暮らし
暮らし
美容・健康
ファッション
食品・飲料
ペット
家電・ガジェット
スポーツ・アウトドア
事務用品
 
美濃加茂茶舗

日本茶ブランド「美濃加茂茶舗」は、栽培限界と言われる岐阜県東白川村、標高約600mの茶畑で栽培された、香り高い茶葉と、オリジナルの茶器を展開しています。

Products / 商品一覧
Brand Story / ブランドストーリー
Intro / 概要
SCROLL

美濃加茂茶舗

6,467
Followers
日本茶ブランド「美濃加茂茶舗」は、栽培限界と言われる岐阜県東白川村、標高約600mの茶畑で栽培された、香り高い茶葉と、オリジナルの茶器を展開しています。
1
岐阜県や関西茶品評会での安定した上位入賞実績が認められ、数々の有名店とも取引する茶師との二人三脚で産地の個性を生かした美濃加茂茶舗独自の味を研究・開発している。
2
30秒振るだけで水出し煎茶ができるティーバッグや、リモートワークに最適化した湯のみ「CHAPTER[チャプター]」の開発など、現代に馴染むお茶のあり方を提案。
3
セレクトではなく、自社でお茶を仕上げることで、お客様のニーズに応える体制を実現。 全国各地の生産者と繋がりを持つからこそのパーソナライズ化した提案が可能。

Brand Owner

ブランドオーナーについて

伊藤 尚哉

NAOYA ITO

代表取締役|日本茶インストラクター 2016年 名古屋の日本茶専門店・茶問屋に勤務。
2018年 日本茶インストラクターの資格を取得(支部唯一の鑑定試験正答率100%)合格時の成績と専門性が評価され、日本茶インストラクター支部役員に抜擢(支部内最年少)
2019年「美濃加茂茶舗」を立ち上げ、店長に就任。2020年(株)茶淹設立。 2022年 第69回全国茶審査技術大会において段位を獲得。
PAGE TOP
続きを読む

Brand Story

ブランドストーリー

なぜやっているのか
なにをやっているのか
製品へのこだわり
どんな方に支持されているのか
なぜやっているのか
古くから続く“お茶を淹れる”文化を、どんな形であれ絶やさない。
 
茶業の家系ではない私が茶業に携わるようになったのは、紹介入社で日本茶専門店に転職したことがきっかけでした。
入社当初は、「お茶ってなんだか面白そうだな」くらいにしか思っていませんでしたが、仕事をする中で日本茶には産地や品種、栽培方法によって様々なお茶の種類があり、それそれに味や香りの個性があることを知り、しだいに日本茶の奥深さに魅了されていったのです。
 
より深く日本茶を知りたいとの思いから、日本茶インストラクターの資格を取得し、休日には、茶産地を訪問する中で、高いレベルの生産技術を持ちながらも、高品質な茶葉の需要の低下とともに、年々取引価格も下落し、結果として茶畑を手放さざるを得ない茶業の現状を知ることとなりました。
 
そこで、2019年に勤めていた日本茶専門店を退社し、2019年に、生産者、ブランディング、日本茶の魅力を伝える専門性の高いメンバーを集め、既存の枠組みにとらわれない体制で"日本茶ブランド"「美濃加茂茶舗」を立ち上げ、翌2020年に、古くから続く“お茶を淹れる”文化を、どんな形であれ絶やさない。というミッションを掲げ、株式会社 茶淹(ちゃえん)を設立。
 
 
なにをやっているのか
日常に、「小」休止を。
 
日本茶は、熱々のお湯はもちろん、冷たい水でも淹れられます。
また、淹れる温度によって、同じ茶葉とは思えないほど、味や香りが大きく変化し、気分や好みによって淹れ方を変えられる楽しさも備えています。
そして、淹れることによって生まれるゆったりとした時間が、心を穏やかにし、お茶を淹れて楽しむ時間は、何よりも生活を豊かにしてくれると私たちは考えています。
 
いつどこでも働けるようになり、仕事とプライベートの境界線が曖昧になり、ON/OFFの切り替えが難しくなりつつある現代。急須でもティーバッグでもドリップでも、どんな形であれ、”お茶を淹れる”という文化は絶やしてはいけないと感じ、ただ茶葉を売るだけでなく、お茶を淹れることの魅力も伝えたいという意味を、茶淹(ちゃえん)という社名に込めています。
 
美濃加茂茶舗は、茶淹のミッションである"お茶を淹れる"という行為を現代の暮らし、働き方に最適化した形でサービスやプロダクトを通じて提案しています。
製品へのこだわり
❑煎茶(茶葉/ティーバッグ/水出し専用ティーバッグ)
日本茶の代表品種「やぶきた」の春摘み一番茶のみを使用した「煎茶」は、日本茶に馴染みのない方でも手軽に本格的な味わいをお楽しみいただけるよう、“0~100℃どの温度で淹れてもおいしく飲めるお茶”をテーマにブレンドしました。
 
「水出し専用ティーバッグ」は、ボトルに500mlの水を注いで30秒振るだけで、簡単に渋みが少ない、清涼感のある味わいを楽しむことができ、煎茶ジンなどのカクテルへのアレンジにもお使いいただけます。
 
❑粉末ほうじ茶(パウダー)
煎茶としても飲める品質の茶葉を焙煎したほうじ茶を原料にしている「粉末ほうじ茶」
 
高品質の茶葉を丸ごと微細な粉末状に加工しているため、ほうじ茶本来の香ばしさがそのまま感じられ、ほうじ茶ラテやほうじ茶スイーツの材料として最適です。
※原材料は、ほうじ茶100%(添加物不使用)
 
 
❑リモートワーク時代の100年使える湯のみ『CHAPTER [チャプター]』
リモートワークへの対応を余儀なくされた働き方の変化の中で、暮らしやお仕事のシーンにいい「一区切り」、「小休止」をもたらす新しい習慣の一つとして、日本茶を飲む行為を取り入れるられるよう、開発した湯のみ『CHAPTER [チャプター]』
 
蓋を開け、湯を注ぐ。茶葉を入れ、蒸らす。茶葉を取り出し、香りを楽しみながら飲む。
この一連の流れをスムーズに行える最小限の要素は何かを探り、たどり着いた「計量できる湯のみと、茶葉を置ける蓋」という構成の湯のみ。
 
■カラーバリエーション
・クリアグレー
外側の磁器らしいツヤ感と、内側の素地のコントラストが魅力。
 
・マットブラック
艶感を抑えた落ち着いた色あいと、素地の質感を残す手触り。
 
・クレイベージュ
内も外も一周まるごと素地のタイプ。使い込むほどに表面のエイジングを楽しめます。
どんな方に支持されているのか
美濃加茂茶舗のオンラインストアでは、20代後半〜40代前半のお客様を中心にご利用いただいております(男女比は半々)。
 
法人のお客様には、カフェ、宿泊施設、コワーキングスペースなど、幅広いシーンでご利用いただいております。
飲食店様には、ドリンクとしてだけでなく、パウダータイプのお茶を使用したスイーツや、緑茶ジンやハーブを使ったアレンジティーなどの監修も行なっております。
 
また、片付けコンサルタント近藤麻理恵氏(KonMari)の米国版公式オンラインショップをはじめとして、北米、アジア、ヨーロッパなどの法人様にもお取り扱い頂いております。

Products商品一覧

CHAPTER[チャプター]リモートワーク時代の100年使える湯のみ_専用箱付き クレイベージュ(素地)
¥3,980
登録して確認
CHAPTER[チャプター]リモートワーク時代の100年使える湯のみ_専用箱付き マットブラック
¥3,980
登録して確認
CHAPTER[チャプター]リモートワーク時代の100年使える湯のみ_専用箱付き クリアグレー
¥3,980
登録して確認
SOLD OUT
黒茶筅
¥3,300
登録して確認
煎茶 茶葉(50g)
¥1,300
登録して確認
煎茶 ティーバッグ(3g×8個入)
¥1,300
登録して確認
ほうじ茶 茶葉(50g)
¥1,300
登録して確認
ほうじ茶 ティーバッグ(3g×8個入)
¥1,300
登録して確認
和紅茶 茶葉(40g)
¥900
登録して確認
和紅茶 ティーバッグ(3g×8個入)
¥1,300
登録して確認
玄米茶 茶葉(50g)
¥900
登録して確認
萎凋煎茶 茶葉(50g)
¥1,600
登録して確認
水出し煎茶(ティーバッグ)|水を注いで30秒振るだけで完成 ティーバッグ(5g×8個入)
¥800
登録して確認
【業務用】 煎茶 茶葉(100g)
¥2,000
登録して確認
【業務用】 煎茶 茶葉(1kg)
¥19,000
登録して確認
【業務用】 煎茶 ティーバッグ(3g×50個入)
¥5,400
登録して確認
【業務用】 ほうじ茶 一番茶 茶葉(100g)
¥2,000
登録して確認
【業務用】 ほうじ茶 一番茶 茶葉(500g)
¥9,600
登録して確認
【業務用】 ほうじ茶 一番茶 茶葉(1kg)
¥19,000
登録して確認
【業務用】 ほうじ茶 一番茶 ティーバッグ(3g×50個入)
¥5,400
登録して確認
【業務用】 和紅茶 茶葉(200g)
¥2,200
登録して確認
【業務用】 和紅茶 茶葉(1kg)
¥8,300
登録して確認
【業務用】 和紅茶 ティーバッグ(3g×50個入)
¥5,500
登録して確認
【業務用】和紅茶ほうじ 茶葉(200g)
¥2,000
登録して確認
【業務用】和紅茶ほうじ 茶葉(1kg)
¥8,500
登録して確認
【業務用】玄米茶 茶葉(100g)
¥1,600
登録して確認
【業務用】玄米茶 茶葉(1kg)
¥14,400
登録して確認
【業務用】萎凋煎茶 茶葉(100g)
¥3,000
登録して確認
【業務用】萎凋煎茶 茶葉(1kg)
¥3,000
登録して確認
【業務用】水出し煎茶(ティーバッグ)|水を注いで30秒振るだけで完成 ティーバッグ(5g×50個入)
¥2,700
登録して確認
個包装(ティーバッグ) 煎茶ティーバッグ(3g×1)30個入り
¥7,500
登録して確認
個包装(ティーバッグ) ほうじ茶ティーバッグ(3g×1)30個入り
¥7,500
登録して確認
個包装(ティーバッグ) 和紅茶ティーバッグ(3g×1)30個入り
¥7,500
登録して確認
個包装(ティーバッグ) 3種セット(各10袋セット)
¥7,500
登録して確認
粉末煎茶 30g
¥800
登録して確認
粉末ほうじ茶 30g
¥800
登録して確認
粉末和紅茶 30g
¥800
登録して確認
【業務用】粉末煎茶 500g
¥3,400
登録して確認
【業務用】粉末ほうじ茶
¥3,400
登録して確認
【業務用】粉末和紅茶 500g
¥5,200
登録して確認
【業務用】粉末和紅茶 200g
¥5,200
登録して確認

Products

商品一覧

Products / 商品一覧
Brand Story / ブランドストーリー
Intro / 概要

美濃加茂茶舗

6,467
Followers
日本茶ブランド「美濃加茂茶舗」は、栽培限界と言われる岐阜県東白川村、標高約600mの茶畑で栽培された、香り高い茶葉と、オリジナルの茶器を展開しています。
1
岐阜県や関西茶品評会での安定した上位入賞実績が認められ、数々の有名店とも取引する茶師との二人三脚で産地の個性を生かした美濃加茂茶舗独自の味を研究・開発している。
2
30秒振るだけで水出し煎茶ができるティーバッグや、リモートワークに最適化した湯のみ「CHAPTER[チャプター]」の開発など、現代に馴染むお茶のあり方を提案。
3
セレクトではなく、自社でお茶を仕上げることで、お客様のニーズに応える体制を実現。 全国各地の生産者と繋がりを持つからこそのパーソナライズ化した提案が可能。

Brand Owner

ブランドオーナーについて

伊藤 尚哉

NAOYA ITO

代表取締役|日本茶インストラクター 2016年 名古屋の日本茶専門店・茶問屋に勤務。
2018年 日本茶インストラクターの資格を取得(支部唯一の鑑定試験正答率100%)合格時の成績と専門性が評価され、日本茶インストラクター支部役員に抜擢(支部内最年少)
2019年「美濃加茂茶舗」を立ち上げ、店長に就任。2020年(株)茶淹設立。 2022年 第69回全国茶審査技術大会において段位を獲得。
続きを読む

Brand Story

ブランドストーリー

なぜやっているのか
なにをやっているのか
製品へのこだわり
どんな方に支持されているのか
なぜやっているのか
古くから続く“お茶を淹れる”文化を、どんな形であれ絶やさない。
 
茶業の家系ではない私が茶業に携わるようになったのは、紹介入社で日本茶専門店に転職したことがきっかけでした。
入社当初は、「お茶ってなんだか面白そうだな」くらいにしか思っていませんでしたが、仕事をする中で日本茶には産地や品種、栽培方法によって様々なお茶の種類があり、それそれに味や香りの個性があることを知り、しだいに日本茶の奥深さに魅了されていったのです。
 
より深く日本茶を知りたいとの思いから、日本茶インストラクターの資格を取得し、休日には、茶産地を訪問する中で、高いレベルの生産技術を持ちながらも、高品質な茶葉の需要の低下とともに、年々取引価格も下落し、結果として茶畑を手放さざるを得ない茶業の現状を知ることとなりました。
 
そこで、2019年に勤めていた日本茶専門店を退社し、2019年に、生産者、ブランディング、日本茶の魅力を伝える専門性の高いメンバーを集め、既存の枠組みにとらわれない体制で"日本茶ブランド"「美濃加茂茶舗」を立ち上げ、翌2020年に、古くから続く“お茶を淹れる”文化を、どんな形であれ絶やさない。というミッションを掲げ、株式会社 茶淹(ちゃえん)を設立。
 
 
なにをやっているのか
日常に、「小」休止を。
 
日本茶は、熱々のお湯はもちろん、冷たい水でも淹れられます。
また、淹れる温度によって、同じ茶葉とは思えないほど、味や香りが大きく変化し、気分や好みによって淹れ方を変えられる楽しさも備えています。
そして、淹れることによって生まれるゆったりとした時間が、心を穏やかにし、お茶を淹れて楽しむ時間は、何よりも生活を豊かにしてくれると私たちは考えています。
 
いつどこでも働けるようになり、仕事とプライベートの境界線が曖昧になり、ON/OFFの切り替えが難しくなりつつある現代。急須でもティーバッグでもドリップでも、どんな形であれ、”お茶を淹れる”という文化は絶やしてはいけないと感じ、ただ茶葉を売るだけでなく、お茶を淹れることの魅力も伝えたいという意味を、茶淹(ちゃえん)という社名に込めています。
 
美濃加茂茶舗は、茶淹のミッションである"お茶を淹れる"という行為を現代の暮らし、働き方に最適化した形でサービスやプロダクトを通じて提案しています。
製品へのこだわり
❑煎茶(茶葉/ティーバッグ/水出し専用ティーバッグ)
日本茶の代表品種「やぶきた」の春摘み一番茶のみを使用した「煎茶」は、日本茶に馴染みのない方でも手軽に本格的な味わいをお楽しみいただけるよう、“0~100℃どの温度で淹れてもおいしく飲めるお茶”をテーマにブレンドしました。
 
「水出し専用ティーバッグ」は、ボトルに500mlの水を注いで30秒振るだけで、簡単に渋みが少ない、清涼感のある味わいを楽しむことができ、煎茶ジンなどのカクテルへのアレンジにもお使いいただけます。
 
❑粉末ほうじ茶(パウダー)
煎茶としても飲める品質の茶葉を焙煎したほうじ茶を原料にしている「粉末ほうじ茶」
 
高品質の茶葉を丸ごと微細な粉末状に加工しているため、ほうじ茶本来の香ばしさがそのまま感じられ、ほうじ茶ラテやほうじ茶スイーツの材料として最適です。
※原材料は、ほうじ茶100%(添加物不使用)
 
 
❑リモートワーク時代の100年使える湯のみ『CHAPTER [チャプター]』
リモートワークへの対応を余儀なくされた働き方の変化の中で、暮らしやお仕事のシーンにいい「一区切り」、「小休止」をもたらす新しい習慣の一つとして、日本茶を飲む行為を取り入れるられるよう、開発した湯のみ『CHAPTER [チャプター]』
 
蓋を開け、湯を注ぐ。茶葉を入れ、蒸らす。茶葉を取り出し、香りを楽しみながら飲む。
この一連の流れをスムーズに行える最小限の要素は何かを探り、たどり着いた「計量できる湯のみと、茶葉を置ける蓋」という構成の湯のみ。
 
■カラーバリエーション
・クリアグレー
外側の磁器らしいツヤ感と、内側の素地のコントラストが魅力。
 
・マットブラック
艶感を抑えた落ち着いた色あいと、素地の質感を残す手触り。
 
・クレイベージュ
内も外も一周まるごと素地のタイプ。使い込むほどに表面のエイジングを楽しめます。
どんな方に支持されているのか
美濃加茂茶舗のオンラインストアでは、20代後半〜40代前半のお客様を中心にご利用いただいております(男女比は半々)。
 
法人のお客様には、カフェ、宿泊施設、コワーキングスペースなど、幅広いシーンでご利用いただいております。
飲食店様には、ドリンクとしてだけでなく、パウダータイプのお茶を使用したスイーツや、緑茶ジンやハーブを使ったアレンジティーなどの監修も行なっております。
 
また、片付けコンサルタント近藤麻理恵氏(KonMari)の米国版公式オンラインショップをはじめとして、北米、アジア、ヨーロッパなどの法人様にもお取り扱い頂いております。

Products商品一覧

CHAPTER[チャプター]リモートワーク時代の100年使える湯のみ_専用箱付き クレイベージュ(素地)
¥3,980
登録して確認
CHAPTER[チャプター]リモートワーク時代の100年使える湯のみ_専用箱付き マットブラック
¥3,980
登録して確認
CHAPTER[チャプター]リモートワーク時代の100年使える湯のみ_専用箱付き クリアグレー
¥3,980
登録して確認
SOLD OUT
黒茶筅
¥3,300
登録して確認
煎茶 茶葉(50g)
¥1,300
登録して確認
煎茶 ティーバッグ(3g×8個入)
¥1,300
登録して確認
ほうじ茶 茶葉(50g)
¥1,300
登録して確認
ほうじ茶 ティーバッグ(3g×8個入)
¥1,300
登録して確認
和紅茶 茶葉(40g)
¥900
登録して確認
和紅茶 ティーバッグ(3g×8個入)
¥1,300
登録して確認
玄米茶 茶葉(50g)
¥900
登録して確認
萎凋煎茶 茶葉(50g)
¥1,600
登録して確認
水出し煎茶(ティーバッグ)|水を注いで30秒振るだけで完成 ティーバッグ(5g×8個入)
¥800
登録して確認
【業務用】 煎茶 茶葉(100g)
¥2,000
登録して確認
【業務用】 煎茶 茶葉(1kg)
¥19,000
登録して確認
【業務用】 煎茶 ティーバッグ(3g×50個入)
¥5,400
登録して確認
【業務用】 ほうじ茶 一番茶 茶葉(100g)
¥2,000
登録して確認
【業務用】 ほうじ茶 一番茶 茶葉(500g)
¥9,600
登録して確認
【業務用】 ほうじ茶 一番茶 茶葉(1kg)
¥19,000
登録して確認
【業務用】 ほうじ茶 一番茶 ティーバッグ(3g×50個入)
¥5,400
登録して確認
【業務用】 和紅茶 茶葉(200g)
¥2,200
登録して確認
【業務用】 和紅茶 茶葉(1kg)
¥8,300
登録して確認
【業務用】 和紅茶 ティーバッグ(3g×50個入)
¥5,500
登録して確認
【業務用】和紅茶ほうじ 茶葉(200g)
¥2,000
登録して確認
【業務用】和紅茶ほうじ 茶葉(1kg)
¥8,500
登録して確認
【業務用】玄米茶 茶葉(100g)
¥1,600
登録して確認
【業務用】玄米茶 茶葉(1kg)
¥14,400
登録して確認
【業務用】萎凋煎茶 茶葉(100g)
¥3,000
登録して確認
【業務用】萎凋煎茶 茶葉(1kg)
¥3,000
登録して確認
【業務用】水出し煎茶(ティーバッグ)|水を注いで30秒振るだけで完成 ティーバッグ(5g×50個入)
¥2,700
登録して確認
個包装(ティーバッグ) 煎茶ティーバッグ(3g×1)30個入り
¥7,500
登録して確認
個包装(ティーバッグ) ほうじ茶ティーバッグ(3g×1)30個入り
¥7,500
登録して確認
個包装(ティーバッグ) 和紅茶ティーバッグ(3g×1)30個入り
¥7,500
登録して確認
個包装(ティーバッグ) 3種セット(各10袋セット)
¥7,500
登録して確認
粉末煎茶 30g
¥800
登録して確認
粉末ほうじ茶 30g
¥800
登録して確認
粉末和紅茶 30g
¥800
登録して確認
【業務用】粉末煎茶 500g
¥3,400
登録して確認
【業務用】粉末ほうじ茶
¥3,400
登録して確認
【業務用】粉末和紅茶 500g
¥5,200
登録して確認
【業務用】粉末和紅茶 200g
¥5,200
登録して確認

Products

商品一覧

Also in these Collectionsこのブランドを紹介したコレクション

ワンランク上の仕入れが叶う、身体に効く「お茶」
ハーブティー・紅茶・緑茶・薬膳茶。美味しい1杯でほっと一息。 美容効果、代謝アップ、風邪予防、不眠対策、女性のお悩み、妊活サポートに応える12ブランドをご紹介。
ミニマルは美しい
毎日使うものだからこそシンプルでいいものを。実用性があって、主張しないミニマルデザインのアイテムで日常をアップデート。

Related Brands関連するブランド

Browse Categories

カテゴリ一覧

Browse Tags

おすすめタグ

How It Works

仕入れのご利用手順

1. サインアップ

所要時間3分程度の簡単なフォーム入力後、アカウント作成が完了します。ご登録いただいた情報に沿って、goooodsのAIがユニークな商品をレコメンドします。

2. 商品をさがす

たくさんのユニークなブランドを、レコメンド、タグ、カテゴリなどで探せます。ブランドごとのストーリーも読みながら、あなたのアンテナに引っかかるブランドを見つけましょう。

3. 決済 / 商品受取

オーダーは請求書もしくはクレジット決済が選択可能。60日後の支払いサイクルオプションもあるため、手元のキャッシュが少なくても仕入れ可能です。

4. 店舗にて販売 & 返品

万が一思うように販売が伸びなくても、初めて仕入れるブランドは30日間返品自由だから在庫にならずに安心。次のブランドを仕入れて販売にチャレンジしましょう。

FAQ

よくある質問

goooods でリスクフリー仕入れをしてみましょう

goooods は挑戦する作り手と売り手を、機械学習テクノロジーで支援します。goooods と一緒に、ビジネスを成長させましょう。

ブランドとして出品する
ブランドとして出品するFAQお問い合わせプライバシーポリシー運営会社
© 2023 goooods Inc. All rights reserved.