人気
新着
架け箸

日本×中東パレスチナのカワイイを届けるクリエーションブランド。”素敵に国境はない”というビジョンのもと、暮らしの中で愛着が湧く商品をお届けしていきます。

SCROLL

架け箸

1,248
Followers
日本×中東パレスチナのカワイイを届けるクリエーションブランド。”素敵に国境はない”というビジョンのもと、暮らしの中で愛着が湧く商品をお届けしていきます。
1
占領下にある中東パレスチナの作り手と直接仕事をしながら、土地に根を張って伝統工芸を継承する人々を応援しています。
2
「作る責任」を意識し、地元名産のオリーブの剪定材やアップサイクルの布地を使った商品づくりを行っています。
3
「素敵に国境はない」をモットーに、生まれた場所やルーツに関わらず、あらゆる文化、人々が尊重される世界を目指しています。

Brand Owner

ブランドオーナーについて

髙橋智恵

Chie TAKAHASHI

1996年兵庫県の自然豊かな町に生まれる。大学在学中、中東パレスチナにて1ヶ月のホームステイを経験。人柄と文化にすっかりほだされ、その時出会った美しい刺繍を卒業論文のテーマに選び、2019年度神戸大学国際文化学部優秀卒業論文賞を受賞。2020年2月にパレスチナの地場産業を活かしたフェアトレードブランド「架け箸」を個人事業として設立した。"素敵に国境はない”をビジョンに掲げ、命が大切にされる世界を目指して目下活動中。
PAGE TOP
続きを読む

ブランドストーリー

なぜやっているのか
なにをやっているのか
製品へのこだわり
どんな方に支持されているのか
なぜやっているのか
私が架け箸をはじめたのは、パレスチナと関わらずに普通に就職するなんて、考えられない、と思ったからでした。
 
ジャーナリスト気取りの青臭い気持ちで初めてパレスチナを訪れたのが2018年。
当時は大学3年生でした。
 
「紛争地」への先入観もあったものの、道行くパレスチナ人と仲良くなり、より深く知りたいと思って同年夏に1か月のホームステイを経験しました。
ホストファミリーは滞在初日から当たり前のように私を家族の一員として扱ってくれ、アラビア語が出来ない私を幼児のごとく心配し守ってくれました(実際、迷子になったりお腹を壊したり、色々ご迷惑をおかけしました)。
 
彼らは普通の市民で、買い物をしたり、学校に行ったり、親族で集まったりピクニックに行ったり、日常を過ごしていました。
 
けれど、「パレスチナ人」である彼らには、占領下で自由に自分の人生を生きる権利が保障されていません。外部者である私はどこへ行くにも勝手で身の危険もありませんが、彼らは常に許可を得たり、監視されたり、チェックされたり、何も悪いことをしていないのに、まるで犯罪者のようです。占領下にあること、それは特殊で、外側からはなかなか正しく理解されません。
 
パレスチナは、今から100年ほど前までは異教徒が共存する地域でした。
信教は違っても、ユダヤ教徒もキリスト教徒もイスラム教徒もアラビア語を話し、食文化や音楽も混じり合っていました。
 
国際的な経緯があり、1948年、パレスチナにユダヤ系移民の国イスラエルが建国されると、
元々そこにいた人達は周辺に逃げて難民となったり、故郷に残って管理下に置かれたりし、
現在も国を持っていません。
 
”紛争地”という表現から想起されるパレスチナと、
苦い歴史を抱えて尚、人に優しく、たくましく生きるパレスチナ。
見聞きしたその姿を伝えるため、手仕事を届ける「架け箸」をスタートしました。
なにをやっているのか
架け箸は、
①大量生産・廃棄型ではなく、小規模で顔が見える直接取引
②文化の発信と平和構築というフェアトレードの役割
を大事にしています。
 
世界は既に物で溢れています。
単に沢山の商品を作ってしまえば、環境破壊やゴミ問題に繋がります。
ですので架け箸では、パレスチナで育てられている「オリーブ」という自然素材かつ剪定材と、域内で出る残布から、愛着を持って、老若男女問わず、長く使えるものを厳選しています。
 
更に、26歳の私が生まれた頃には日本の一般庶民の暮らしは何不自由ないものになっていて、周りには当たり前にものがありました。お箸ひとつとっても、どこでどんな風に作られてここにあるのか、全く生産が見えていないことに、年を重ねて気づかされました。
架け箸では、離れてしまった消費と生産の距離を近づけるため、私自身が顔の分かる団体、個人と協業して直接取引を行っています。
こうした”小さなお買い物”をお客様にも一緒になって楽しんでいただいていることが、この仕事を始めた喜びです。
 
フェアトレードは海外からものを運ぶという面では環境負荷をかけています。
しかし架け箸では、距離感よりも、規模感を重要視しています。
大量生産型ではない、小さな経済圏。
顔の見える売り買いと循環を中心に、暮らしをつくっていきたい。
そのなかに、海外の人達との繋がりを持つことはとても大切だと思っています。
なぜなら、日本は日本だけで成り立っている訳ではないからです、
国際政治では簡単に戦争が起きて、私達民間人が犠牲になります。
戦わないためには、お互いを知るチャネルが不可欠で、それが無くなれば対話できる場所はありません。だからこそ、小さな経済圏のなかに、きちんと海外との繋がりを散りばめて、
私達はパレスチナ文化の発信を通して、草の根の平和を耕したいと思っています。
 
 
製品へのこだわり
①「オリーブの花咲くお箸」各サイズ
食卓の中心から世界と繋がる——。
オリーブの木100%無塗装で、しっとりと手に馴染む使い心地。
麺類や鍋、煮物におすすめの滑りにくいお箸です。
(お客様の声)
「市販のものは塗装があるけど無塗装なのが嬉しい。お箸の背景のストーリーも素敵」
 
 
 
 
②「果実の実りプレート」
オリーブの木目がひとつひとつ個性的な一点物のプレート。
デスクの横やリビング、玄関脇、化粧台など、様々な場所で活躍します。
りんご・洋梨・プルーンの形が緩くて愛らしいのが特徴です。
(お客様の声)
「木目を選ぶのが楽しい。お菓子を置いたりアクセサリーを置いたりして愛用したい」
 
 
 
③「パレスチナ刺繡ポーチ」
一針一針手刺繍された伝統柄のポーチ。
使い込む程に綿糸が柔らかくなって手触りが優しくなります。
4種類ある柄もそれぞれ古い特徴的な紋様があしらわれています。
また、パレスチナ刺繍は世界無形文化遺産にも認定されています。
(お客様の声)
「繊細な手仕事。それだけ価値があるものだと思う」
「伝統工芸や手仕事にロマンを感じる。刺繍が本当に素敵」
 
 
どんな方に支持されているのか
≪お客様層≫
架け箸の主な発信源であるInstagramのフォロワー様は女性:男性が6:4で、年代は30~40代が最も多くエンゲージも高いです。
対面販売でのお客様も女性:男性が7:3か6:4程度、世代も30代~50代が中心となっていますが、ブランド自体が96年生まれの代表によって運営されており、Z世代との繋がりから20代で社会人数年目のお客様も一定数いらっしゃいます。
 
≪着眼点≫
「エシカル」や「脱プラ」の観点から、無塗装の木製品への関心は高い傾向にあります。
そういった文脈抜きでも、「木製品が好き」「目が無いんだよね~」という理由で足を止める方も多いです。
特にオリーブは木目の主張が強いため、通りすがりでも気づいていただきやすいかと思います。
伝統工芸品が好きな方やお着物が好きな方はパレスチナの織物や刺繍に興味を示されます。
 
 

商品一覧

表示可能な商品がありません

Products

商品一覧

表示可能な商品がありません

架け箸

1,248
Followers
日本×中東パレスチナのカワイイを届けるクリエーションブランド。”素敵に国境はない”というビジョンのもと、暮らしの中で愛着が湧く商品をお届けしていきます。
1
占領下にある中東パレスチナの作り手と直接仕事をしながら、土地に根を張って伝統工芸を継承する人々を応援しています。
2
「作る責任」を意識し、地元名産のオリーブの剪定材やアップサイクルの布地を使った商品づくりを行っています。
3
「素敵に国境はない」をモットーに、生まれた場所やルーツに関わらず、あらゆる文化、人々が尊重される世界を目指しています。

Brand Owner

ブランドオーナーについて

髙橋智恵

Chie TAKAHASHI

1996年兵庫県の自然豊かな町に生まれる。大学在学中、中東パレスチナにて1ヶ月のホームステイを経験。人柄と文化にすっかりほだされ、その時出会った美しい刺繍を卒業論文のテーマに選び、2019年度神戸大学国際文化学部優秀卒業論文賞を受賞。2020年2月にパレスチナの地場産業を活かしたフェアトレードブランド「架け箸」を個人事業として設立した。"素敵に国境はない”をビジョンに掲げ、命が大切にされる世界を目指して目下活動中。
続きを読む

ブランドストーリー

なぜやっているのか
なにをやっているのか
製品へのこだわり
どんな方に支持されているのか
なぜやっているのか
私が架け箸をはじめたのは、パレスチナと関わらずに普通に就職するなんて、考えられない、と思ったからでした。
 
ジャーナリスト気取りの青臭い気持ちで初めてパレスチナを訪れたのが2018年。
当時は大学3年生でした。
 
「紛争地」への先入観もあったものの、道行くパレスチナ人と仲良くなり、より深く知りたいと思って同年夏に1か月のホームステイを経験しました。
ホストファミリーは滞在初日から当たり前のように私を家族の一員として扱ってくれ、アラビア語が出来ない私を幼児のごとく心配し守ってくれました(実際、迷子になったりお腹を壊したり、色々ご迷惑をおかけしました)。
 
彼らは普通の市民で、買い物をしたり、学校に行ったり、親族で集まったりピクニックに行ったり、日常を過ごしていました。
 
けれど、「パレスチナ人」である彼らには、占領下で自由に自分の人生を生きる権利が保障されていません。外部者である私はどこへ行くにも勝手で身の危険もありませんが、彼らは常に許可を得たり、監視されたり、チェックされたり、何も悪いことをしていないのに、まるで犯罪者のようです。占領下にあること、それは特殊で、外側からはなかなか正しく理解されません。
 
パレスチナは、今から100年ほど前までは異教徒が共存する地域でした。
信教は違っても、ユダヤ教徒もキリスト教徒もイスラム教徒もアラビア語を話し、食文化や音楽も混じり合っていました。
 
国際的な経緯があり、1948年、パレスチナにユダヤ系移民の国イスラエルが建国されると、
元々そこにいた人達は周辺に逃げて難民となったり、故郷に残って管理下に置かれたりし、
現在も国を持っていません。
 
”紛争地”という表現から想起されるパレスチナと、
苦い歴史を抱えて尚、人に優しく、たくましく生きるパレスチナ。
見聞きしたその姿を伝えるため、手仕事を届ける「架け箸」をスタートしました。
なにをやっているのか
架け箸は、
①大量生産・廃棄型ではなく、小規模で顔が見える直接取引
②文化の発信と平和構築というフェアトレードの役割
を大事にしています。
 
世界は既に物で溢れています。
単に沢山の商品を作ってしまえば、環境破壊やゴミ問題に繋がります。
ですので架け箸では、パレスチナで育てられている「オリーブ」という自然素材かつ剪定材と、域内で出る残布から、愛着を持って、老若男女問わず、長く使えるものを厳選しています。
 
更に、26歳の私が生まれた頃には日本の一般庶民の暮らしは何不自由ないものになっていて、周りには当たり前にものがありました。お箸ひとつとっても、どこでどんな風に作られてここにあるのか、全く生産が見えていないことに、年を重ねて気づかされました。
架け箸では、離れてしまった消費と生産の距離を近づけるため、私自身が顔の分かる団体、個人と協業して直接取引を行っています。
こうした”小さなお買い物”をお客様にも一緒になって楽しんでいただいていることが、この仕事を始めた喜びです。
 
フェアトレードは海外からものを運ぶという面では環境負荷をかけています。
しかし架け箸では、距離感よりも、規模感を重要視しています。
大量生産型ではない、小さな経済圏。
顔の見える売り買いと循環を中心に、暮らしをつくっていきたい。
そのなかに、海外の人達との繋がりを持つことはとても大切だと思っています。
なぜなら、日本は日本だけで成り立っている訳ではないからです、
国際政治では簡単に戦争が起きて、私達民間人が犠牲になります。
戦わないためには、お互いを知るチャネルが不可欠で、それが無くなれば対話できる場所はありません。だからこそ、小さな経済圏のなかに、きちんと海外との繋がりを散りばめて、
私達はパレスチナ文化の発信を通して、草の根の平和を耕したいと思っています。
 
 
製品へのこだわり
①「オリーブの花咲くお箸」各サイズ
食卓の中心から世界と繋がる——。
オリーブの木100%無塗装で、しっとりと手に馴染む使い心地。
麺類や鍋、煮物におすすめの滑りにくいお箸です。
(お客様の声)
「市販のものは塗装があるけど無塗装なのが嬉しい。お箸の背景のストーリーも素敵」
 
 
 
 
②「果実の実りプレート」
オリーブの木目がひとつひとつ個性的な一点物のプレート。
デスクの横やリビング、玄関脇、化粧台など、様々な場所で活躍します。
りんご・洋梨・プルーンの形が緩くて愛らしいのが特徴です。
(お客様の声)
「木目を選ぶのが楽しい。お菓子を置いたりアクセサリーを置いたりして愛用したい」
 
 
 
③「パレスチナ刺繡ポーチ」
一針一針手刺繍された伝統柄のポーチ。
使い込む程に綿糸が柔らかくなって手触りが優しくなります。
4種類ある柄もそれぞれ古い特徴的な紋様があしらわれています。
また、パレスチナ刺繍は世界無形文化遺産にも認定されています。
(お客様の声)
「繊細な手仕事。それだけ価値があるものだと思う」
「伝統工芸や手仕事にロマンを感じる。刺繍が本当に素敵」
 
 
どんな方に支持されているのか
≪お客様層≫
架け箸の主な発信源であるInstagramのフォロワー様は女性:男性が6:4で、年代は30~40代が最も多くエンゲージも高いです。
対面販売でのお客様も女性:男性が7:3か6:4程度、世代も30代~50代が中心となっていますが、ブランド自体が96年生まれの代表によって運営されており、Z世代との繋がりから20代で社会人数年目のお客様も一定数いらっしゃいます。
 
≪着眼点≫
「エシカル」や「脱プラ」の観点から、無塗装の木製品への関心は高い傾向にあります。
そういった文脈抜きでも、「木製品が好き」「目が無いんだよね~」という理由で足を止める方も多いです。
特にオリーブは木目の主張が強いため、通りすがりでも気づいていただきやすいかと思います。
伝統工芸品が好きな方やお着物が好きな方はパレスチナの織物や刺繍に興味を示されます。
 
 

商品一覧

表示可能な商品がありません

Products

商品一覧

表示可能な商品がありません
今すぐ登録して、架け箸の商品をワンクリックで仕入れよう
グッズは、簡単・リスクなしで商品を仕入れられる事業者様向けマーケットプレイスです。
他にはない高品質でユニークな商品を手数料無料・卸売価格で仕入れることができます。
はじめて仕入れるブランドは返品可能
どのブランドでも初めての仕入れは30日間返品可能。いろいろなブランドを試してみましょう。
はじめて仕入れるブランドは返品可能
どのブランドでも初めての仕入れは30日間返品可能。いろいろなブランドを試してみましょう。
最大60日間の後払いOK
どなたでも請求書での後払いが可能。もちろん、クレジット払いもOK。
最大60日間の後払いOK
どなたでも請求書での後払いが可能。もちろん、クレジット払いもOK。
高品質でユニークなブランドがみつかる
毎日どんどんふえるブランドからお店にぴったりの商品がみつかります。
高品質でユニークなブランドがみつかる
毎日どんどんふえるブランドからお店にぴったりの商品がみつかります。
豊富なコンテンツとAIのレコメンドがサポート
接客に使えるブランドストーリーや、AIによるレコメンドで「うれる」棚作りをバックアップ。
豊富なコンテンツとAIのレコメンドがサポート
接客に使えるブランドストーリーや、AIによるレコメンドで「うれる」棚作りをバックアップ。
今なら初回割引クーポン&送料還元クーポンプレゼント中!
今なら初回割引クーポン&送料還元クーポンプレゼント中!

 

仕入れはかんたん4ステップ
STEP
1
3分でユーザー登録
ご登録内容にそって、AIがユニークな商品をレコメンドします。
STEP
2
商品を探す
ブランドごとのストーリーや特集記事など、豊富なコンテンツを通じて素敵な商品を見つけましょう。
STEP
3
オーダー
ワンクリックでオーダー完了。 注文が成立したら、あとは商品を待つだけ。
STEP
4
販売する
商品が届いたら、さっそく販売しましょう。 はじめて取引するブランドなら返品可能なので、あたらしいブランドをどんどん試すことができます。
よくある質問
参加するのに費用は必要ですか?
いいえ、参加費用はいただいておりません。

商品の買い付けに手数料は発生しますか?
いいえ、商品の買い付けに手数料は発生しません。

サービスを使うにはどうしたら良いですか?
ユーザー登録フォームからご登録申請いただけます。入会費は無料です。登録申請後、数営業日以内に審査を行い、審査通過後にご利用いただけます。

卸売価格は誰でも見られますか?
承認されたアカウントでログインした場合のみ卸売価格を閲覧できます。
グッズバイヤー様の声Voice
大手小売店様・展示会様ともパートナーシップを結び、
定常的にご利用いただいています。
大手小売店様・展示会様とも
パートナーシップを結び、
定常的にご利用いただいています。

掲載事例

無料のユーザー登録で
すべての商品の卸価格・取引条件をチェックできます!
ブランドとして出品する
ブランドとして出品する
© 2024 goooods Inc. All rights reserved.