人気
人気
美容
日用品
家具・インテリア
食品
ペット
ガジェット・ホビー
アウトドア
スポーツ・レジャー
文房具・事務用品
ファッション
 
自然をちからに POWER OF NATURE

廃棄されるはずだった酒粕・木材を再利用した無添加化粧品と生活雑貨

Products / 商品一覧
Brand Story / ブランドストーリー
Intro / 概要
SCROLL

自然をちからに POWER OF NATURE

〜1,000
Followers
廃棄されるはずだった酒粕・木材を再利用した無添加化粧品と生活雑貨
1
兵庫県宝塚市の廃棄物を再利用して作った製品を展開しているブランド。
2
1995年に宝塚で美容室を創業し現在13店舗を展開する角昌司が、地域の活性化を目指して「自然をちからに」をスタート。
3
地元宝塚で出される廃棄物や自然素材を原料とした無添加化粧品を、全て国内で製造している。

Brand Owner

ブランドオーナーについて

角 昌司

MASASHI SUMI

地元宝塚で美容室等を創業し、宝塚市内に13店舗を展開。経営母体となるマーズ・インターナショナルが誕生した1995年は阪神淡路大震災のあった年。被災地となった宝塚の地で、「この街を元気にしよう!」と考え起業した。 以来、地域密着型の理美容室として地域のお客さまと向き合う中、「美と健康」に関するテーマを追求してきた経験と地域を活性化させたいという思いから、地元・宝塚の素材を使った「自然をちからに」ブランドを立ち上げ、埋もれた素材や廃棄される自然の素材を使ってサスティナブルな商品開発に挑んでいる。
PAGE TOP
続きを読む

Brand Story

ブランドストーリー

なぜやっているのか
なにをやっているのか
製品へのこだわり
どんな方に支持されているのか
なぜやっているのか
美と健康を通じて、地元発の循環型社会を作りたい
美容室オーナーとしてお客様に美を提供する経験を通して、「本当の美」とは、外見よりも「健康や心の豊かさ」であり、またSDGsの目標に出会ったことをきっかけに、「健康や心の豊かさ」とは、「無理なく無駄なく豊かに暮らすこと」だと気付きました。
地元宝塚に目を向けると、廃棄され、見向きもされずに埋もれてしまっていたものがたくさんありました。それらを見直し、新たな利用法によって自然の中で循環して再利用する挑戦をはじめようと立ち上げたのが「自然をちからに」ブランドです。美と健康を通じて地域社会に貢献することを目指しています。
なにをやっているのか
捨てられる運命だった自然の素材を再び人のもとへ
日本酒の製造工程で残る酒粕や伐採され廃棄される運命の木材を再生し、新たな使命を持たせ、再び人のもとへと循環させています。廃棄されるはずだった素材を安心して使える商品にするため、独自の研究と開発に注力しています。
 
例えば「SAKEKASU+」シリーズの製品に使われる酒粕パウダーは、白いパウダー状にするまでに大変苦労しました。原料となる地酒「乙女の舞」は大吟醸酒の中でも「手絞り」と言う昔ながらの方法で作られ、とても水分が多く乾燥させることが非常に難しいという性質を持っています。
初めはうまく乾燥せず、キャラメル状になってしまうなど、失敗を重ねました。そこで酒蔵の方の元に何度も通ってご相談し、工程を試行錯誤した結果、時間をかけ低温で成分を壊さないようにゆっくりと乾燥させ、粉砕してパウダー化するという方法に辿り着きました。本業の美容師の仕事をやりながら、夜な夜な試行錯誤し、家の中をベタベタになった糖化した酒粕まみれにしながら、オリジナルのパウダー化の方法を築き上げました。
製品へのこだわり
天然素材にこだわり、本来の自然の力を活かした製品づくりに取り組んでいます。酒粕や米ぬか、クスノキなどの自然素材の効果効能を活かし、日常に取り入れやすい製品を開発。製品は全てオーナーの地元である兵庫県宝塚産の素材が使われています。
 
「酒粕と米ぬかで作った無添加の洗顔クレンジング」
 
米ぬかと小麦ふすま(小麦ぬか)と酒粕のみの完全無添加の洗顔クレンジングです。有益微生物の酵素が通常の合成界面活性剤クレンジングよりも高い洗浄力で洗い上げます。洗顔と化粧落としを一度にでき、お肌がしっとり。敏感肌の方にもおすすめです。宝塚市西谷地区で作られている酒米「山田錦」で造られた地酒「乙女の舞」」の製造過程で出る酒粕を再利用しています。
 
 
【KUSURASHI】カンフル アロマ チップス
 
樹齢100年の上質なクスノキをチップ状にした芳香剤。防虫・防臭効果があるため、小皿や袋に入れてトイレや玄関先に置いておくと自然の香りが広がります。
 
製品に使用されている素材は、旧宝塚ホテル跡地や現在の宝塚ホテル建設地に100年以上根を張っていたクスノキです。開発などの事情により元々は伐採処分される予定でしたが、ずっと宝塚の街や歌劇を近くで見守ってきてくれた大木を無駄にしたくないという想いから、オーナーがホテル側に交渉し商品が誕生しました。
どんな方に支持されているのか
合成保存料や界面活性剤などを使わない安心・安全な商品を求められる方や、自然素材を使った物に敏感な方々に喜んでいただいています。現在は公式オンラインショップでの販売が中心で、実店舗ではMars internationalの運営する美容室(Mars)およびネイルサロン(Collette)各店、宝塚文化芸術センターでも取り扱いがあり、2021年には神戸マルイ、宝塚阪急百貨店催事ブースにも出店しました。

Products商品一覧

Products

商品一覧

Products / 商品一覧
Brand Story / ブランドストーリー
Intro / 概要

自然をちからに POWER OF NATURE

〜1,000
Followers
廃棄されるはずだった酒粕・木材を再利用した無添加化粧品と生活雑貨
1
兵庫県宝塚市の廃棄物を再利用して作った製品を展開しているブランド。
2
1995年に宝塚で美容室を創業し現在13店舗を展開する角昌司が、地域の活性化を目指して「自然をちからに」をスタート。
3
地元宝塚で出される廃棄物や自然素材を原料とした無添加化粧品を、全て国内で製造している。

Brand Owner

ブランドオーナーについて

角 昌司

MASASHI SUMI

地元宝塚で美容室等を創業し、宝塚市内に13店舗を展開。経営母体となるマーズ・インターナショナルが誕生した1995年は阪神淡路大震災のあった年。被災地となった宝塚の地で、「この街を元気にしよう!」と考え起業した。 以来、地域密着型の理美容室として地域のお客さまと向き合う中、「美と健康」に関するテーマを追求してきた経験と地域を活性化させたいという思いから、地元・宝塚の素材を使った「自然をちからに」ブランドを立ち上げ、埋もれた素材や廃棄される自然の素材を使ってサスティナブルな商品開発に挑んでいる。
続きを読む

Brand Story

ブランドストーリー

なぜやっているのか
なにをやっているのか
製品へのこだわり
どんな方に支持されているのか
なぜやっているのか
美と健康を通じて、地元発の循環型社会を作りたい
美容室オーナーとしてお客様に美を提供する経験を通して、「本当の美」とは、外見よりも「健康や心の豊かさ」であり、またSDGsの目標に出会ったことをきっかけに、「健康や心の豊かさ」とは、「無理なく無駄なく豊かに暮らすこと」だと気付きました。
地元宝塚に目を向けると、廃棄され、見向きもされずに埋もれてしまっていたものがたくさんありました。それらを見直し、新たな利用法によって自然の中で循環して再利用する挑戦をはじめようと立ち上げたのが「自然をちからに」ブランドです。美と健康を通じて地域社会に貢献することを目指しています。
なにをやっているのか
捨てられる運命だった自然の素材を再び人のもとへ
日本酒の製造工程で残る酒粕や伐採され廃棄される運命の木材を再生し、新たな使命を持たせ、再び人のもとへと循環させています。廃棄されるはずだった素材を安心して使える商品にするため、独自の研究と開発に注力しています。
 
例えば「SAKEKASU+」シリーズの製品に使われる酒粕パウダーは、白いパウダー状にするまでに大変苦労しました。原料となる地酒「乙女の舞」は大吟醸酒の中でも「手絞り」と言う昔ながらの方法で作られ、とても水分が多く乾燥させることが非常に難しいという性質を持っています。
初めはうまく乾燥せず、キャラメル状になってしまうなど、失敗を重ねました。そこで酒蔵の方の元に何度も通ってご相談し、工程を試行錯誤した結果、時間をかけ低温で成分を壊さないようにゆっくりと乾燥させ、粉砕してパウダー化するという方法に辿り着きました。本業の美容師の仕事をやりながら、夜な夜な試行錯誤し、家の中をベタベタになった糖化した酒粕まみれにしながら、オリジナルのパウダー化の方法を築き上げました。
製品へのこだわり
天然素材にこだわり、本来の自然の力を活かした製品づくりに取り組んでいます。酒粕や米ぬか、クスノキなどの自然素材の効果効能を活かし、日常に取り入れやすい製品を開発。製品は全てオーナーの地元である兵庫県宝塚産の素材が使われています。
 
「酒粕と米ぬかで作った無添加の洗顔クレンジング」
 
米ぬかと小麦ふすま(小麦ぬか)と酒粕のみの完全無添加の洗顔クレンジングです。有益微生物の酵素が通常の合成界面活性剤クレンジングよりも高い洗浄力で洗い上げます。洗顔と化粧落としを一度にでき、お肌がしっとり。敏感肌の方にもおすすめです。宝塚市西谷地区で作られている酒米「山田錦」で造られた地酒「乙女の舞」」の製造過程で出る酒粕を再利用しています。
 
 
【KUSURASHI】カンフル アロマ チップス
 
樹齢100年の上質なクスノキをチップ状にした芳香剤。防虫・防臭効果があるため、小皿や袋に入れてトイレや玄関先に置いておくと自然の香りが広がります。
 
製品に使用されている素材は、旧宝塚ホテル跡地や現在の宝塚ホテル建設地に100年以上根を張っていたクスノキです。開発などの事情により元々は伐採処分される予定でしたが、ずっと宝塚の街や歌劇を近くで見守ってきてくれた大木を無駄にしたくないという想いから、オーナーがホテル側に交渉し商品が誕生しました。
どんな方に支持されているのか
合成保存料や界面活性剤などを使わない安心・安全な商品を求められる方や、自然素材を使った物に敏感な方々に喜んでいただいています。現在は公式オンラインショップでの販売が中心で、実店舗ではMars internationalの運営する美容室(Mars)およびネイルサロン(Collette)各店、宝塚文化芸術センターでも取り扱いがあり、2021年には神戸マルイ、宝塚阪急百貨店催事ブースにも出店しました。

Products商品一覧

Products

商品一覧

Also in these Collectionsこのブランドを紹介したコレクション

蔦屋書店にてPOP UP開催!今年の春は「自分らしく」をテーマに、新しい趣味の提案を!
新しいことを始めたくなる春。新しい趣味や習慣のトレンドは「自分らしく」。 「Self Love」「自分時間」「他人と比べない」etc、自分で自分を幸せにできる商品をラインアップしました。
エコに楽しむ、お掃除時間
こだわりのアイテムで、毎日のお掃除を楽しく軽やかに。地球と人に優しく、しかもしっかりキレイを一度に叶える、賢いお掃除グッズ

Related Brands関連するブランド

Browse Categories

カテゴリ一覧

Browse Tags

おすすめタグ

How It Works

仕入れのご利用手順

1. サインアップ

所要時間3分程度の簡単なフォーム入力後、アカウント作成が完了します。ご登録いただいた情報に沿って、goooodsのAIがユニークな商品をレコメンドします。

2. 商品をさがす

たくさんのユニークなブランドを、レコメンド、タグ、カテゴリなどで探せます。ブランドごとのストーリーも読みながら、あなたのアンテナに引っかかるブランドを見つけましょう。

3. 決済 / 商品受取

オーダーは請求書もしくはクレジット決済が選択可能。60日後の支払いサイクルオプションもあるため、手元のキャッシュが少なくても仕入れ可能です。

4. 店舗にて販売 & 返品

万が一思うように販売が伸びなくても、初めて仕入れるブランドは30日間返品自由だから在庫にならずに安心。次のブランドを仕入れて販売にチャレンジしましょう。

FAQ

よくある質問

goooods でリスクフリー仕入れをしてみましょう

goooods は挑戦する作り手と売り手を、機械学習テクノロジーで支援します。goooods と一緒に、ビジネスを成長させましょう。

ブランドとして出品する
ブランドとして出品する
ブランドとして出品する
© 2023 goooods Inc. All rights reserved.