠らないで楽しむことはいつも自分がワクワクしていられる秘訣では無いかと思います。
毎日
 
 
“本当はアートや色柄が好きで楽しみたい” 
“でもカラフルな格好がなかなかできず地味な服装になってしまう”
そんな人たちに向けてアートの代わりとなる気分が上がるハンカチを作りました。
 
今日全身黒じゃんって日でも、
ポケットの中にお気に入りのハンカチを入れたら
それだけでワクワクしませんか。
ハンカチだったら自由に自分の遊び心を貫ける。
いつどこで誰といても、ワクワクできますように。
なにをやっているのか
美術大学でテキスタイルデザインを学び、卒業後、最初はネクタイのデザインをする職業について、その次はインテリアの壁紙のメーカーで商品企画もしていました。お客様に商品を届けるまでの、ビジネス的な要素を学べたのはいまの活動に役立っていると感じています。
 
 
絵を描くことはずっと昔から大好きで、花をモチーフに描くようになったのは、大学の頃にマリメッコに衝撃を受けてからです。あのデザインに病み付きになってしまったんだと思います。そこから、抽象的な花柄の絵を頻繁に描くようになりました。
 
ハンカチの柄は、日々いいなと感じた時にこまめにメモしています。最初はお絵かきアプリで簡単にドローイングをして、それを書き留めておいてからイラストレータというソフトに持っていって、絵柄を組み合わせたり、分解したりしながらデザインを完成させていきます。なので、デザイン工程はすべてデジタルデータで作っています。
製品へのこだわり
日常で私がキュンとした気持ちを色と形で表現できるように努めています。
また折り畳んでも柄の出方が楽しめるようにデザインしています。
 
国内の工場で小ロットで生産をお願いしております。
染色方法は、インクジェットプリントという手法です。通常のプリントに比べると版を作る必要がないので、版を洗浄する際に利用する水を削減できますし、インクも少量ですみます。
 
通常のお洗濯可能です。(洗濯機の使用問題ございません。)
 
もしハンカチとして使わなくなったとしても残しておきたいと思ってもらえるようなものを目指しています。
どんな方に支持されているのか
お客様の年齢は幅広く、20 代から50 代の男女問わず買っていただいています。
「朝、このハンカチを選んでみると、1日がちょっと楽しみになって元気が出るんです。」と、言ってリピートしてくださるお客様もいます。 
アートや植物が好きな方、自分が落ち着ける空間や時間を豊かにしたい方、北欧デザインが好きな方、などにはご購入頂く機会が多いです。
またモノづくりをしている方もよく購入していただいています。色々なアートイベントに出店した際、お客様はもちろんですが、イベントに出展している方たちが買ってくることが多かったりします。
プレゼント需要も高い商品でございます。

Products商品一覧

Products

商品一覧

Also in these Collectionsこのブランドを紹介したコレクション

ショップを春気分に!こだわりのフラワーアイテム特集
「かわいい!」「便利!」とお客様が手に取りたくなる、お花に関するプロダクトをショップに取り入れてみましょう。
春夏に強いファッションアイテム
明るい彩り、優しい手触り、頼もしい機能、ストーリー性のあるアイテムで、お店に春を呼び込もう

Related Brands関連するブランド

Browse Categories

カテゴリ一覧

Browse Tags

おすすめタグ

How It Works

仕入れのご利用手順

1. サインアップ

所要時間3分程度の簡単なフォーム入力後、アカウント作成が完了します。ご登録いただいた情報に沿って、goooodsのAIがユニークな商品をレコメンドします。

2. 商品をさがす

たくさんのユニークなブランドを、レコメンド、タグ、カテゴリなどで探せます。ブランドごとのストーリーも読みながら、あなたのアンテナに引っかかるブランドを見つけましょう。

3. 決済 / 商品受取

オーダーは請求書もしくはクレジット決済が選択可能。60日後の支払いサイクルオプションもあるため、手元のキャッシュが少なくても仕入れ可能です。

4. 店舗にて販売 & 返品

万が一思うように販売が伸びなくても、初めて仕入れるブランドは30日間返品自由だから在庫にならずに安心。次のブランドを仕入れて販売にチャレンジしましょう。

FAQ

よくある質問

goooods でリスクフリー仕入れをしてみましょう

goooods は挑戦する作り手と売り手を、機械学習テクノロジーで支援します。goooods と一緒に、ビジネスを成長させましょう。

ブランドとして出品する
ブランドとして出品する
ブランドとして出品する
© 2023 goooods Inc. All rights reserved.