ブランドについて
鹿児島県桜島発の国産椿油ブランド。日本人が永く愛する椿油が、これからも巡り受け継がれていくように。私たちは「椿のある暮らし」を未来につなぐことを目指します。
活火山・桜島の厳しい環境で育ったヤブツバキ。その種子から搾った椿油を商品化し、現代に「椿のある暮らし」を提案します。
加熱して搾る「昔ながらの椿油」と、非加熱で搾る「生搾りの椿油」。特徴や使用感の異なる2種類の椿油を、用途やお好みによって選ぶことができます。
続きを読む
ブランドストーリー
なぜやっているのか
なにをやっているのか
製品へのこだわり
どんな方に支持されているのか
椿のある暮らしを未来へつなぐ
活火山桜島の過酷な大地でも、美しくしなやかに咲く桜島のヤブツバキ。その種子に宿る良質なオイルは、髪やお肌を整え、食卓を彩り、道具を美しく保つなど、昔から様々な暮らしの場面で使われてきました。
鹿児島県は、全国有数の椿油の産地で、県内で生産される椿の種子の半分以上は桜島産です。生産量は多いのですが、ほとんど知られていませんでした。長い間、収獲した種は生産者それぞれが製油所で搾油し自家消費されていたため、あまり市場に出回っていなかったのです。桜島の隠れた特産品・椿油を多くの方に知っていただきたいと、2008年からブランド化を始めました。
桜島の人々はもちろん、日本人が長く暮らしの中で親しんできた椿油。桜島の椿のある景色や暮らしを守り、全国の皆様がいつまでも椿油を使い続けられるように。私たちは「椿のある暮らし」を未来へつなぐことを目指しています。
SAKURAJIMA TSUBAKI は、現代に「椿のある暮らし」を提案するブランド。桜島産のヤブツバキのみを原料として、特徴の異なる2種の椿油を取り扱いしています。
加熱して搾る「昔ながらの椿油」は、美しい黄金色で、ナッツのような芳ばしい香り。こっくりとしたテクスチャーで、ヘアケア・ボディケアや食用オイルとして長く地元で親しまれてきたマルチオイルです。
丁寧に選別された種子のみを非加熱で搾る「生搾りの椿油」は、香りや色はほとんどなく、さらりとした肌馴染みの良い使用感のオイル。昔ながらの椿油と比べ2倍の保湿時間を実現した、フェイシャルケアにもおすすめのマルチオイルです。
用途やお好みにより、2種の椿油からお選びいただけます。
そのほかにも、「生搾りの椿油」を配合した、ハンドクリーム、ネイルオイル、リップクリームも開発。桜島の椿油を生かした商品を展開しています。
■桜島の生搾り椿油ピュアプレミアム
原材料は、桜島産のヤブツバキ種子のみ。良質な種だけを人の手で選別し、熱をかけずにコールドプレス。1週間ほど沈殿・ろ過して不純物を取り除くと、ようやく美しいオイルが完成します。その他のものは何も加えず、ボトルに詰めてお届けいたします。
「昔ながらの椿油」は、ヘアケアやボディケアに長く使われてきたマルチオイルですが、「色や香りがもっと少ないと使いやすい」というお声もいただくことも。
「どうしたら椿油の色や香りを少なくし、多くの人に使いやすいオイルができるだろうか」。試行錯誤の末に辿り着いた、SAKURAJIMA TSUBAKI が自信を持っておすすめするオイルです。
■桜島つばきハンドクリーム
キャップを開け、手につけた瞬間、目が覚めるような柑橘の香りが広がります。桜島小みかん(こみかん)は、桜島を代表する特産品。小さくて可愛いサイズや強い香りと甘さが特徴で、毎年12月頃には、島のあちこちで収穫・出荷作業が行われます。
その皮から得られた精油(香料)と、生搾りの椿油(潤い成分)を配合した、活火山桜島の恵みが詰まったハンドクリームです。さらりとした使い心地にもこだわりました。
■主なお客様
30代〜の女性。フェイシャルケア、スキンケア、ヘアケア用品としてお求めいただいています。敏感肌の方、乾燥肌の方、なるべく自然の化粧品でケアをされたい方に支持していただいています。
■主なお取り扱い店舗様
・ライフスタイルショップ
・ホテル・宿泊施設
・百貨店
・特産品ショップ
・ネイル・マッサージサロン 等
■お取り扱い店舗様の声
・日本や地域の魅力を伝えるアイテムとして
・敏感肌や乾燥肌に悩む方へ
・温泉入浴後に適した保湿オイルとして
・自社商品のオイル原料として 等
© 2024 goooods Inc. All rights reserved.