人気
人気
美容
日用品
家具・インテリア
食品
ペット
ガジェット・ホビー
アウトドア
スポーツ・レジャー
文房具・事務用品
ファッション
 
mona+mas

mona+masは、2022年10月にスタートしたワンコの手作りおやつのお店です。 無添加・無着色・無香料で、育ち盛りからシニアまで安心して楽しく食べられます。

Products / 商品一覧
Brand Story / ブランドストーリー
Intro / 概要
SCROLL

mona+mas

〜1,000
Followers
mona+masは、2022年10月にスタートしたワンコの手作りおやつのお店です。 無添加・無着色・無香料で、育ち盛りからシニアまで安心して楽しく食べられます。
1
アレルギーや食べムラ等があってあまり食に執着がなかったり、市販のおやつにはあまり興味がないワンコにも安心して試してもらえるよう、少量から提供しています。
2
育ち盛りからシニアまで、そしてもちろん何でも美味しく食べてくれるワンコにも安心して楽しく食べていただけます。
3
ドッグホテルを経営されているドッグトレーナーさんにも、トレーニング時のご褒美として使用していただいております。

Brand Owner

ブランドオーナーについて

一般社団法人日本アニマルウェルネス協会が認定する以下の養成講座を修了しています。 ◆ペットフーディスト ◆ホリスティックケア・カウンセラー ◆シニア犬介護コース
PAGE TOP
続きを読む

Brand Story

ブランドストーリー

なぜやっているのか
なにをやっているのか
製品へのこだわり
どんな方に支持されているのか
なぜやっているのか
2020年に保護施設から迎えた愛犬(チワワ)に内臓疾患、アレルギー、食べムラがあり、疾患をケアしながらも楽しく食べて欲しいと市販のおやつをいろいろと試していましたが、なかなか上手くいかなかったことをきっかけに、自分で無添加のおやつを作り始めました。
 
以前購入していた市販のものは、店頭の試食では食べたので「よっしゃ!」と購入しても、実際にはそこまで継続して食べてくれなかったり、そもそも製品の内容量が多くて無駄にしてしまったり・・・と、モヤモヤしていました。
 
少量・お子様のお小遣いでも買える値段設定でスタート・トライできるようなものを提供したい、そこから少しずつ食に興味を持ってもらったり、アレルギーや持病に影響のないおやつを探してもらったり・・・を実現できれば嬉しいです。
 
 
 
なにをやっているのか
手作りごはん・おやつについては、自分で作るには手間がかかると思われたり、実際に考えたり調べたり作ったりする時間がなかなか取れないオーナーさんも多いので、入口のハードルを低くして「これなら始められそう」と思ってもらえるような製品を提供して、愛犬とオーナーさんとの生活がより柔らかなものになってもらいたいと考えています。
製品へのこだわり
【mona+masの定番商品でもあるチキンジャーキー】
 
山梨県のブランド鶏「信玄鶏」のむね肉を低温で丸一日以上かけてじっくり丁寧に熟成乾燥することで、熱に弱い食物酵素をできるだけ壊すことなくキープし、旨みをギュッととじこめました。
一般のジャーキーと比べて食いつきが違い、消化器が弱い愛犬にも美味しく食べてもらえる逸品です。
どんな方に支持されているのか
現時点では実店舗は持たず、イベントへの出店、委託販売(ドッグホテル、ドッグトレーナー、犬連れOKな飲食店等)、個人からのオーダーに対応しています。

Products商品一覧

Products

商品一覧

Products / 商品一覧
Brand Story / ブランドストーリー
Intro / 概要

mona+mas

〜1,000
Followers
mona+masは、2022年10月にスタートしたワンコの手作りおやつのお店です。 無添加・無着色・無香料で、育ち盛りからシニアまで安心して楽しく食べられます。
1
アレルギーや食べムラ等があってあまり食に執着がなかったり、市販のおやつにはあまり興味がないワンコにも安心して試してもらえるよう、少量から提供しています。
2
育ち盛りからシニアまで、そしてもちろん何でも美味しく食べてくれるワンコにも安心して楽しく食べていただけます。
3
ドッグホテルを経営されているドッグトレーナーさんにも、トレーニング時のご褒美として使用していただいております。

Brand Owner

ブランドオーナーについて

一般社団法人日本アニマルウェルネス協会が認定する以下の養成講座を修了しています。 ◆ペットフーディスト ◆ホリスティックケア・カウンセラー ◆シニア犬介護コース
続きを読む

Brand Story

ブランドストーリー

なぜやっているのか
なにをやっているのか
製品へのこだわり
どんな方に支持されているのか
なぜやっているのか
2020年に保護施設から迎えた愛犬(チワワ)に内臓疾患、アレルギー、食べムラがあり、疾患をケアしながらも楽しく食べて欲しいと市販のおやつをいろいろと試していましたが、なかなか上手くいかなかったことをきっかけに、自分で無添加のおやつを作り始めました。
 
以前購入していた市販のものは、店頭の試食では食べたので「よっしゃ!」と購入しても、実際にはそこまで継続して食べてくれなかったり、そもそも製品の内容量が多くて無駄にしてしまったり・・・と、モヤモヤしていました。
 
少量・お子様のお小遣いでも買える値段設定でスタート・トライできるようなものを提供したい、そこから少しずつ食に興味を持ってもらったり、アレルギーや持病に影響のないおやつを探してもらったり・・・を実現できれば嬉しいです。
 
 
 
なにをやっているのか
手作りごはん・おやつについては、自分で作るには手間がかかると思われたり、実際に考えたり調べたり作ったりする時間がなかなか取れないオーナーさんも多いので、入口のハードルを低くして「これなら始められそう」と思ってもらえるような製品を提供して、愛犬とオーナーさんとの生活がより柔らかなものになってもらいたいと考えています。
製品へのこだわり
【mona+masの定番商品でもあるチキンジャーキー】
 
山梨県のブランド鶏「信玄鶏」のむね肉を低温で丸一日以上かけてじっくり丁寧に熟成乾燥することで、熱に弱い食物酵素をできるだけ壊すことなくキープし、旨みをギュッととじこめました。
一般のジャーキーと比べて食いつきが違い、消化器が弱い愛犬にも美味しく食べてもらえる逸品です。
どんな方に支持されているのか
現時点では実店舗は持たず、イベントへの出店、委託販売(ドッグホテル、ドッグトレーナー、犬連れOKな飲食店等)、個人からのオーダーに対応しています。

Products商品一覧

Products

商品一覧

Also in these Collectionsこのブランドを紹介したコレクション

オンラインで仕入れられるのはgoooodsだけ!新着ブランド特集
ここでしか買えないユニークで素敵なアイテムをラインナップ。最新のonly on goooods!なブランドをご紹介します。

Related Brands関連するブランド

Browse Categories

カテゴリ一覧

Browse Tags

おすすめタグ

How It Works

仕入れのご利用手順

1. サインアップ

所要時間3分程度の簡単なフォーム入力後、アカウント作成が完了します。ご登録いただいた情報に沿って、goooodsのAIがユニークな商品をレコメンドします。

2. 商品をさがす

たくさんのユニークなブランドを、レコメンド、タグ、カテゴリなどで探せます。ブランドごとのストーリーも読みながら、あなたのアンテナに引っかかるブランドを見つけましょう。

3. 決済 / 商品受取

オーダーは請求書もしくはクレジット決済が選択可能。60日後の支払いサイクルオプションもあるため、手元のキャッシュが少なくても仕入れ可能です。

4. 店舗にて販売 & 返品

万が一思うように販売が伸びなくても、初めて仕入れるブランドは30日間返品自由だから在庫にならずに安心。次のブランドを仕入れて販売にチャレンジしましょう。

FAQ

よくある質問

goooods でリスクフリー仕入れをしてみましょう

goooods は挑戦する作り手と売り手を、機械学習テクノロジーで支援します。goooods と一緒に、ビジネスを成長させましょう。

ブランドとして出品する
ブランドとして出品する
ブランドとして出品する
© 2023 goooods Inc. All rights reserved.