ブランドについて
長野市にある善光寺門前のマイクロブルワリーです。主に長野県の特産品を副原料としたビールを醸造しています。
定番商品は造らず、旬な副原料を使用したビールを月に2〜3種類リリースしています。
ブランドオーナーについて

伊東大記
DAIKI ITOH
マリカブルーイング代表兼ヘッドブルワー
続きを読む
ブランドストーリー
なぜやっているのか
なにをやっているのか
製品へのこだわり
どんな方に支持されているのか
「こころに残る一杯を。門前から」
長野県の門前という街は、古くから善光寺の門前町として栄え、多くの人が行き交う場所でした。歴史と文化が息づくこの地域には、ゆったりとした時間が流れ、訪れる人々に安らぎを与えてくれます。Mallika Brewingは、この門前の風土や空気感を大切にしながら、「心に残る一杯」を届けるために生まれました。
ビールはただの飲み物ではなく、その場の雰囲気や人とのつながりを豊かにする存在です。忙しい日常の中で、ふと一息つく時間や、大切な人との語らいのひとときに、そっと寄り添うビールをつくりたい。そんな思いから、私たちはクラフトビールの醸造を始めました。
Mallika Brewingのこだわりは、長野の自然の恵みを活かした「土地の味を感じる」ビール造りです。長野県産のフルーツや地元の食材を取り入れることで、門前の風景や四季の移ろいを感じられる味わいを生み出しています。
また、私たちはビールの提供だけでなく、「心からリラックスできる空間」も大切にしています。2階のカフェスペースでは、ビールだけでなく、コーヒーやジュース、軽食を楽しみながら、ゆったりとした時間を過ごせます。ふと立ち寄った人が、この場所でほっと一息つき、新たな発見やつながりを感じられるような、そんな場を提供したいと考えています。
クラフトビールには、造り手の想いや土地の魅力が詰まっています。私たちは、Mallika Brewingのビールを通して、この門前という場所を訪れる人々に、地域の魅力を伝え、心が満たされるような体験を届けたい。そんな思いを胸に、今日もビールを醸造し続けています。
「長野の自然と文化を感じるビール造り」
Mallika Brewingは、長野県・門前エリアに位置する小さなクラフトブルワリーです。私たちは、ビールを単なるアルコール飲料としてではなく、「その土地の文化や自然を映し出すもの」として捉えています。そのため、長野産のフルーツや食材を活かしたビール造りを大切にしています。
長野県は、日本でも有数の果物の産地。信州りんご、桃、ぶどう、ブルーベリーなど、豊かな自然が育んだフルーツがたくさんあります。Mallika Brewingでは、こうした地元のフルーツをふんだんに使用し、フルーティーで飲みやすいビールを提供しています。また、季節ごとに異なる食材を取り入れ、訪れるたびに新しい味わいが楽しめるようなラインナップを展開しています。
さらに、私たちはビールだけでなく、カフェも併設しています。ビールを飲まない方でも楽しめるよう、こだわりのコーヒーやジュース、軽食も提供。昼間はカフェとして、夜はバーのように、時間帯によって異なる雰囲気を楽しめるのが特徴です。また、ペットフレンドリーな空間として、愛犬と一緒にくつろぐこともできます。
また、オンラインショップを通じて、全国の人々にMallika Brewingのビールを届けることにも力を入れています。門前を訪れることができない方でも、自宅で長野の味を楽しめるよう、ボトルビールやギフトセットを販売。地元の素材を生かしたビールを全国に広めることで、門前の魅力を伝えていきたいと考えています。
「地元の恵み×丁寧な醸造」
Mallika Brewingのビールは、「長野の恵みを活かし、丁寧に醸造すること」を大切にしています。
特にこだわっているのが、長野県産のフルーツや食材の活用です。りんごや桃、ぶどうなど、旬の果物を使用することで、ビールに自然な甘みや酸味、香りの豊かさを加えています。フルーツを使用することで、クラフトビール初心者の方でも飲みやすく、香りや味の変化を楽しめるビールが生まれます。
それから、小規模だからこそできる、個性的で実験的なビール造り。大量生産では決してつくることのできない、細やかなレシピの調整や、ユニークなスタイルの追求を続けています。例えば、伝統的なビアスタイルにフルーツやスパイスを加えたり、発酵方法に変化を加えたりすることで、ここでしか味わえないビールを生み出しています。
そして何より、マリカのビールは「飲み飽きないバランスの良さ」を大切にしています。どんなシーンでも楽しめる、優しくて奥深い味わいを目指し、醸造の工程ひとつひとつにこだわっています。
「ゆったりとした時間を大切にする人たちへ」
Mallika Brewingのビールは、特定のジャンルにこだわらず、「長野の自然や文化を楽しみたい人」に広く支持されています。
地域のつながりや自然を大切にする人たち。長野の食材を活かしたビールは、地元の人々にとっても親しみやすく、ふるさとの味を再発見するきっかけになります。また、旅行者にとっては、その土地ならではの味を楽しめる特別な一杯となります。
次に、個性的なクラフトビールを求める人。フルーツビールや実験的なビールを好むクラフトビール愛好家にとって、Mallika Brewingのユニークなラインナップは魅力的な選択肢となります。
さらに、カフェのような落ち着いた空間で過ごしたい人。ビールを楽しむだけでなく、ゆっくりと時間を過ごしたい方々にも支持されています。仕事帰りの一杯、休日のリラックスタイム、旅の途中のひと休み。Mallika Brewingは、そんな時間にぴったりの場所です。
これからも、Mallika Brewingは「門前ならではの一杯」を届け続けていきます。
© 2025 goooods Inc. All rights reserved.