人気
人気
美容
日用品
家具・インテリア
食品
ペット
ガジェット・ホビー
アウトドア
スポーツ・レジャー
文房具・事務用品
ファッション
 
The Tartan Blanket Co.

「ザ・タータン・ブランケット・コー」は、伝統的なタータンチェックを採用しながらも、サステナブルな素材を使用したスコットランド生まれのブランケットブランドです。

Products / 商品一覧
Brand Story / ブランドストーリー
Intro / 概要
SCROLL

The Tartan Blanket Co.

「ザ・タータン・ブランケット・コー」は、伝統的なタータンチェックを採用しながらも、サステナブルな素材を使用したスコットランド生まれのブランケットブランドです。
1
メイン商品のブランケットは、伝統的なタータンチェック柄を現代風にモダンにデザインし、さらに環境に配慮したリサイクル素材を使用しています。
2
ウールとポリエステルなどの合成繊維を合わせることにより、より長さと強度を備えた毛糸が生まれ、柔らかく耐久性のあるブランケットに仕上がっています。
3
「地球に1%、人に1%」として年間収益の2%を豊かな自然を維持する慈善団体と最も困窮している人々を支援する慈善団体に寄付しています。
PAGE TOP
続きを読む

Brand Story

ブランドストーリー

なぜやっているのか
なにをやっているのか
製品へのこだわり
どんな方に支持されているのか
なぜやっているのか
「ザ・タータン・ブランケット・コー」は、スコットランド生まれのブランケットブランドです。共同創業者エマとファーガスの2人により、真の情熱・魂を持つ会社を創りたいという思いから、2014年に生まれました。
ファッション業界でバイヤーとして働いていたエマが、ファストファッションが流行る今、廃棄される衣服や縫製工場で出る端材を利用して、良い社会循環を作れないかと思い、数年をかけてビジョンを共有できる製造工場を探し、リサイクルウールを使用したブランケットブランドを立ち上げました。
「ザ・タータン・ブランケット・コー」ブランドを通じて、関わる人や世界に与えるポジティブな影響を最優先することを考えて行動しています。
私たちが感じた最もハイクオリティであり、持続可能で無害なものを提供してもらえる製作所、そして信頼できる相手と仕事をすることを決めています。
原料の出どこで製作ができるということは輸送の必要を省き、カーボンフットプリントを抑えることができるということで、私たちの製作所は今では供給網の最も重要な位置にあるともいえます。お互いへの思いやりと同じ気持ちで製品をお客様へお届けするように心がけています。
 
また、いくつかのエコな取り組みにはじまり、1% for the Planet + 1% for the People.「1%を地球に、1%を人に」というプロジェクトにも努めています。購入金額の1%が環境保全に充てられ、私たちの出している二酸化炭素の相殺する活動に役立ち、1%は世界中で必要としている慈善事業やコミュニティへと提供しています。
 
お客様が私たちの商品を選ぶたびに、そのような活動にも貢献しているということです。今後も、この活動の生む成果を皆様とシェアできることを楽しみにしています。
なにをやっているのか
「ザ・タータン・ブランケット・コー」のブランケットは、衣服で使用されたウールを再利用した素材を使用しています。インドとモンゴルの2つの家族経営の製作所と契約をし、古着を繊維に解いて、ウール70%と混合繊維30%をブレンドして再紡糸し、女性たちにより手編みで丁寧に織り直し、温かいブランケットに仕上げています。
インドは世界の繊維再生工場ともいえるほど、世界中から毎日のように驚くほど大量の布が輸入されています。色や素材によって分別して、飾りを取り除き、洗浄、乾燥を経て繊維にします。洗浄の後は、染色作業になります、そのままで使用できる色もあれば、様々なトーンを出すために無酸性の染料を使って染めるものもあります。その後、水と植物油で洗うことにより布を分解して繊維ができます。このプロセスでできた繊維は、取り立ての羊毛とは違い、かなり短いものになるため、リサイクルした人工繊維と合わせて強度に優れた繊維にします。梳綿機械により滑らかさと長さを出し、紡績工程で機織りに適した毛糸に仕上げます。しっかりと織るため、繊維が壊れにくく強度に優れています。多くの工場ではフリンジは機械で作りますが、私たちはより多くの工員を要する手作業を続け、地元の女性たちの就業を支えています。そのように手作業で巻かれた不揃いのフリンジが、私たちにとってはパーフェクトなのです。
 
インドでリサイクルウールを使ったブランケットを作ることや、ナチュラルな農場で山羊や羊を育てているモンゴルのパートナーとブランケットやスカーフを作ることが、地球や地域を支えるという、大きな意義を果たしていることが私たちの喜びであり、皆さまにも喜んでもらえると嬉しく思います。
 
「ザ・タータン・ブランケット・コー」は、個々のブランケットに心のこもったユニークな仕上げを施して、スコットランドから愛を込めて日本に届けます。
 
製品へのこだわり
ブランケットをメイン商品として、スカーフ(マフラー)やリストウォーマーなどの服飾雑貨も展開しております。
 
◎リサイクルウールブランケット
  -種類:フルブランケット/ニーブランケット/ペットブランケット
  -素材:リサイクルウール70%、再生繊維30%
 
◎リサイクルウールピクニックブランケット
  -関連商品:ピクニックキャリア
  -素材:(表地)リサイクルウール70%、再生繊維30%
     (裏地)ポリエステル100%
 
◎スカーフ
  -ラムウール100%
 
◎リストウォーマー
  -メリノウール70%、カシミア30%
 
 
どんな方に支持されているのか
弊社(ダイショートレーディング株式会社)は、世界中からナチュラルでサスティナブルな商品をメインに輸入卸をしている会社です。2021年12月に大阪の阪神梅田本店5Fに直営ショップ「It's My Thing(イッツマイシング)」を開店致しました。
 
その商材として「ザ・タータン・ブランケット・コー」を輸入販売を始めました。ご購入頂いたお客様からは、「伝統的なタータンチェックに高級感を感じる」「現代風の配色も組み合わさっているので、ユニークでスタイリッシュ」、「自宅の洗濯機で洗濯可能なため、気をつかわず使用できるのが良い」など様々なお声を頂いております。
 
ブランケットは、リサイクル素材を使用しているため、環境に配慮したサステナブル商品になります。また、収益の一部を寄付しているため、お客様が商品を購入することで地球と社会のために少しでも貢献することができ、繋がりを持てるところにも多くのお客様に魅力を感じて頂いております。
 
全年齢層の方にお使い頂ける商品ですが、特に、オフィスワーカー、ファミリー層、アウトドア志向の方、ペット飼い主の方などに支持されております。
また、シニアの方がお孫さんに、お孫さんからお母様やお祖母様への贈り物として、出産祝いや内祝いなどの贈り物としてもご利用頂いております。
 
現時点では、少量生産及び1シーズンのみの展開の実績ですが、卸先としてはアーバンリサーチ、星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳、その他セレクトショップ様などに展開させて頂いており、ブランド通販サイトGLADD様でも大変ご好評頂いております。
 
本国スコットランドでは、2022年夏に直営店をオープン致しました。
スコットランドから日本にも、「ザ・タータン・ブランケット・コー」ブランドの商品を通して、商品の温かみや社会と環境にポジティブな影響を与えれるよう努めていきたいと思っております。

Products商品一覧

Products

商品一覧

Products / 商品一覧
Brand Story / ブランドストーリー
Intro / 概要

The Tartan Blanket Co.

「ザ・タータン・ブランケット・コー」は、伝統的なタータンチェックを採用しながらも、サステナブルな素材を使用したスコットランド生まれのブランケットブランドです。
1
メイン商品のブランケットは、伝統的なタータンチェック柄を現代風にモダンにデザインし、さらに環境に配慮したリサイクル素材を使用しています。
2
ウールとポリエステルなどの合成繊維を合わせることにより、より長さと強度を備えた毛糸が生まれ、柔らかく耐久性のあるブランケットに仕上がっています。
3
「地球に1%、人に1%」として年間収益の2%を豊かな自然を維持する慈善団体と最も困窮している人々を支援する慈善団体に寄付しています。
続きを読む

Brand Story

ブランドストーリー

なぜやっているのか
なにをやっているのか
製品へのこだわり
どんな方に支持されているのか
なぜやっているのか
「ザ・タータン・ブランケット・コー」は、スコットランド生まれのブランケットブランドです。共同創業者エマとファーガスの2人により、真の情熱・魂を持つ会社を創りたいという思いから、2014年に生まれました。
ファッション業界でバイヤーとして働いていたエマが、ファストファッションが流行る今、廃棄される衣服や縫製工場で出る端材を利用して、良い社会循環を作れないかと思い、数年をかけてビジョンを共有できる製造工場を探し、リサイクルウールを使用したブランケットブランドを立ち上げました。
「ザ・タータン・ブランケット・コー」ブランドを通じて、関わる人や世界に与えるポジティブな影響を最優先することを考えて行動しています。
私たちが感じた最もハイクオリティであり、持続可能で無害なものを提供してもらえる製作所、そして信頼できる相手と仕事をすることを決めています。
原料の出どこで製作ができるということは輸送の必要を省き、カーボンフットプリントを抑えることができるということで、私たちの製作所は今では供給網の最も重要な位置にあるともいえます。お互いへの思いやりと同じ気持ちで製品をお客様へお届けするように心がけています。
 
また、いくつかのエコな取り組みにはじまり、1% for the Planet + 1% for the People.「1%を地球に、1%を人に」というプロジェクトにも努めています。購入金額の1%が環境保全に充てられ、私たちの出している二酸化炭素の相殺する活動に役立ち、1%は世界中で必要としている慈善事業やコミュニティへと提供しています。
 
お客様が私たちの商品を選ぶたびに、そのような活動にも貢献しているということです。今後も、この活動の生む成果を皆様とシェアできることを楽しみにしています。
なにをやっているのか
「ザ・タータン・ブランケット・コー」のブランケットは、衣服で使用されたウールを再利用した素材を使用しています。インドとモンゴルの2つの家族経営の製作所と契約をし、古着を繊維に解いて、ウール70%と混合繊維30%をブレンドして再紡糸し、女性たちにより手編みで丁寧に織り直し、温かいブランケットに仕上げています。
インドは世界の繊維再生工場ともいえるほど、世界中から毎日のように驚くほど大量の布が輸入されています。色や素材によって分別して、飾りを取り除き、洗浄、乾燥を経て繊維にします。洗浄の後は、染色作業になります、そのままで使用できる色もあれば、様々なトーンを出すために無酸性の染料を使って染めるものもあります。その後、水と植物油で洗うことにより布を分解して繊維ができます。このプロセスでできた繊維は、取り立ての羊毛とは違い、かなり短いものになるため、リサイクルした人工繊維と合わせて強度に優れた繊維にします。梳綿機械により滑らかさと長さを出し、紡績工程で機織りに適した毛糸に仕上げます。しっかりと織るため、繊維が壊れにくく強度に優れています。多くの工場ではフリンジは機械で作りますが、私たちはより多くの工員を要する手作業を続け、地元の女性たちの就業を支えています。そのように手作業で巻かれた不揃いのフリンジが、私たちにとってはパーフェクトなのです。
 
インドでリサイクルウールを使ったブランケットを作ることや、ナチュラルな農場で山羊や羊を育てているモンゴルのパートナーとブランケットやスカーフを作ることが、地球や地域を支えるという、大きな意義を果たしていることが私たちの喜びであり、皆さまにも喜んでもらえると嬉しく思います。
 
「ザ・タータン・ブランケット・コー」は、個々のブランケットに心のこもったユニークな仕上げを施して、スコットランドから愛を込めて日本に届けます。
 
製品へのこだわり
ブランケットをメイン商品として、スカーフ(マフラー)やリストウォーマーなどの服飾雑貨も展開しております。
 
◎リサイクルウールブランケット
  -種類:フルブランケット/ニーブランケット/ペットブランケット
  -素材:リサイクルウール70%、再生繊維30%
 
◎リサイクルウールピクニックブランケット
  -関連商品:ピクニックキャリア
  -素材:(表地)リサイクルウール70%、再生繊維30%
     (裏地)ポリエステル100%
 
◎スカーフ
  -ラムウール100%
 
◎リストウォーマー
  -メリノウール70%、カシミア30%
 
 
どんな方に支持されているのか
弊社(ダイショートレーディング株式会社)は、世界中からナチュラルでサスティナブルな商品をメインに輸入卸をしている会社です。2021年12月に大阪の阪神梅田本店5Fに直営ショップ「It's My Thing(イッツマイシング)」を開店致しました。
 
その商材として「ザ・タータン・ブランケット・コー」を輸入販売を始めました。ご購入頂いたお客様からは、「伝統的なタータンチェックに高級感を感じる」「現代風の配色も組み合わさっているので、ユニークでスタイリッシュ」、「自宅の洗濯機で洗濯可能なため、気をつかわず使用できるのが良い」など様々なお声を頂いております。
 
ブランケットは、リサイクル素材を使用しているため、環境に配慮したサステナブル商品になります。また、収益の一部を寄付しているため、お客様が商品を購入することで地球と社会のために少しでも貢献することができ、繋がりを持てるところにも多くのお客様に魅力を感じて頂いております。
 
全年齢層の方にお使い頂ける商品ですが、特に、オフィスワーカー、ファミリー層、アウトドア志向の方、ペット飼い主の方などに支持されております。
また、シニアの方がお孫さんに、お孫さんからお母様やお祖母様への贈り物として、出産祝いや内祝いなどの贈り物としてもご利用頂いております。
 
現時点では、少量生産及び1シーズンのみの展開の実績ですが、卸先としてはアーバンリサーチ、星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳、その他セレクトショップ様などに展開させて頂いており、ブランド通販サイトGLADD様でも大変ご好評頂いております。
 
本国スコットランドでは、2022年夏に直営店をオープン致しました。
スコットランドから日本にも、「ザ・タータン・ブランケット・コー」ブランドの商品を通して、商品の温かみや社会と環境にポジティブな影響を与えれるよう努めていきたいと思っております。

Products商品一覧

Products

商品一覧

Also in these Collectionsこのブランドを紹介したコレクション

3月17日は世界睡眠デー! 売り場に「快眠」を仕入れませんか?
あなたのお店が探しているのは「普通の枕」ですか?それとも「眠れる枕」ですか? 眠りを誘うアロマグッズ、スリープウェア。お店のコンセプトに合った「快眠」アイテムを見つけてください。
キャンプの季節は春夏秋冬に!今すぐ仕入れたいキャンプ&アウトドア特集
広大な自然の中で楽しむファミリーキャンプやソロキャンプ。お客様の「こんなの欲しかった!」に応えるgoooodsいちおし、キャンプ&アウトドア特集です!
売り場に追加で仕入れたい、春夏らしい雑貨特集
お買い物ついでに思わず欲しくなる、春・夏の暮らしを演出する雑貨を厳選しました。アロマ・インテリア・タオル・キッチン雑貨をお探しのバイヤー様必見です。
こだわりのペットグッズ
ワンちゃん、ネコちゃんは私たちの大切な家族。だからこそ、人と同じこだわりの目線で選びたい。

Related Brands関連するブランド

Browse Categories

カテゴリ一覧

Browse Tags

おすすめタグ

How It Works

仕入れのご利用手順

1. サインアップ

所要時間3分程度の簡単なフォーム入力後、アカウント作成が完了します。ご登録いただいた情報に沿って、goooodsのAIがユニークな商品をレコメンドします。

2. 商品をさがす

たくさんのユニークなブランドを、レコメンド、タグ、カテゴリなどで探せます。ブランドごとのストーリーも読みながら、あなたのアンテナに引っかかるブランドを見つけましょう。

3. 決済 / 商品受取

オーダーは請求書もしくはクレジット決済が選択可能。60日後の支払いサイクルオプションもあるため、手元のキャッシュが少なくても仕入れ可能です。

4. 店舗にて販売 & 返品

万が一思うように販売が伸びなくても、初めて仕入れるブランドは30日間返品自由だから在庫にならずに安心。次のブランドを仕入れて販売にチャレンジしましょう。

FAQ

よくある質問

goooods でリスクフリー仕入れをしてみましょう

goooods は挑戦する作り手と売り手を、機械学習テクノロジーで支援します。goooods と一緒に、ビジネスを成長させましょう。

ブランドとして出品する
ブランドとして出品する
ブランドとして出品する
© 2023 goooods Inc. All rights reserved.