ブランドについて
ごまの専門メーカー。昔ながらの低温圧搾製法で搾油したごま本来の旨味を引き出した体に優しいごま油とごまにこだわったごまの加工品を製造しています。
低温圧搾製法で搾油し、和紙でろ過を繰り返したごま本来の旨味を引き出した、体に優しいごま油です。薬品精製を行わない無添加のごま油。
ごまドレッシング、ポン酢、マヨネーズやごまラー油、ふりかけ、ごまのおからなどごまにこだわった商品を作っているごまの専門店です。
続きを読む
ブランドストーリー
なぜやっているのか
なにをやっているのか
製品へのこだわり
どんな方に支持されているのか
ごま油が持つ本来のおいしさを味わってほしいという思いで始めました。
ごまは日本に奈良時代に伝来し、平安時代には食されていました。ごまの栄養価やおいしさは古くから日本人の食生活には欠かせない食材です。
山口ごま本舗ではごま油をはじめごまの調味料などをごまの特徴を生かし栄養価を損なわずに美味しく頂ける商品をつくつていますので、味わってほしいという思いで製造しております。
【焙煎】 生の洗いごまを少量(約20kg)ずつムラが出ないように約170度までの温度で1時間半から2時間かけてじっくり焙煎します芯までじっくり焙煎することにより油分が融解し旨味と甘みを引き出すことができます。美味しく焙煎されたごまはピーナッツの風味に近くなります。
【搾油】 焙煎したごまを低温圧搾製法で搾油します。山口ごま本舗では一番搾りの油だけをごま油にします。ごまに対して3割程度しか油にできませんが、一番おいしい油だけを使用します。
【ろ過】 搾油した油を数日寝かせ、静置します。そのあぶらの上澄みだけを
ろ過を繰り返して精製します。3回から4回、あぶらの状態をみながらろ過を繰り返して完成します。
一番搾りしか油にせず、自然ろ過を繰り返すので時間と手間がかかりますが、
ごまの旨味を引き出したごま油です。
黒ごま油
黒ごま独特の香ばしい香りが特徴の黒ごま油です。市販のごま油のほとんどが白ごまから作られたごま油で、黒ごまの油は珍しく、黒ごまの独特の風味をお楽しみください。サラダやお豆腐、みそ汁、ナムルなどにも最適です。
万能ごまラー油
山口ごま本舗謹製のごま油をベースにネギ油を作り7種類のスパイスを煮込んで作ったラー油です。辛さの中にごま油の旨味を感じられるラー油に仕上がりました。
【ごまのおから】
山口ごま本舗では一番搾りしかごま油にしないために残ったごまにもごまの旨味や栄養分がたっぷり残っています。そのごまを細かく粉砕しすりごまの様にお使いいただけます。油分が少し抜けている分、食物繊維、カルシウムなどが豊富です。
© 2025 goooods Inc. All rights reserved.