”三つ星”の柄をちりばめた星かげの豆皿ペアセット。オリジナルの箱に入った贈り物におすすめのアイテムです。
深さも盛り面もある形なので、毎日の暮らしの中で使い易いデザインです。
伝統色シリーズの中から、鉄から生まれる落ち着いた黄色が特長の”黄瀬戸釉”と銅から生まれる深みのある緑色が特長の”織部釉”のセットです。どちらも釉薬に細かなヒビのある貫入釉で奥行きと表情があり、器好きの方への贈り物として喜んで頂ける品となっています。
星かげ(ほしかげ)
Teshioの豆皿第3弾は、豆皿を使い慣れていない方でも使い始めるのにちょうどよい、かしこまらず手軽に使える器です。
夜空に瞬く星のあかりを意味する”星影”のように、数多ある豆皿の中からこのお皿にめぐり合った方の食卓を、いつもより少しだけ明るく彩るうつわになってくれたらとの想いを込めて作りました。
丸みのある”なで角”のフォルムはデザインを主張せず、料理をやさしく包み込みます。
伝統色シリーズは、国内で伝統的に使われている釉薬を使い、POTPURRIの食器の中ではより和テイストに仕上がっています。
磁器土の白さそのものを楽しめる”透明釉”と、染付の器に用いられるコバルトを釉薬に使った鮮やかな青が特長の”瑠璃釉”は、揃えて使えばそのコントラストの美しさを感じることが出来ます。
また美濃地方で生まれた食材との相性もいい色である、鉄から生まれる落ち着いた黄色が特長の”黄瀬戸釉”や銅から生まれる深みのある緑色が特長の”織部釉”は、どちらも釉薬に細かなヒビのある貫入釉で、器に奥行きと表情を生み出しています。
Teshioの刻印の入ったオリジナルの箱には、塩の結晶のロゴをあしらった帯をお付けしています。