ブランドについて
「ご自宅に美肌の湯・玉造温泉をお届けしたい」「毎日のスキンケアから、湯あがり温泉美肌づくりをお手伝いしたい」そんな想いから生まれたスキンケアブランドです。
”美肌の湯”として1300年の歴史を誇る玉造温泉の温泉水。奈良時代の書物『出雲国風土記』にも「神の湯」と称されたくさんの方に愛されてきました。
製薬会社での実験により現代でも美肌作用が確認されている玉造温泉。天然の化粧水とも言われる温泉水の魅力を伝えるため生まれたスキンケアブランド。
島根県松江市・玉造温泉街の中に、2店舗の姫ラボ直営店があります。またご自宅でも使い続けていただけるよう、通信販売もご利用いただけます。
ブランドオーナーについて
株式会社玉造温泉まちデコ
Tamatsukuri Onsen Machideco co.,ltd
1300年前から美肌温泉と呼ばれている、玉造温泉をご存知でしょうか?
色も臭いもなく、優しい肌触り。
一見、ただのお湯に見えますが、入浴後のお肌にびっくり。まるで化粧水をつけた後のように、しっとりツルツル。
2010年の調査では「お肌の基礎水分量を100%から165%にUPさせる日本有数の美肌温泉」と評価されました。
「ご自宅に美肌の湯・玉造温泉をお届けしたい」
「毎日のスキンケアから、湯あがり温泉美肌づくりをお手伝いしたい」
そんな想いから生まれたスキンケアブランドが姫ラボです。
私たちの大好きな玉造温泉で、皆さまの美肌づくりのお手伝いができますと幸いです。
―玉造温泉 美肌研究所 姫ラボ店長 藤田智加
続きを読む
ブランドストーリー
なぜやっているのか
なにをやっているのか
製品へのこだわり
どんな方に支持されているのか
創業時の想いは“街に明かりを灯す”
2008年ごろ、まるでゴーストタウンのような寂しい街になってしまった玉造温泉。「玉造温泉に賑わいを取り戻したい」と旅館や土産品店の経営者たちが出資し、まちづくり専門会社として合同会社を立ち上げたことが始まりです。
新しい「何か」を取り入れるのではなく、古くから「あるもの」を見直すことから始めました。
1300年前から美肌の湯と言い伝えが残っている玉造温泉の温泉水を製薬会社で科学的に分析したところ、その美肌効果は実証され、地域のブランドの基軸が「お湯」そのもので、最大の武器になることが分かりました。
そんな美肌効果のある玉造温泉の温泉水を全国にお届けしたい!毎日のスキンケアから、湯あがり美肌づくりをお手伝いしたい!そんな想いから生まれたスキンケアブランドが姫ラボです。
「天然の化粧水」と称される玉造温泉水を感じていただけること
玉造温泉の湯は成分濃度が濃くもなく薄くもなく、肌にかけると、すーっとなじんで肌がすべすべしていくことが実感できます。
このような特徴を持つ玉造温泉の温泉水は、それゆえ、日常的に使う化粧品には最適な性質を持っていると製薬会社に判断していただきました。
そんな玉造温泉の潤いを実感できるよう、温泉水の配合量や他の成分とのバランス、みずみずしいテクスチャーこだわっています。
また、玉造温泉の特徴である無色・無臭にもこだわり、製品すべて無着色・無香料となっております。
「玉造温泉の湯あがり肌」を実感していただくために3つのことにこだわりました。
1.すべての商品は、玉造温泉の湯あがり肌にちかづくように玉造温泉の源泉を配合し設計する
2.温泉水以外も、なるべく自然由来の素材を使う
3.長くご愛用いただけるように、使い続けやすい価格設定
当店人気No.1の洗顔石鹸。
きめ細やかなもふもふ泡としっとりとした洗いあがりが人気のヒミツです。
累計販売数30万個突破。※2015年1月~2023年5月末まで。
30~50代の女性を中心に幅広い年代の方にご利用いただいております。
保湿力の高い温泉水を配合しており、乾燥肌・敏感肌の方にも好評です。
玉造温泉街の旅館でのアメニティや売店でのお取り扱い、
県内のお土産品店の他、
島根県内外の雑貨店、百貨店などでお取り扱いいただいております。
温泉水の魅力をご自宅でもご実感いただけますと幸いです。
© 2025 goooods Inc. All rights reserved.