ブランドについて
Sorgeは、余剰在庫や大量生産・大量破棄、生産現場の人権問題などの社会課題に向き合い、人にも自然にも気遣うアウトドアブランドです
ミニマリストならではの発想とアイディアが詰まったシンプルデザイン
チクチクしない肌触りや着心地、機能性にこだわり抜く、それがSorge
“本当に良いものを長く愛用する!”という、サステナブルなライフスタイルを提案
ブランドオーナーについて
浅山佳映子
KAEKO ASAYAMA
「ものづくりを通じて自然と共生し、ボーダレスな社会を創造する」をミッションに、アウトドアブランドSorge(ゾルゲ)を展開しています。
Sorgeは、ゴミとして捨てられるものを魅力的な商品に変え、ゴミに新しい命を吹き込むことで、環境問題に向き合い、 人にも自然にも気遣うアウトドアブランドとして、サステナブルなライフスタイルを提案しています。
さらには、人々が、「Sorge」を使えば使うほど、地球環境が豊かになる取り組みとして、売上の1%を地球環境の為に還元しています。
続きを読む
ブランドストーリー
なぜやっているのか
なにをやっているのか
製品へのこだわり
どんな方に支持されているのか
”敏感肌で、服がチクチク痛い…、着れる服が無い…”
弊社代表の浅山佳映子は、敏感肌の持ち主。
アパレルブランドSorgeが、誕生するきっかけとなったのも着たい服がこの世にない!
実は、着古したTシャツやスウェットが、1番着心地がいいと、家に帰っては、すぐに服を脱ぎ捨て、ボロボロのスウェットに着替える日々。
家でも外でも着れる、痛くないウェアを探すも、なかなか出会えない…
「だったら自分で作ろう!」
そんな思いで、アウトドアブランドSorgeが立ち上げました。
”人にも地球環境にも気遣うアウトドアブランド”
Sorgeは、ドイツ語で「気遣い」という意味です。
Sorgeは、廃棄されるものを魅力的な商品に変え、新しい命を吹き込むことで、環境問題に向き合い、 人にも自然にも気遣うアウトドアブランドとして、サステナブルなライフスタイルを提案しています。
さらには、環境問題に関心があっても何をやっていいのかがわからない人でも、「Sorge」を使えば使うほど、地球環境が豊かになる取り組みとして、売上の1%を地球環境の為に還元しています。
そして、“ゴミを削減するだけでなく、新たな価値を生み出し、手に取った人を笑顔にする”
これが、Sorgeが目指している未来です。
”ずっと着てたくなるウェア”
最も大事にしていることは、ずっと着てたくなるウェアです。
軽やかに伸びて動きを邪魔しない、柔らかい・ソフトな着心地にこだわっています。
”人にも環境にも優しいサステナブル素材”
弊社のウェア全てが、環境に配慮したサステナブルな素材を採用しています。
“Simple is Best!”
弊社のウェアの大切なコンセプトは、「Simple is Best!」。
流行に左右されない、いつの時代でも着続けられるシンプルなデザインであり、ポケットを工夫することで、鞄を持たずに出かけられる気遣いもポイントです。
本当にいいものを長く愛用したいと考える、30代後半〜40代後半までの男女に支持されています。
© 2025 goooods Inc. All rights reserved.