商品がカートに追加されました
最大33,000円クーポン進呈中
クーポン
進呈中
4,386
Followers

HOMARe: (ホマレ)

"100年後も残したい食卓を"食卓を心豊かにするMade in Japanのテーブルウェアブランド。有田焼や鍋島焼など。
4,386
Followers

ブランドについて

"100年後も残したい食卓を"食卓を心豊かにするMade in Japanのテーブルウェアブランド。有田焼や鍋島焼など。
1
”自分を満たし、誰かを想い、地球の未来を創っていく”「日本の伝統工芸品」を通して、日々の食卓で心豊かさを提案しています。
2
モダンなデザインや、強度の高い有田焼、電子レンジ可能なGoldをあしらった鍋島焼など、忙しない日々を過ごす方へ向けたものづくりをしています。
3
六本木ヒルズ「g KEYAKIZAKA」渋谷スクランブルスクエア「Ren」に常設。。都心の30-40代の女性や海外の方の日常使いやギフトに好評いただいています。

ブランドオーナーについて

小島 あり彩

ARISA KOJIMA

株式会社HAPPY ARCH 代表取締役。「HOMARe:」代表兼プロデューサー。 工場の勤務やバックパッカーを通して、女性の心身ともに豊かな生き方を模索して、25歳で起業。 会社のMISSIONは、精神的にも経済的にも自立して、心豊かに生きる女性を一人でも多く増やすこと。 「日本のエシカルな伝統工芸品」のテーブルウェアブランド「HOMARe:」では商品企画や販売戦略を手掛ける。日経MJ新聞や朝日新聞デジタル「魂の中小企業」など各メディアで活動が掲載。東京と海辺の暮らしの2拠点生活中。最近ハマっていることは自然農法の畑。
続きを読む

ブランドストーリー

なぜやっているのか
なにをやっているのか
製品へのこだわり
どんな方に支持されているのか

なぜやっているのか

 
窮地に立っている窯元の役に立ちたい
 
2020年5月初の緊急事態宣言下中に、有田の窯元が次々と畳んでいく様子を耳にして、「伝統は誰かが残さないと残らない」という危機感を感じて、自分の居住地でできることをしようと感じたことが大きなきっかけでした。また、同時期に多くの人が家の中に目を向けるようになったことから、東京の人に向けた食卓を豊かにするブランドを立ち上げようと決意しました。
 
 

なにをやっているのか

 
伝統技術を大切にしながらも、心ときめくモダンなデザインを
 
HOMARe:の立ち上げに関する最初のアイテムは、有田焼でした。有田焼は、佐賀県有田町で製作している日本最初の磁器。約400年の歴史の中で旅館で使われてきました。繊細なデザインや洗練感だけでなく、お気に入りを長く使用するための軽さ、丈夫さが特徴です。HOMARe:の有田焼は、24金やプラチナを施しているものが多く、料理だけでなくアクセサリーなどの小物置きなどにも使えます。原材料の陶石は、熊本県天草で採取されているカオリン、石英(せきえい)などがバランスよく含まれていて、人の手をほぼ加える必要がないほど、自然のままの状態で磁器に最適なバランスを持っているという、自然の恵みを感じる原材料から生まれました。
佐賀県窯業技術センターで研究している、一般の磁器より1.7倍の強度がある強化磁器を練り込んだうつわもあり、SDGs目標12の「つくる責任つかう責任」につながる”ものを大切に使う”という意識を育むアイテムです。ブランド立ち上げのときに、窯元とコラボで釉薬から製作したのは、料理家やライフスタイルの専門家12名の方と打ち合わせを何度も重ねた「ピンクの有田焼」。古き良き時代に現代のエッセンスを加えることを意識した商品開発でした。
 
 
 

製品へのこだわり

 
1.HOMARe:の有田焼や鍋島焼は、24金やプラチナを施しているものが多く、日常で使っていると気分が上がると言っていただくことが多いです。(電子レンジ可能なうつわもあります)洗練された本物志向の職人によるものづくりです。
 
2.繊細なデザインや洗練感だけでなく、軽く丈夫なため、お気に入りを長く使用することができます。
 
3.価格帯は2,000~15,000円で、お誕生日や結婚のお祝いなど様々なギフトに喜ばれます。
 
 
 

どんな方に支持されているのか

 
ターゲット層は都心在住の30~40代。感度が高く上質志向で、フルタイムの仕事をしている既婚女性です。実際の顧客層はターゲット層の方々に加えて、地方エリア在住の30~40代女性です。
渋谷スクランブルスクエアのコスメフロアやスイーツフロア、伊勢丹新宿2階のアパレルフロアなど、ターゲット層に近い女性が立ち寄るフロアで、エシカルなライフスタイルの提案をしており、好評をいただいています。
 
 
今すぐ登録して、HOMARe: (ホマレ)の商品をワンクリックで仕入れよう
グッズは、簡単・リスクなしで商品を仕入れられる事業者様向けマーケットプレイスです。
他にはない高品質でユニークな商品を手数料無料・卸売価格で仕入れることができます。
最大60日間の後払いOK
どなたでも請求書での後払いが可能。もちろん、クレジット払いもOK。
最大60日間の後払いOK
どなたでも請求書での後払いが可能。もちろん、クレジット払いもOK。
高品質でユニークなブランドがみつかる
毎日どんどんふえるブランドからお店にぴったりの商品がみつかります。
高品質でユニークなブランドがみつかる
毎日どんどんふえるブランドからお店にぴったりの商品がみつかります。
豊富なコンテンツとAIのレコメンドがサポート
接客に使えるブランドストーリーや、AIによるレコメンドで「うれる」棚作りをバックアップ。
豊富なコンテンツとAIのレコメンドがサポート
接客に使えるブランドストーリーや、AIによるレコメンドで「うれる」棚作りをバックアップ。
すぐに使える3,000円クーポンプレゼント!
さらに今なら最大3万円クーポン進呈!
すぐに使える3,000円クーポンプレゼント!
さらに今なら最大3万円クーポン進呈!

HOMARe: (ホマレ)をお探しなら、こちらのブランドもおすすめです

JAPAN CRAFT WORKS
「新しさと伝統を贈る」をコンセプトに、自分へのご褒美や大切な人への贈り物にしていただきたい商品群・ブランドになります。
ima touki
家族が集う “居間”のように家族団欒の温かなひと時を彩り、“今”を生きる人々の暮らしに寄り添う、現代のライフスタイルに合わせた食器を提案していきます。
Étoilight
身に着けた人のストーリーと共に、時代と世代を超えて受け継ぐことのできる Étoilightの " Daily & Timeless" ジュエリー
株式会社賞美堂本店 其泉
有田焼産地商社、株式会社賞美堂本店のオリジナルブランド「其泉(きせん)」は、「時代をこえて美しく」をコンセプトに、有田焼の伝統美を伝える商品づくりをしています。
匠久
「匠」が「久」しく続きますように、そして私たちが対峙する木という自然素材の雄大さや美しさを伝えたい、そんな想いが形になった器たちです。
iroikoi
生活の多様性が進む時代に向けて、優しさと華やかさかを備えた侘び寂びの色彩で、お部屋の空間にアクセントを与える山中塗のライフスタイルブランド。
素 MOTO
暮らしの「素」に、アイデアとデザインを。MOTOは、独自のセラミックス開発技術を活かして、心豊かなライフスタイルをご提案するブランドです。
maebata
前畑株式会社が取り扱う商品です。自社のオリジナル商品や他社ブランドとライセンス契約した商品などを展開しています。
RICH LABEL 832
ハチミツ専門ブランドが『自然の恵みをブレンド』してお届けします。 沢山の種類があるハチミツを独自にブレンドをする事で、新しい価値を生み出しました。
NOKO
木曽漆器伝統工芸士が率いる大河内家具工房が、300年の伝統ある木曽漆器の技術と美しさを未来につなげていくために立ち上げた、日用品のオリジナルブランド。
POTPURRI
POTPURRIは東京と岐阜県に窯を持ち、北欧を連想させる温かでモダンなデザインと、日本の伝統的な陶芸技術を混ぜ合わせて食器やオブジェを制作しています。
Atelier Kyoto Nishijin
Atelier Kyoto Nishijin(アトリエキョウトニシジン)は、日本の伝統工芸品に指定されている京都の西陣織を使ったレディースの和雑貨ブランドです。
SETOUCHI T&K HERB
SETOUCHI T&K HERBは「お肌、こころ、からだのうちがわ」を整える「人と社会、地球環境や地域のこと」を考え作られるエシカル・ハーブ・ブランドです。
にちにち道具
日々を丁寧に暮らす。にほんの四季や旬を大切にまいにちの家族との温かい食卓を大切に 「丁寧なくらし」をつくる道具です。
KIRIFT
代々続く桐箱職人が手掛ける総国産桐のキッチン雑貨・インテイリア雑貨のブランドです。 総国産桐の性能の高さと美しさを皆様にお届けします。
白鷺木工
石川県にある山中温泉。その小さな温泉町の山の奥で、木のうつわを作っています。 全て地元職人の手で作る正真正銘のメイドインジャパンです。
TOJIKITONYA
問屋業と言う業態を基軸に、 産地が培ってきた優れた価値を改めて見直し、現代のライフスタイルに合わせた提案を行なっています。
LP from kumamoto japan
食卓を彩る、スタンダードなものづくり。九州産のフレッシュなハーブや、素材をブレンドしたお茶のブランド LP from kumamoto japan
KANAME
日本独自が生み出した伝統や美しさ・技術を身につけることが減った時代に 現代的な感性で日常を彩る装身具を創造していくジュエリー・アクセサリーブランド
KAMAHACHI
創業1714年、加賀藩主前田家に仕えた鋳物師がルーツの鋳物会社。 伝統的砂型鋳造でロケット部品素材から、 生活のシーンを美しく彩るライフスタイルブランドを提案。
Koselig-arita
”Koselig-arita(コーシェリ-アリタ)”は北欧の生活スタイルのようにほっこりとした楽しい時間を器を通して感じて欲しいという想いをこめています。
set setouchi rhythm
「心と身体をやさしく整える」をテーマに素材だけでなく、縫製技術にもこだわったMade in Japanのライフスタイルブランドです。
Hideko & Yogo Home
着心地の良さ、縫製の良さにこだわった、パジャマをはじめとするリラックスウエアのブランド。
木村木品製作所
青森県弘前市で特注家具・店舗什器の製造とのりんごの木のインテリア雑貨「C H I T O S E」と玩具遊具の「warahand」を展開しています。
Phnom Toi
Phnom Toi(プノントイ)は、森林・里山資源の価値や魅力を高め、多くの人にその恵みを実感してもらえる商品を作り届けるブランドです。
Replug(リプラグ)
クリエイター集団がつくるステーショナリー雑貨。 デザイナー自らが使いたいと思うもの、シンプルだけど温かさを感じられるものなど、デザインの心地よさをお届けします。
長崎 五島 ごと
「五島から、おいしさを届けたい」をスローガンに、五島列島産の焼芋「ごと芋」、レトルトカレーを製造、販売しております。
grandmagrandpa
”米粉100%のお菓子”。サクサク、しっとり、もちもち、いろんな食感を作って、子供から高齢者まで安心して食べられます
PLATE PCNIC
PLATE PICNICは、暮らしを楽しくする新しいプレートを研究・企画・設計・開発・製造・販売、そして生活に活かすデザインプロジェクト。
locabo
2月25日までセール中
キッチンに自然となじむ、シンプルでスタイリッシュなデザイン。様々なシーンでも活躍します。
すぐに使える3,000円クーポンプレゼント!
さらに今なら最大3万円クーポン進呈!
日々の仕入れで
こんな悩みはありませんか?
いい商品がなかなか見つからない...
高品質でユニークなブランドがたくさんみつかる
高品質でユニークな
ブランドがたくさんみつかる
毎日どんどんふえるブランドから
お店にぴったりの商品がみつかります
仕入れ作業にたくさん時間が取られる...
契約、発注、支払いなど仕入れプロセスが効率化
契約、発注、支払いなど
仕入れプロセスが効率化
仕入れにまつわる業務がワンストップで完結し、
接客や販売業務にもっと時間を割けます
他にはない商品を簡単に見つけて手軽に注文。
もう仕入れで 悩む必要なし
Steps

仕入れはかんたん4ステップ

Cases

グッズで成功するバイヤーたち

FAQs

よくある質問

TOYOU YAKUZEN CHA
Know Enough
NOOSA BASICS
TEAtriCO
lulumo
MY HONEY
YOKACHORO FOOD BASE
mana.
瑞宝志ぐれ
HOiSUM
BRULO
健康発酵生活舎
TOYOU YAKUZEN CHA
Know Enough
NOOSA BASICS
TEAtriCO
lulumo
MY HONEY
YOKACHORO FOOD BASE
mana.
瑞宝志ぐれ
HOiSUM
BRULO
健康発酵生活舎
PAYSAN
GREEN NATION life
GOOD NATURE MARKET
ムリエレス
山猫瓶詰研究所
島田屋総本家
'ala Lehua
カネジョウ‐兼上‐
hana to mi
Dan de Herbs
ルアモ
sisam FAIR TRADE + design
PAYSAN
GREEN NATION life
GOOD NATURE MARKET
ムリエレス
山猫瓶詰研究所
島田屋総本家
'ala Lehua
カネジョウ‐兼上‐
hana to mi
Dan de Herbs
ルアモ
sisam FAIR TRADE + design
無料のユーザー登録で
すべての商品の卸価格・取引条件をチェックできます!
すぐに使える3,000円クーポンプレゼント!
さらに今なら最大3万円クーポン進呈!
© 2025 goooods Inc. All rights reserved.

今すぐ登録して玻璃飾品粒面の商品を仕入れよう

高品質・ここでしか仕入れられない様々なブランドの商品をリスクフリー仕入れしてみましょう。
・支払いは最大60日間の後払いOK
・デジタルでシンプルな発注手続き
・展示会レベルの商品情報