人気
人気
美容
日用品
家具・インテリア
食品
ペット
ガジェット・ホビー
アウトドア
スポーツ・レジャー
文房具・事務用品
ファッション
 
Mellow.(メロウドット®)

デリケートゾーンケアをジェンダーレスに。 香りを楽しみながら『自分らしくメロウな肌へ』

Products / 商品一覧
Brand Story / ブランドストーリー
Intro / 概要
SCROLL

Mellow.(メロウドット®)

デリケートゾーンケアをジェンダーレスに。 香りを楽しみながら『自分らしくメロウな肌へ』
1
Mellow.(メロウドット)は、“女性”の使用に限定しないインティメイトケア製品の企画・販売を行うブランド。
2
植物由来の美容保湿成分を配合し、7つのフリーを実現したデリケートゾーンケアアイテムはデイリーケアとして取り入れやすく、性別・年齢に関係なく使うことができる。
3
高品質な精油を使用し、「ケアしなくちゃ」から「ケアしたい」に変わるような、香りにこだわったものづくりをしている。

Brand Owner

ブランドオーナーについて

阪本 雅恵

MASAE SAKAMOTO

出産後の育児、大学でのダイバーシティ研究に没頭する中でデリケートゾーンの不調に悩まされるようになり、デリケートゾーンの不調に向き合うための研究を開始。同様の悩みを抱える人のためにフェムテック業界へ飛び込む。女性のみならず、男性や多様な性を持つ人々の声にも応えるため、コスメによるダイバーシティを実現するため「Mellow.」を創立。
PAGE TOP
続きを読む

Brand Story

ブランドストーリー

なぜやっているのか
なにをやっているのか
製品へのこだわり
どんな方に支持されているのか
なぜやっているのか
セルフケアを通して、自分らしく「メロウな肌」を叶えてほしい。
 
私は出産を期に、デリケートゾーンの不調に悩まされるようになり、一向に治らずとてもつらい思いをした経験があります。
多忙な生活の中、原因不明のままデリケートゾーンの不調は続いていきました。そして、じっくりとデリケートゾーンの不調に向き合うための研究を始めました。
産後のデリケートゾーンの状態は、更年期のそれと近い状態にあることが分かり、特に乾燥にはいつもより気を付けなければいけないことや、デリケートゾーンに触れる成分は厳選し、ボディとは別にやさしくケアすることが必要であるという、私なりの結論にいたりました。
 
デリケートゾーンの悩みを身をもって経験した私だからこそ、デリケートゾーンケアを習慣として行うことの大切さを伝えていく使命感を感じています。
“洗う・保湿する”というシンプルなセルフケアを通して、すべての方が自分らしく、柔らかく豊かな「メロウな肌」を叶えてほしい。手に取ると幸せな気分になり、使うとほっと心が軽くなれるアイテムを皆さまに届けたいと願っています。
 
 
なにをやっているのか
性別・年齢関係なく、お子様からおじいちゃん・おばあちゃんまでシェアできる香りやデザイン
 
デリケートゾーンは、皮膚がとても薄い繊細な場所。お顔同様、年齢と共に乾燥が進みやすく、下着やトイレットペーパーで常に摩擦にさらされています。こういった理由から、乾燥を引き起こしてしまい、トラブルなどが起きてしまうのです。そうならない為には、日常的な保湿がマストになってきます。
デイリーに使ってもらうには、無味乾燥ではなく「ケアしたい」と思われるような楽しみがあってこそ。敏感肌に使用するケアコスメでは敬遠されがちな「香り」ですが、Mellow.では「ケアにも香りの楽しみを」をテーマに、国内アロマセラピー専門メーカーとコラボし、新鮮で高品質な精油を配合しました。
 
また、「スキンケアによるダイバーシティの実現」をミッションに掲げ、従来のデリケートゾーンケア製品が持つイメージを覆す、ニュートラルなデザインや香りにこだわりを持って商品開発を行っています。
デリケートゾーンケア=フェムケアとも呼ばれるように「女性」のためのものや商品と思われがちですが、デリケートゾーンとは皮膚の中でもデリケートな部分、VIOやバストトップ、ワキなどを指し、性別を問わずケアが大切な部分になります。つまり、誰にでも必要なケア商品です。
Mellow.には、男性からの使いたいといった声はもちろん、パートナーと一緒に使いたい、または使ってほしいという声、なぜ女性ばかりケアしなくてはいけないのでしょう?といった声が寄せられています。女性だからフェミニンなものが好きであるという決めつけも、価値観の多様化する現代にはそぐいません。
美しさの追求に性別は関係ありません。既存の男性らしさ、女性らしさから脱却し、もっと自由な選択肢を求める時代のスキンケア。それがMellow.が考えるジェンダーレスなデリケートゾーンケアです。
 
 
製品へのこだわり
デリケートゾーンのトラブルの原因のほとんどは乾燥からくるものだといわれています。摩擦や洗いすぎなどといった原因、年齢からも乾燥しやすくなるため、繊細なデリケートゾーンには刺激の少ない成分での洗浄・保湿ケアが大切です。
Mellow.は、約99%が植物由来成分で、3種の精油と15種の植物エキスを製品ごとに配合し、7つのフリー(*パラベン、ラウリル硫酸ナトリウム、エタノール、シリコン、鉱物油、合成着色料、石油系界面活性剤フリー)を実現。アレルギーを起こしにくい精油を厳選し、ジェンダーレスな香りと多様な使い方ができるテクスチャーが特徴のこだわりの日本製品です。
 
メロウドット インティメイトウォッシュ
 
においやムレなどの気になる部分や全身に使える液体ソープ。
泡立ちがよく、大切なパーツをやさしくすっきり洗い上げ、心地よく瑞々しい潤いを与えます。
力強い生命力をもつサボテンから丁寧に抽出されたオプンチアフィクスインジカ茎エキス(保湿成分) をはじめ、 15 種の植物エキスと3種の精油など、選びぬかれた成分のみを配合。天然由来成分 98.7%の弱酸性。ジェンダーフリーなユーカリアロマの香りでリラックスとリフレッシュを叶えます。
 
 
メロウドット インティメイトセラム
 
洗浄後の乾燥が気になる部分や全身に使える美容乳液。
ベタつかず、なじみがよいテクスチャーのため、お風呂上りに塗布してから少し時間をおく程度で(ドライヤーをしている間ぐらい)、下着や衣服を身に着けていただけます。
なじんだ後は、薄いベールで包まれたような感覚で、うるおって、ふわふわのあと肌(使用後の肌の感触のこと)へ導きます。
フランキンセンスを中心にユーカリやネロリなど、刺激が少なく効果が期待できる精油をブレンド。心と身体を解き放つような爽やかな香りの製品です。
 
 
どんな方に支持されているのか
ターゲット設定はジェンダーレスですが、ユーザーは20代〜40代の方が中心です。
「敏感肌でも安心して使え、少し荒れていて痒みがある時も使える」
「乾燥肌の子どものデリケートゾーンにいい」
「ケアをしてから外性器の触り心地が全然違う」
このような口コミをいただいています。
 
オンラインショップにて販売。各地のフェムテック展、フェムテック専門POP UPショップに出店。

Products商品一覧

Products

商品一覧

Products / 商品一覧
Brand Story / ブランドストーリー
Intro / 概要

Mellow.(メロウドット®)

デリケートゾーンケアをジェンダーレスに。 香りを楽しみながら『自分らしくメロウな肌へ』
1
Mellow.(メロウドット)は、“女性”の使用に限定しないインティメイトケア製品の企画・販売を行うブランド。
2
植物由来の美容保湿成分を配合し、7つのフリーを実現したデリケートゾーンケアアイテムはデイリーケアとして取り入れやすく、性別・年齢に関係なく使うことができる。
3
高品質な精油を使用し、「ケアしなくちゃ」から「ケアしたい」に変わるような、香りにこだわったものづくりをしている。

Brand Owner

ブランドオーナーについて

阪本 雅恵

MASAE SAKAMOTO

出産後の育児、大学でのダイバーシティ研究に没頭する中でデリケートゾーンの不調に悩まされるようになり、デリケートゾーンの不調に向き合うための研究を開始。同様の悩みを抱える人のためにフェムテック業界へ飛び込む。女性のみならず、男性や多様な性を持つ人々の声にも応えるため、コスメによるダイバーシティを実現するため「Mellow.」を創立。
続きを読む

Brand Story

ブランドストーリー

なぜやっているのか
なにをやっているのか
製品へのこだわり
どんな方に支持されているのか
なぜやっているのか
セルフケアを通して、自分らしく「メロウな肌」を叶えてほしい。
 
私は出産を期に、デリケートゾーンの不調に悩まされるようになり、一向に治らずとてもつらい思いをした経験があります。
多忙な生活の中、原因不明のままデリケートゾーンの不調は続いていきました。そして、じっくりとデリケートゾーンの不調に向き合うための研究を始めました。
産後のデリケートゾーンの状態は、更年期のそれと近い状態にあることが分かり、特に乾燥にはいつもより気を付けなければいけないことや、デリケートゾーンに触れる成分は厳選し、ボディとは別にやさしくケアすることが必要であるという、私なりの結論にいたりました。
 
デリケートゾーンの悩みを身をもって経験した私だからこそ、デリケートゾーンケアを習慣として行うことの大切さを伝えていく使命感を感じています。
“洗う・保湿する”というシンプルなセルフケアを通して、すべての方が自分らしく、柔らかく豊かな「メロウな肌」を叶えてほしい。手に取ると幸せな気分になり、使うとほっと心が軽くなれるアイテムを皆さまに届けたいと願っています。
 
 
なにをやっているのか
性別・年齢関係なく、お子様からおじいちゃん・おばあちゃんまでシェアできる香りやデザイン
 
デリケートゾーンは、皮膚がとても薄い繊細な場所。お顔同様、年齢と共に乾燥が進みやすく、下着やトイレットペーパーで常に摩擦にさらされています。こういった理由から、乾燥を引き起こしてしまい、トラブルなどが起きてしまうのです。そうならない為には、日常的な保湿がマストになってきます。
デイリーに使ってもらうには、無味乾燥ではなく「ケアしたい」と思われるような楽しみがあってこそ。敏感肌に使用するケアコスメでは敬遠されがちな「香り」ですが、Mellow.では「ケアにも香りの楽しみを」をテーマに、国内アロマセラピー専門メーカーとコラボし、新鮮で高品質な精油を配合しました。
 
また、「スキンケアによるダイバーシティの実現」をミッションに掲げ、従来のデリケートゾーンケア製品が持つイメージを覆す、ニュートラルなデザインや香りにこだわりを持って商品開発を行っています。
デリケートゾーンケア=フェムケアとも呼ばれるように「女性」のためのものや商品と思われがちですが、デリケートゾーンとは皮膚の中でもデリケートな部分、VIOやバストトップ、ワキなどを指し、性別を問わずケアが大切な部分になります。つまり、誰にでも必要なケア商品です。
Mellow.には、男性からの使いたいといった声はもちろん、パートナーと一緒に使いたい、または使ってほしいという声、なぜ女性ばかりケアしなくてはいけないのでしょう?といった声が寄せられています。女性だからフェミニンなものが好きであるという決めつけも、価値観の多様化する現代にはそぐいません。
美しさの追求に性別は関係ありません。既存の男性らしさ、女性らしさから脱却し、もっと自由な選択肢を求める時代のスキンケア。それがMellow.が考えるジェンダーレスなデリケートゾーンケアです。
 
 
製品へのこだわり
デリケートゾーンのトラブルの原因のほとんどは乾燥からくるものだといわれています。摩擦や洗いすぎなどといった原因、年齢からも乾燥しやすくなるため、繊細なデリケートゾーンには刺激の少ない成分での洗浄・保湿ケアが大切です。
Mellow.は、約99%が植物由来成分で、3種の精油と15種の植物エキスを製品ごとに配合し、7つのフリー(*パラベン、ラウリル硫酸ナトリウム、エタノール、シリコン、鉱物油、合成着色料、石油系界面活性剤フリー)を実現。アレルギーを起こしにくい精油を厳選し、ジェンダーレスな香りと多様な使い方ができるテクスチャーが特徴のこだわりの日本製品です。
 
メロウドット インティメイトウォッシュ
 
においやムレなどの気になる部分や全身に使える液体ソープ。
泡立ちがよく、大切なパーツをやさしくすっきり洗い上げ、心地よく瑞々しい潤いを与えます。
力強い生命力をもつサボテンから丁寧に抽出されたオプンチアフィクスインジカ茎エキス(保湿成分) をはじめ、 15 種の植物エキスと3種の精油など、選びぬかれた成分のみを配合。天然由来成分 98.7%の弱酸性。ジェンダーフリーなユーカリアロマの香りでリラックスとリフレッシュを叶えます。
 
 
メロウドット インティメイトセラム
 
洗浄後の乾燥が気になる部分や全身に使える美容乳液。
ベタつかず、なじみがよいテクスチャーのため、お風呂上りに塗布してから少し時間をおく程度で(ドライヤーをしている間ぐらい)、下着や衣服を身に着けていただけます。
なじんだ後は、薄いベールで包まれたような感覚で、うるおって、ふわふわのあと肌(使用後の肌の感触のこと)へ導きます。
フランキンセンスを中心にユーカリやネロリなど、刺激が少なく効果が期待できる精油をブレンド。心と身体を解き放つような爽やかな香りの製品です。
 
 
どんな方に支持されているのか
ターゲット設定はジェンダーレスですが、ユーザーは20代〜40代の方が中心です。
「敏感肌でも安心して使え、少し荒れていて痒みがある時も使える」
「乾燥肌の子どものデリケートゾーンにいい」
「ケアをしてから外性器の触り心地が全然違う」
このような口コミをいただいています。
 
オンラインショップにて販売。各地のフェムテック展、フェムテック専門POP UPショップに出店。

Products商品一覧

Products

商品一覧

Also in these Collectionsこのブランドを紹介したコレクション

3月8日は、国際女性デー! 女性たちにエールを送るアイテムを揃えよう!
年々注目の高まるこの記念日に、あなたのショップでもアイテムを通じて女性たちにエールをおくってみませんか?
フェムテックの波が来た
身体の1番デリケートな部分をケアすることは、自分を大切にするということ。「フェムケア」という新習慣で、清潔で健やかな日常を。

Related Brands関連するブランド

Browse Categories

カテゴリ一覧

Browse Tags

おすすめタグ

How It Works

仕入れのご利用手順

1. サインアップ

所要時間3分程度の簡単なフォーム入力後、アカウント作成が完了します。ご登録いただいた情報に沿って、goooodsのAIがユニークな商品をレコメンドします。

2. 商品をさがす

たくさんのユニークなブランドを、レコメンド、タグ、カテゴリなどで探せます。ブランドごとのストーリーも読みながら、あなたのアンテナに引っかかるブランドを見つけましょう。

3. 決済 / 商品受取

オーダーは請求書もしくはクレジット決済が選択可能。60日後の支払いサイクルオプションもあるため、手元のキャッシュが少なくても仕入れ可能です。

4. 店舗にて販売 & 返品

万が一思うように販売が伸びなくても、初めて仕入れるブランドは30日間返品自由だから在庫にならずに安心。次のブランドを仕入れて販売にチャレンジしましょう。

FAQ

よくある質問

goooods でリスクフリー仕入れをしてみましょう

goooods は挑戦する作り手と売り手を、機械学習テクノロジーで支援します。goooods と一緒に、ビジネスを成長させましょう。

ブランドとして出品する
ブランドとして出品する
ブランドとして出品する
© 2023 goooods Inc. All rights reserved.