ブランドについて
フィリピンに多く自生するアバカをマクラメ編みしたこだわりのバッグや雑貨を販売しています。
日本人デザイナーが商品プロデュースおよび設計図を書いていること(編み目の大きさお指定)
サンラモン アバカ ハンディクラフトに所属する職人の中でも技術力の高い、熟練の職人15人がM+abacaの商品を担当
続きを読む
ブランドストーリー
なぜやっているのか
なにをやっているのか
製品へのこだわり
どんな方に支持されているのか
フィリピン・パナイ島マリナオ村サンラモン地区の、アバカという天然素材を使ってマクラメ編みで製品づくりをする村人たちと日本のマーケットを繋いできたNPO法人フェア・プラスから事業を引き継ぎ、M+abacaとしてブランド化。フェア・プラスはアバカの植林や編み手を育てる講習会、作業机の寄付や集会所の建設など職人たちの環境および生活向上に約10年貢献してきました。その活動を引き継ぎ、「葉葉」のデザイナー井澤葉子氏のプロデユースにより、お洒落で洗練された手仕事の商品として展開しています。天然素材ならではの魅力、手仕事の職人技、それを手にする喜びが、作り手の幸福に繋がります。
サンラモン地区ならではの白く美しく繊細なアバカ(糸芭蕉)を生かし、帯やバッグなどのファッション製品からランチョンマットやコースターなどのインテリア雑貨、スリッパなどの日用雑貨まで多岐にわたってラインナップしています。
アバカは洗える天然素材です。水分を吸うのでコースターとしての機能性も抜群です。ランチョンマットは料理や器をより美味しそうに引き立てます。
天然素材ならではの風合いが好きな方。糸芭蕉という天然素材の価値とマクラメ編みの手仕事の素晴らしさを分かっている方。
© 2025 goooods Inc. All rights reserved.