ブランドについて
胎内高原ビール・吟籠麦酒を製造する新潟ビール醸造のスイーツブランド。
胎内市産の米粉を使ったバウムクーヘン『プレミアムTAINAI米粉ばうむ』を販売。
米粉の発祥地である胎内市よりしっとり、もちもち、さっくりの米粉のバウムクーヘンをお届け。
本格的なドイツタイプのクラフトビールメーカーがプロディ―スした自慢の逸品!
ブランドオーナーについて
![](https://imgproxy.goooods.com/unsigned/rt:fit/w:80/h:80/f:webp/Z3M6Ly9nb29vb2RzLXBsYXRmb3JtLXByb2R1Y3Rpb24tY2RuL2ltYWdlc19ub3JtYWxpemVkLzExMmJmODZlLWVlMmItNGY0YS05MjE3LTFiODIxYTY1MDdiMC9kNmFlNWI0NS1kMjkyLTQzOTctYmQ1ZS1lYzllNzMxODhiNTYucG5n)
新潟ビール醸造株式会社
NIIGATA BREWERY Co.,LTD.
飯豊連峰を望む胎内高原。
まるでドイツを思わせる自然豊かな森に囲まれた胎内川のほとりに「胎内高原ビール園」はあります。
飯豊連峰の伏流水は大地を潤す清冽な流れとなり、
その上流部で採取されたナチュラルミネラルウォーターをビール醸造に使用しております。
このナチュラルミネラルウォーターが麦芽とホップの風味を最大限に引き出してくれるのです。
続きを読む
ブランドストーリー
なぜやっているのか
なにをやっているのか
製品へのこだわり
どんな方に支持されているのか
なぜビール製造会社がスイーツまで?
とお思いかもしれませんが、我々はクラフトビールを通して、新潟胎内を伝えていくこと、胎内から全国へと広がっていくことをミッションに掲げています。
だからこそ、新潟胎内が誇る米粉という文化を広げることも我々の大切なミッションの1つなのです。
TANAI KOGEN SWEETS として、プレミアムTAINAI米粉ばうむの製造には、多くの方のご協力を賜りました。米粉の製造メーカー、菓子製造を請け負ってくださる委託先のご協力なくては実現できませんでした。
しかも、販売を開始した2021年は、まだ米粉のバウムクーヘンは珍しく、新しい食感のバウムクーヘンに驚いた方も多いと思いますが、本格的なドイツ製法のクラフトビールメーカーとしては、「ドイツ」という点にこだわりたい想いを形にしました。
バウムクーヘンの食感は、しっとりして詰まっているイメージがあるかもしれません。
この米粉ばうむには、米粉らしいサクッとした食感も感じられます。
だからこそ、少し焼いて、アイスを乗せるなど、アレンジもできるので、いろいろと試してほしいです。
そして、何を言っても、造っているクラフトビールに合うことが大切です。
当社には全6種類のクラフトビールがありますが、ほとんどのビールと相性がぴったりですので、ぜひおつまみとしてもご利用ください。
製造量の関係から地元消費が多いため、胎内市にお住まいの皆様、また、胎内市へ旅行に来られた皆様より大変ご好評いただいております。
毎週のようにわざわざ買いにいらっしゃる方もいて、「少し高いけど、このばうむ食べると、他に戻れないのよ」と喜んでくださいます。
© 2025 goooods Inc. All rights reserved.