ブランドについて
石川県にある山中温泉。その小さな温泉町の山の奥で、木のうつわを作っています。
全て地元職人の手で作る正真正銘のメイドインジャパンです。
国産の天然木の買い付け・切り出し・乾燥・加工。全て自社工場で行います。
漆塗り、ウレタン塗りを地元、山中温泉の職人が施工します。
続きを読む
ブランドストーリー
なぜやっているのか
なにをやっているのか
製品へのこだわり
どんな方に支持されているのか
職人のてしごとで作られる うつわ です。
工芸品というとアーティステッィクな印象がありますが、出来るだけ手仕事で均一性のある商品を量産できるよう、日々繰り返し手を休めずに作っています。
奇をてらわないデザインのうつわを心掛けています。
素朴で昔ながらのかたちは、どんな食卓にも馴染み、飽きがくることなく長く使えます。
デザインで差をつけるのではなく、どこにでもあるかたちの うつわ を、いかに高品質に仕上げるか、を考えます。
毎回の食事を大切にしている方、特別ではなく、日常を大切にされている方
40代以上の女性の方が多いです。
また若い方では、ご結婚やお子様誕生のお祝いにお選びいただいております。
山中漆器という工芸品のジャンルではありますが、少し上質な日用品というスタンスで雑貨店やセレクトショップで扱われることが多いです。
酒器では、ギフトや引き出物専門店のお取引先も多いです。
© 2025 goooods Inc. All rights reserved.