暮らし
暮らし
美容・健康
ファッション
食品・飲料
ペット
家電・ガジェット
スポーツ・アウトドア
事務用品
 
SaKuRandoseru(サクランドセル)

『ランドセル要素を詰め込む』という商品作りに特化した、楽しいブランドです。

Products / 商品一覧
Brand Story / ブランドストーリー
Intro / 概要
SCROLL

SaKuRandoseru(サクランドセル)

1,851
Followers
    少量生産
『ランドセル要素を詰め込む』という商品作りに特化した、楽しいブランドです。
1
ランドセルデザインを取り入れたバッグや実際のランドセル部品を使ったバッグなど、ランドセル要素を詰め込み、実用性と遊び心を備えた上質なバッグ作りを目指しています。
2
子を大切に思う親の気持ちの込められたランドセル同様、できるだけ多くの大切なお客様へ喜びをお届けするという気持ちを込め、バッグ作りに精進しています。
3
現在は牛本革製のバッグのみの取り扱いですが、今後はより日常的に利用しやすいナイロン製のバッグなど、商品ラインナップを増やしていく予定です。

Brand Owner

ブランドオーナーについて

黒沼 達也

TATSUYA KURONUMA

1972年生まれ、埼玉県出身。 専門学生時代に自動車デザインを学ぶ。 2016年に腕時計やアクセサリーの並行輸入品販売の会社を設立。 2019年に自社オリジナル製品の第一弾として『ランドセル型ボディバッグ』を開発。以前からの夢であったものづくりを仕事にすることに成功し、現在に至る。
PAGE TOP
続きを読む

Brand Story

ブランドストーリー

なぜやっているのか
なにをやっているのか
製品へのこだわり
どんな方に支持されているのか
なぜやっているのか
日本の誇るべきランドセル文化の背景を知り、ランドセルをモチーフにしたブランドの立ち上げを決意!
 
元々好きな『ものづくり』を業務にしようと決めていた私は、まだ世の中にはない面白い商品は作れないかと検討し始め、その過程で知ったのが日本の『ランドセル文化』でした。
 
ランドセルは明治時代の上流階級の学生が通う学習院初等科(当時の小学校)が発祥です。馬車・人力車による登校をするような学生がいる中、『学校では皆平等、家庭環境を教育の場に持ち込むのはいけない』との理念のもと、『学用品は自分の手でもってくる』べきだとし、子供たちは、馬車や人力車で通学することや使用人に荷物を預けることを禁止され、徒歩通学が義務付けられました。その際、当時オランダ語で背負い鞄を意味する『ランセル』と呼ばれた鞄が導入されました。のちに日本語訛りになって『ランドセル』と呼ばれるようになったようです。そして進化しながら現在のランドセルに至ります。
 
現代では、『両手が自由に使えて安全』、『手提げ鞄や肩掛け鞄に比べて子供の身体発育上無理が少ない』などの理由から、全国的にランドセルが普及しております。つまり、親が子を大切に思う心の込められたランドセルという訳です。
 
教育の場の平等であったり、親が子を大切に思う心の込められた歴史のあるランドセル。まさにランドセル文化は日本の誇るべき文化だと感じました。
 
そんな背景を持つランドセルをモチーフに、親が子を大切に思う心同様、お客様を大切に思う気持ちを込めて、できるだけ多くの大切なお客様へ喜びを届ける事ができるブランドがつくりたい!と思い立ち、ブランドを立ち上げ現在に至ります。
 
 
なにをやっているのか
万人受けはしないが、好きな人には絶対的に人気のある製品作り。
 
製品作りの際に、特に意識して大切にしているコンセプトが、『万人受けはしないが、好きな人には絶対的に人気のある製品作り』です。
 
こんなバッグは、SaKuRandoseruからでしか購入できない!そんな個性溢れる製品作りが他ブランドとの差別化となり、また大きな価値を生み出す事と確信しております。
 
もちろん、大切なお客様にご満足いただける品質を担保するために、生産に関しましては『日本の工場で生産する、日本製の上質な製品作り。』をモットーとして、当ブランドの製品は全て日本の工場で生産されます。すべてMADE IN JAPANの日本製です。
 
 
製品へのこだわり
【ランドセル型スリングバッグver1.1】
ランドセルデザインを取り入れた、大人がお洒落に背負えるスリングバッグ(斜めがけバッグ)です。ちょっとした外出などの普段使いや、旅行先での使用などに重宝します。牛本革製の本格的で上品な作りです。
お客様の声:『クラウドファンディングで一目惚れして手に入れたランドセル型ショルダーバッグ🎒写真で見た以上のランドセル感でとってもかわいい💕サイズも、長財布が縦にちょうど入るサイズがGood❗️』
 
【ランドセル型スリングバッグPremier(プレミア)】
SaKuRandoseruのスリングバッグ(斜めがけバッグ)シリーズの最上級モデルです。ランドセルデザインを取り入れながら、さらに実際のランドセル部品『ランドセルワンタッチ錠前』・『ランドセルナスカン』を使用しました。ver1.1同様、ちょっとした外出などの普段使いや、旅行先での使用などに重宝します。牛本革製の本格的で上品な作りです。
※お客様の声:『予想通りの商品でした。細部に渡り再現されて大満足の商品でした。』
 
【ショルダーランドセル】
ランドセルデザインを取り入れながら、さらに実際のランドセル部品『ランドセルワンタッチ錠前』を使用。通勤や旅行先・街への外出など、ビジネスから日常使いまでオシャレに使えます。牛本革製の本格的で上品な作りです。
※お客様の声:『届きました。手に取ると懐かしい革の香り。そして、かわいくて、買ってよかったです。 明日から使い込みます! ありがとうございました。』
どんな方に支持されているのか
商品ターゲットは30代のファッション好きな男女をイメージして製作いたしました。
 
ですが、現時点(2023.03)では、自社ECサイトでの本格的な販売をまだ始めたばかりで確かなデータがございません。そのため、『Makuake』・『CAMPFIRE』・『Machi-ya』などのクラウドファンディングサイトでの販売が主な実績となります。
 
クラウドファンディングサイトで実際に購入していただいた年齢層は、40代・50代の方がメインでございました。ただし、元々クラウドファンディングサイトに登録している年齢層が40代・50代の方が多いというのが一番の要因かと思われます。
 
上記より、新し物好き・ファッション好き・個性のある物好き、など、幅広い年齢層の中にSaKuRandoseruを受け入れていただける方がいらっしゃると考えております。
 
また、海外でもランドセルの認知度は上がってきていますので、うまく販売すれば海外での需要もあるかもしれません。
 

Products商品一覧

ランドセル型スリングバッグPremier(プレミア) ブラック
¥47,800
登録して確認
ランドセル型スリングバッグPremier(プレミア) ブラウン
¥47,800
登録して確認
ランドセル型スリングバッグPremier(プレミア) レッド
¥47,800
登録して確認
ランドセル型スリングバッグver1.1 ブラック
¥42,800
登録して確認
ランドセル型スリングバッグver1.1 ブラウン
¥42,800
登録して確認
ランドセル型スリングバッグver1.1 ダークブラウン
¥42,800
登録して確認
SOLD OUT
ランドセル型スリングバッグver1.1 ブルー
¥42,800
登録して確認
SOLD OUT
ランドセル型スリングバッグver1.1 ホワイト
¥42,800
登録して確認
SOLD OUT
ランドセル型スリングバッグver1.1 ピンク
¥42,800
登録して確認
ショルダーランドセル ブラック
¥32,800
登録して確認
ショルダーランドセル レッド
¥32,800
登録して確認
ランドセル型3wayベルトポーチ ブラック
¥34,800
登録して確認
ランドセル型3wayベルトポーチ レッド
¥34,800
登録して確認

Products

商品一覧

Products / 商品一覧
Brand Story / ブランドストーリー
Intro / 概要

SaKuRandoseru(サクランドセル)

1,851
Followers
    少量生産
『ランドセル要素を詰め込む』という商品作りに特化した、楽しいブランドです。
1
ランドセルデザインを取り入れたバッグや実際のランドセル部品を使ったバッグなど、ランドセル要素を詰め込み、実用性と遊び心を備えた上質なバッグ作りを目指しています。
2
子を大切に思う親の気持ちの込められたランドセル同様、できるだけ多くの大切なお客様へ喜びをお届けするという気持ちを込め、バッグ作りに精進しています。
3
現在は牛本革製のバッグのみの取り扱いですが、今後はより日常的に利用しやすいナイロン製のバッグなど、商品ラインナップを増やしていく予定です。

Brand Owner

ブランドオーナーについて

黒沼 達也

TATSUYA KURONUMA

1972年生まれ、埼玉県出身。 専門学生時代に自動車デザインを学ぶ。 2016年に腕時計やアクセサリーの並行輸入品販売の会社を設立。 2019年に自社オリジナル製品の第一弾として『ランドセル型ボディバッグ』を開発。以前からの夢であったものづくりを仕事にすることに成功し、現在に至る。
続きを読む

Brand Story

ブランドストーリー

なぜやっているのか
なにをやっているのか
製品へのこだわり
どんな方に支持されているのか
なぜやっているのか
日本の誇るべきランドセル文化の背景を知り、ランドセルをモチーフにしたブランドの立ち上げを決意!
 
元々好きな『ものづくり』を業務にしようと決めていた私は、まだ世の中にはない面白い商品は作れないかと検討し始め、その過程で知ったのが日本の『ランドセル文化』でした。
 
ランドセルは明治時代の上流階級の学生が通う学習院初等科(当時の小学校)が発祥です。馬車・人力車による登校をするような学生がいる中、『学校では皆平等、家庭環境を教育の場に持ち込むのはいけない』との理念のもと、『学用品は自分の手でもってくる』べきだとし、子供たちは、馬車や人力車で通学することや使用人に荷物を預けることを禁止され、徒歩通学が義務付けられました。その際、当時オランダ語で背負い鞄を意味する『ランセル』と呼ばれた鞄が導入されました。のちに日本語訛りになって『ランドセル』と呼ばれるようになったようです。そして進化しながら現在のランドセルに至ります。
 
現代では、『両手が自由に使えて安全』、『手提げ鞄や肩掛け鞄に比べて子供の身体発育上無理が少ない』などの理由から、全国的にランドセルが普及しております。つまり、親が子を大切に思う心の込められたランドセルという訳です。
 
教育の場の平等であったり、親が子を大切に思う心の込められた歴史のあるランドセル。まさにランドセル文化は日本の誇るべき文化だと感じました。
 
そんな背景を持つランドセルをモチーフに、親が子を大切に思う心同様、お客様を大切に思う気持ちを込めて、できるだけ多くの大切なお客様へ喜びを届ける事ができるブランドがつくりたい!と思い立ち、ブランドを立ち上げ現在に至ります。
 
 
なにをやっているのか
万人受けはしないが、好きな人には絶対的に人気のある製品作り。
 
製品作りの際に、特に意識して大切にしているコンセプトが、『万人受けはしないが、好きな人には絶対的に人気のある製品作り』です。
 
こんなバッグは、SaKuRandoseruからでしか購入できない!そんな個性溢れる製品作りが他ブランドとの差別化となり、また大きな価値を生み出す事と確信しております。
 
もちろん、大切なお客様にご満足いただける品質を担保するために、生産に関しましては『日本の工場で生産する、日本製の上質な製品作り。』をモットーとして、当ブランドの製品は全て日本の工場で生産されます。すべてMADE IN JAPANの日本製です。
 
 
製品へのこだわり
【ランドセル型スリングバッグver1.1】
ランドセルデザインを取り入れた、大人がお洒落に背負えるスリングバッグ(斜めがけバッグ)です。ちょっとした外出などの普段使いや、旅行先での使用などに重宝します。牛本革製の本格的で上品な作りです。
お客様の声:『クラウドファンディングで一目惚れして手に入れたランドセル型ショルダーバッグ🎒写真で見た以上のランドセル感でとってもかわいい💕サイズも、長財布が縦にちょうど入るサイズがGood❗️』
 
【ランドセル型スリングバッグPremier(プレミア)】
SaKuRandoseruのスリングバッグ(斜めがけバッグ)シリーズの最上級モデルです。ランドセルデザインを取り入れながら、さらに実際のランドセル部品『ランドセルワンタッチ錠前』・『ランドセルナスカン』を使用しました。ver1.1同様、ちょっとした外出などの普段使いや、旅行先での使用などに重宝します。牛本革製の本格的で上品な作りです。
※お客様の声:『予想通りの商品でした。細部に渡り再現されて大満足の商品でした。』
 
【ショルダーランドセル】
ランドセルデザインを取り入れながら、さらに実際のランドセル部品『ランドセルワンタッチ錠前』を使用。通勤や旅行先・街への外出など、ビジネスから日常使いまでオシャレに使えます。牛本革製の本格的で上品な作りです。
※お客様の声:『届きました。手に取ると懐かしい革の香り。そして、かわいくて、買ってよかったです。 明日から使い込みます! ありがとうございました。』
どんな方に支持されているのか
商品ターゲットは30代のファッション好きな男女をイメージして製作いたしました。
 
ですが、現時点(2023.03)では、自社ECサイトでの本格的な販売をまだ始めたばかりで確かなデータがございません。そのため、『Makuake』・『CAMPFIRE』・『Machi-ya』などのクラウドファンディングサイトでの販売が主な実績となります。
 
クラウドファンディングサイトで実際に購入していただいた年齢層は、40代・50代の方がメインでございました。ただし、元々クラウドファンディングサイトに登録している年齢層が40代・50代の方が多いというのが一番の要因かと思われます。
 
上記より、新し物好き・ファッション好き・個性のある物好き、など、幅広い年齢層の中にSaKuRandoseruを受け入れていただける方がいらっしゃると考えております。
 
また、海外でもランドセルの認知度は上がってきていますので、うまく販売すれば海外での需要もあるかもしれません。
 

Products商品一覧

ランドセル型スリングバッグPremier(プレミア) ブラック
¥47,800
登録して確認
ランドセル型スリングバッグPremier(プレミア) ブラウン
¥47,800
登録して確認
ランドセル型スリングバッグPremier(プレミア) レッド
¥47,800
登録して確認
ランドセル型スリングバッグver1.1 ブラック
¥42,800
登録して確認
ランドセル型スリングバッグver1.1 ブラウン
¥42,800
登録して確認
ランドセル型スリングバッグver1.1 ダークブラウン
¥42,800
登録して確認
SOLD OUT
ランドセル型スリングバッグver1.1 ブルー
¥42,800
登録して確認
SOLD OUT
ランドセル型スリングバッグver1.1 ホワイト
¥42,800
登録して確認
SOLD OUT
ランドセル型スリングバッグver1.1 ピンク
¥42,800
登録して確認
ショルダーランドセル ブラック
¥32,800
登録して確認
ショルダーランドセル レッド
¥32,800
登録して確認
ランドセル型3wayベルトポーチ ブラック
¥34,800
登録して確認
ランドセル型3wayベルトポーチ レッド
¥34,800
登録して確認

Products

商品一覧

Related Brands関連するブランド

Browse Categories

カテゴリ一覧

Browse Tags

おすすめタグ

How It Works

仕入れのご利用手順

1. サインアップ

所要時間3分程度の簡単なフォーム入力後、アカウント作成が完了します。ご登録いただいた情報に沿って、goooodsのAIがユニークな商品をレコメンドします。

2. 商品をさがす

たくさんのユニークなブランドを、レコメンド、タグ、カテゴリなどで探せます。ブランドごとのストーリーも読みながら、あなたのアンテナに引っかかるブランドを見つけましょう。

3. 決済 / 商品受取

オーダーは請求書もしくはクレジット決済が選択可能。60日後の支払いサイクルオプションもあるため、手元のキャッシュが少なくても仕入れ可能です。

4. 店舗にて販売 & 返品

万が一思うように販売が伸びなくても、初めて仕入れるブランドは30日間返品自由だから在庫にならずに安心。次のブランドを仕入れて販売にチャレンジしましょう。

FAQ

よくある質問

goooods でリスクフリー仕入れをしてみましょう

goooods は挑戦する作り手と売り手を、機械学習テクノロジーで支援します。goooods と一緒に、ビジネスを成長させましょう。

ブランドとして出品する
FAQお問い合わせプライバシーポリシー運営会社
© 2023 goooods Inc. All rights reserved.