ブランドについて
明治19年創業の老舗糀専門店です。厳選された国産原料のみを使用し、ノンアルコール・ノンシュガーで、健康志向の方にも安心してお楽しみ頂ける糀製品をお届けします。
すべての糀製品は、伝統的な「室蓋製法」により製造されており、糀本来の味わいと豊かな香りを最大限に引き出しています。糀の風味を保ちながら、栄養価も高めた製法です。
私たちは、生糀や甘酒、味噌といった従来の製品に加え、「甘酒焼き芋」など新しい糀スイーツの開発にも力を入れています。
糀を通じて豊かな生活を提案する一環として、宿泊付きの糀・味噌作り体験サービスも提供しています。
ブランドオーナーについて
花岡拡和
HANAOKA HIROKAZU
創業130余年の若宮糀屋を率いる第4代目社長は、伝統の糀作り技術を守りつつ、甘酒専用の糀を自ら開発。その糀から作られる甘酒は「コクがあり、これまでに飲んだことがない味」と評され、多くのバイヤーから絶賛されています。2024年にはパッケージを新たに改定し、ギフトやお土産としても一段と注目を集めています。
唯一無二の糀屋を目指し、彼は「甘酒焼き芋」や「宿泊付き糀/味噌作り体験」などの新しい挑戦を次々と導入しています。地元の特色とオリジナリティを活かした製品と体験を通じて、「こうじのある生活」を提案し、お客様に糀の魅力を伝え続けています。。
続きを読む
ブランドストーリー
なぜやっているのか
なにをやっているのか
製品へのこだわり
どんな方に支持されているのか
守りながら変わっていく。心を込めて。
私たちの企業理念は、「守りながら変わっていく。心を込めて。」です。
どの地域でも、味噌、醤油、みりん、日本酒は昔から親しまれ、世界文化遺産である「和食」の一部となっています。しかし、これらの調味料全てに糀(こうじ)が使われていることはあまり知られていません。
古代から現代に至るまで、私たちは日本人の食生活を支えてきた糀を通じて、大切な伝統を守りつつ、新たな可能性を追求しています。「こうじのあるくらし」を、より身近に感じていただくために、私たちは心を込めて事業を展開しています。
私たちは、長い歴史と伝統に基づきつつも、時代の変化に柔軟に対応し、「地域性やオリジナリティ」を感じる商品づくりを行ってきました。生糀、甘酒、味噌、甘酒焼き芋、麹/味噌づくり体験の全てに、語りたくなるストーリーが込められています。それは、私たちの製品やサービスと出会った全ての人々の心を豊かにする力があると信じています。
「こうじのあるくらしを通じて、幸せを広げていく。」地域社会と共に歩み、心を込めて豊かな未来を築いていくことが、私たちの使命です。私たちの製品を通じて、あなたの生活に新たな価値を提供したいと思っています。私たちと一緒に、こうじのある豊かな未来を創りましょう。
伝統を守りながら、地域性・オリジナリティが際立つものづくりとサービス
明治19年の創業当初から変わらぬ「室蓋(むろぶた)製法」を活用し、丁寧に糀を育てています。糀蓋は通常、杉の木で作られており、その自然な特性が糀作りに適しています。杉木は湿度を調節する能力が高く、糀菌が生育する過程で発生する水分を適度に吸収・放出することができます。これにより、糀の表面が適切な湿度を保ちながらも、内部は適度に乾燥している状態を維持できます。また自然素材を使用することで、環境への影響を抑えることもできております。
そういった伝統を守る姿勢を大事にし、生糀や甘酒、味噌だとを日々商品を作っています。また一方で新しいことにチャレンジする姿勢も同時に大切にしています。コロナ禍では地域の方々から着想を得て「甘酒焼き芋」の開発、また2024年夏ごろを目途に宿泊付きの糀・味噌づくり体験サービスを企画しています。
ぜひそういった我々の理念を体現した商品やサービスを味わって頂ければと考えております。
若宮糀屋の原点であり、最もリピーターが多い逸品
私たちの「生糀」は、伝統の「室蓋製法」によって生まれる高品質な糀です。150枚以上の杉の糀蓋を用い、4日間かけて育てるこの製法は、温度と湿度を細やかに調整するため、糀菌が最適に育つ条件を整えます。品質と風味の一貫性は、他の製法では得られないものです。
この糀はリピーターが多く、一度使うと「他の糀は使えない」と評されることも少なくありません。また、酵自家製の甘酒や塩糀、醤油糀、さらには手作りの漬物にも適しており、発酵食にこだわるお客様に最適です。
また、「生糀」にこだわる理由は、その酵素力の保持です。乾燥や冷凍といった保存方法に比べて、酵素力が落ちにくいため、多彩な料理に活用できます。
コロナ禍に生まれた甘酒を活かした焼き芋
私たちの甘酒焼き芋は、厳選された「シルクスイート」と「紅はるか」を使用し、オリジナルな製法で作られた逸品です。1度焼き上げたさつまいもに糖度35度以上の甘酒を塗り、2度目の焼きで風味を引き出すことで、滑らかで甘み豊かな焼き芋が完成します。糀専門店ならではのアプローチによるこの商品は、シルクの街・岡谷市をモチーフに開発され、商標登録済みです。
この甘酒焼き芋の販売効果は目覚ましく、来店客数は250%増、売上は300%増という驚異的な実績を持ち、TVや新聞でも特集されました。
夏は半解凍してアイスのように、冬はぬるめで甘みを堪能できるため、一年中楽しめるスイーツです。さらに、糀屋だからこそ生み出せる、甘酒の風味としっとり感を併せ持つこの甘酒焼き芋は、日本で唯一無二の逸品として重宝されています
私たちの商品は、こだわりの食材や地方の逸品を取り扱うお店にぴったりです。主な顧客層は、40代から60代の女性で、料理が好きなだけでなく、日々の暮らしを丁寧に楽しむ方々です。特に、産地や製造方法にこだわる本物志向の方が多いです。
甘酒は「一日一杯」の習慣を続けやすい飲料であり、一度気に入っていただければ、リピート購入の可能性が非常に高いのが特徴です。例えば、あるお客様が「若宮糀屋の糀を使うと、他の糀では物足りなくなる」とおっしゃっていました。伝統的な「室蓋製法」で作られた「生糀」は、甘酒や味噌、塩糀などに最適で、家庭料理の幅を広げてくれます。
また、美容や健康に興味を持つ方にも人気があります。「腸活」や「美容」に効果があると評判の甘酒は、食卓に健康をプラスしてくれます。特に、厳選されたシルクスイートと紅はるかを使った「甘酒焼き芋」は、1度焼きしたさつまいもに甘酒を塗り、2度目の焼きで仕上げるという独特の製法で、ふんわりとした食感と優しい甘みが楽しめると好評です。
さらに、美しい包装が施されているため、贈答品としても人気があります。季節のご挨拶や母の日、敬老の日などのギフトとして利用されることが多く、受け取った方からも大変喜ばれています。お客様からは「若宮糀屋の商品は、健康にも美容にも良くて、何より美味しい」との声も多く、これまでにもTVや新聞で特集されるほどの人気です。
こうした商品の魅力は、上質な食品を取り扱う皆様にとっても魅力的なはずです。
© 2024 goooods Inc. All rights reserved.