ブランドについて
創業155年を迎えた九州熊本の老舗醤油メーカーです。透明醤油が話題に。食文化発信事業として熊本の食材の発信もおこなっています
熊本No.1調味料企業。創業から受け継ぐ酵母菌がフンドーダイの味をつくります。生揚げ醤油から醤油をつくり続け、日本の食文化をささえる基礎調味料を提供しています。
毎日の料理にかかせない、日本の基礎調味料。味付けに便利な簡単便利調味料など。
九州の味、熊本の味をお試しください。
フンドーダイの醤油は、古来の技術を受け継ぎながらも、最新の技術を取り入れて、お客様の嗜好の変化にも対応した醤油造りを行っています。
ブランドオーナーについて
株式会社フンドーダイ
fundodai, Inc.
当社は醤油の製造を開始して150年目を迎えました。
1. 食を通じて、社会に、地域に貢献すること
2. 時代の「食文化発信企業」として常に豊かな味の提供に努めること
を目指し、醤油味噌、調味料等の開発・製造を行い、販路を熊本県内・九州域内のみならず海外まで求め事業を行ってまいりました。
地域に根差した「味」を守り続ける調味料メーカーとして、かつ、その「味」を「地域の食文化」として発展させ熊本県外、ひいては海外に伝えていく会社であり続けたいと思っています。今後とも皆様と共に発展する企業として、ご支援をお願い申し上げます。
続きを読む
ブランドストーリー
なぜやっているのか
なにをやっているのか
製品へのこだわり
どんな方に支持されているのか
創業155年を迎えた熊本No.1の調味料企業
2019年に150周年を迎えたフンドーダイ五葉の創業は1869年。熊本県内では多くの方に知られている醤油メーカーです。
江戸時代から酒造りをしてきた大久保家。11代目が醤油醸造業へ転身し、地元に愛される味を追求しながらアルコールフリー醤油などの新しい技術にも挑み続けています。
1. 食を通じて、社会に、地域に貢献すること
2. 時代の「食文化発信企業」として常に豊かな味の提供に努めること
を目指し、醤油味噌、調味料等の開発・製造を行い、販路を熊本県内・九州域内のみならず海外まで求め事業を行ってまいりました。地域に根差した「味」を守り続ける調味料メーカーとして、かつ、その「味」を「地域の食文化」として発展させ
熊本県外、ひいては海外に伝えていく会社であり続けたいと思っています。
明治2年創業時から受け継ぐ酵母菌がフンドーダイの味をつくります。
今では全国でも数少ない生揚げ醤油から醤油をつくり続け、日本の食文化をささえる基礎調味料を提供しています。
醤油麹づくり
フンドーダイの醤油は、まず、最新鋭の連続蒸煮缶と全自動製麹装置で、最高品質の醤油麹を造ることから始まります。
微生物の働きが、蔵の味を受け継いでいます。
出来上がった醤油麹と食塩水を混合した「諸味」は、明治2年の創業時から働く微生物群を受け継いだ諸味蔵で、半年かけてじっくりと発酵熟成させます。諸味を蔵で造る工程は極めて過酷な作業になるため、次第になくなっていますが、私たちは150年前の職人が造り上げた品質を維持するために、手間暇はかかりますが、諸味管理については一切妥協せず、これからもこの諸味蔵を大切に守って行きます。
最新の技術を取り入れた商品づくり
フンドーダイの醤油は、古来の技術を受け継ぎながらも、最新の技術を取り入れて、お客様の嗜好の変化にも対応した醤油造りを行っていきます。
・塩味と旨味を料理に活用できる新世代の調味料が「透明醤油」
100ml:本体標準価格¥500税別
醤油は黒いという常識を覆し、透明化処理に成功。2019年2月に創業150年の記念商品として発売し、弊社でのヒット商品となりました。「黒くない」ということでテーブルが汚れにくいのはもちろん、素材の色目を大切に料理が仕上がるというメリットがあります。透明であることで和食だけでなく西洋料理などの隠し味にも応用でき、塩味と旨味を料理に活用できる新世代の調味料が「透明醤油」です。日々の改良を重ね、進化する透明醤油は、まろやかで優しい味わいに。進化し続ける透明醤油をぜひ、ご賞味ください。
フンドーダイ直営のアンテナショップ「出町久屋」
浅草合羽橋に位置し、来店客のうち、4〜5割を外国人が占めるお店です。
地域に根ざした展開で得てきた信頼や実績を売りに、現在では日本全国ではもちろん、海外(ドイツ・フランス・イタリアなど)まで国内外の多くの方にご支持をいただいています。
© 2024 goooods Inc. All rights reserved.