<b>糖質制限について</b>
<br>
糖質制限は、本来糖尿病の治療として始まった食事療法で、ダイエットのために行うのですが、体調を崩してしまう方や、かえって糖質を食べたくなり、リバウンドしてしまう方が多いのが現状です。
糖質制限ダイエットは、体の細胞が糖質をエネルギーにしている所を、糖質制限する事により、糖質の代わりに脂肪をエネルギーにする事で、脂肪を消費させ、痩せていくというものです。
しかしながら、安易に糖質を制限してしまうと、エネルギーが不足して筋肉量が低下したり、脂肪酸から作られる糖質の代わりとなる物質のケトン体が増えすぎて意識障害を起こすこともあります。また、急に始まる脂質、タンパク質中心の食の変動に、体や腸内細菌のバランスが崩れ、便秘になったり、そのほか人によりさまざまな不調もあります。
専門家と共に糖質制限をし続けられれば良いですが、自己判断で行い、基礎代謝をつかさどる筋肉量を減らしてしまったり、健康を害しては継続的なメリットは無く、むしろデメリットの方が多くなってしまう場合すらあります。
食べ過ぎている糖質は減らす必要が有りますが、糖質は脳の唯一の栄養であったり、赤血球、筋肉などの栄養でもあります。過度に制限するよりも、良質な糖質を選び摂取する事、良質な糖質に置き換える事をお勧めします。(例;白米やパスタ、砂糖などを玄米やそば、発酵物に)
良質な糖質とは、自然な物、天然な物、発酵している物を意味します。※フルーツデレジューにも糖質は含まれますが、その甘みは、直接還元糖で、原料の果物、てん菜糖を、1年間ほど酵母が発酵熟成することにより、蜂蜜と同じ糖に分解されております。
日本人の平均糖質摂取量は、270~300グラムで、フルーツデレジューの1回分(原液20ml)あたりの糖質は15グラム※(そして20ml中の菌数は10億以上含まれます)
酵母とは日本を代表とする微生物で、主に糖を分解しエネルギーとしていて腸の中に善玉菌としても共存しています。病気でもしない限り、糖質制限をし続けるのは困難です。良質な糖質を取りながら、少しずつでも小食にしたり置き換える事を心がける事が、健康、美容、ダイエットにつながる一番の近道です。
りんご(青森県)、みかん(静岡県)、白ぶどう(長野県)、赤ぶどう(長野県)、梅(和歌山県)、砂糖(てん菜)、酵母、オタネニンジン葉抽出液
#3376f233-1dec-44e8-bcf0-70ce10651d95