ブランドについて
マダガスカルやボルネオのから直接輸入したこだわりの素材と、それを使った加工品をお届けします。バニラシロップ、スパイスシロップ、バニラチャイ...ect
マダガスカル産バニラビーンズを農家から直接仕入れ。年に一回は現地を訪れ、フェアトレードよりもフェアに現地のサポートをしています。
私たちの扱うバニラビーンズは農薬は一切使用せず、「アグロフォレストリー」という森をつくる農業の方法で栽培されています。
ブランドオーナーについて

Co・En Corporation
コーエンコーポレーション
マダガスカルやボルネオから輸入したこだわりの素材と、それを使った加工品をお届けします。
続きを読む
ブランドストーリー
なぜやっているのか
なにをやっているのか
製品へのこだわり
どんな方に支持されているのか
ーはじまりは ふと立ち寄った 森のような農園ー
2017年5月、初めて訪れたマダガスカルで見学したバニラ農園と協同組合がCo•En Corporationの原点です。初めてその農園を訪れたとき、その美しさに感動したことを今でも覚えています。アグロフォレストリーという森のような農園でした。
また彼らは、協同組合を組織し、農家が育てた作物を直接買い取って加工し輸出する仕組みを築いていました。栽培するバニラをはじめとする香辛料やライチなどの果物を適正価格で買取り、販売することで、より多くの利益を農家に還元し、地域をより豊かにしようと取り組んでいました。
Co•En Corporationは、協同組合や農家の人たちをビジネスを通して応援したいと思っています。彼らの美しい農園を見てそう思いますし、協同組合という仕組みを通して地域をより良くしようとする取り組みに触れてそう強く思っています。また、彼らがつくる高品質のバニラを日本に届けて、日本の皆さんに本物のバニラの香りを味わっていただきたいと思っています。本当に、うっとりする香りです。
そして、彼らの取り組みや農園のことを積極的に日本で発信することで、マダガスカルの彼らと日本の皆さんを繋ぎたいと思っています。
Co•En Corporationは、彼らのバニラに持続可能な農業の一つの具体的な形を見ています。彼らの製品を通して、持続可能な原材料調達やSDG
s達成のための取り組みを日本で広めたいと思っています。
Co•En Corporationは、この好循環のきっかけをマダガスカルのバニラを通してつくり出したいと思っています。
マダガスカルから輸入したこだわりの素材と、それを使用し、国内製造した加工品をお届けします。
扱う素材はアグロフォレストリーで育つバニラビーンズとスパイス(ブラックペッパー、ホワイトペッパー、ワイルドペッパー、シナモン、クローブ)です。
マダガスカルでは年々森林が減少しています。
Agroforestry(アグロフォレストリー)とは、森を育てながら農業を営む形です。多種多様な草木(作物)が植えられ、そこは森のような場所になります。アグロフォレストリーは、環境にも、そして生産者にも大きなメリットをもたらす、まさに人と自然が共生する農法です。
私たちは、そんなアグロフォレストリーにこだわって製品を輸入しています。アグロフォレストリーを営む生産者が作った製品を購入することで、事業を通して彼らの取り組みを応援しています。
また、マダガスカル産バニラビーンズを使用した加工品も販売しています。
『 Vanilla syrup』
材料はマダガスカル産バニラビーンズと甜菜糖のみ。
本物のバニラの香りを楽しんでいただくために、高品質のバニラビーンズをふんだんに使い、特別に開発した製法でシロップをつくりました。
香料不使用、無添加です。
甘い香りだけではなく華やかさやスパイシーな香りも、バニラの香りをすべて閉じ込めています。
砂糖は、北海道産の甜菜糖を使用しています。ナチュラルでクリアな甘さです。
使い方は様々。はちみつのようにコーヒーや牛乳に入れたり、チーズやトースト、プリン、バニラアイスにかけたりすることで香りの深みが増します。
1.高品質であること
環境に良いからといって、品質に妥協はできません。安定的に輸入し販売するためには、しっかりと市場に評価されることが必要だと考えるからです。環境にも良い、生産者にも良い、そしてそれを使う人にも良い。そんな製品であることにこだわっています。
2.対等であること
マダガスカルの生産者は、私たちの大切なビジネスパートナーです。現場で汗をかく彼らに敬意を払いながら取引をしています。農作物は価格変動がつきものですが、サプライチェーン全体で、その影響を緩和し、恩恵を共有できるようなフェアな取引を心がけています。
3.現地の生きた情報を届けること
安定的に製品を供給するには、生産者との強い信頼関係を築くことはもちろんのこと、現地でのリスクをいち早く把握し対応するためのネットワークを現地に構築することが重要です。そのために、年に一度は生産者を訪ねて現地に足を運んでいます。
私たちはまた、素材の作り手である生産者と使い手である消費者とのつながりの再構築を目指しています。そのためにも現地の生きた情報はとても価値あるものです。現地の魅力や、見聞きして集めた情報をお届けします。
アグロフォレストリーバニラは日本全国でたくさんのシェフ・パティシエの皆さまにお使いいただいています。その品質に高い評価をいただくとともに、バニラと一緒に、写真や動画、情報誌の形でお届けするマダガスカルの現地の様子も楽しんでいただいています。
また加工品はエシカル、オーガニック、こだわりの食品がテーマのセレクトショップや、カフェ、レストラン等で小売販売、店内メニュー使用等幅広く使用いただいています。
© 2025 goooods Inc. All rights reserved.