ブランドについて
日本始まりの地、奈良県橿原市でユニークでおいしいクラフトビールを造っています。
醸造開始直後に開催されたJAPAN BREWERS CUP 2025の淡色ラガー部門において第1位を獲得。まだ若い醸造所ですが高い醸造技術を持っています。
人気のスタイルからマイナーなスタイルまで様々な種類を醸造し、皆様にユニークな味わいのクラフトビールを提供しています。
野生酵母専用の蔵で、唯一無二の長期熟成ビールを製造しています。
続きを読む
ブランドストーリー
なぜやっているのか
なにをやっているのか
製品へのこだわり
どんな方に支持されているのか
地元奈良の魅力をクラフトビールを通して世界に発信したいと考えて事業をスタートしました。
世界中で親しまれているビールですが、地域や環境によって楽しまれ方は様々。奈良は国酒である日本酒発祥の地でもあり、お酒を通して多くの文化が交わるには最適の地です。
そんな奈良の地でビールを通じて人と人との繋がりを造れるようなビール造りを心がけています。
世界各国で広がりを見せたクラフトビールには200種類以上のスタイルが存在します。イギリスのパブ文化の中で発展してきたエールビールや、冷蔵技術の開発によって世界中で造ることが可能となったラガービールなど、ビールの味わいと歴史は深い結びつきがあります。
私たちは、世界中のスタイルを模範とした多様なスタイルのクラフトビールを橿原から発信しています。
ビール=とりあえず乾杯のお酒、という先入観を持たせないようなデザイン性のあるジャケットにしています。また、様々なスタイルやアルコール度数のビールを造り、飲んでいただく方に幅広い選択肢を提供できるよう心がけています。
誰とどんなシーンで飲むかに寄って味わいは異なるものですが、最適な場面で手を伸ばしていただけるようなビールでありたいと考えています。
20代以降のクラフトビール好きの方に多くのご支持をいただいています。主な卸先はクラフトビールの取り扱いのある飲食店や酒販店です。
© 2025 goooods Inc. All rights reserved.