ブランドについて
香りの都・京都を代表する「白檀」の空気を香らせるフレグランス。自然由来成分100%のやさしさ。made in 京都。
貴重な白檀を使用し、自然由来成分100%製法の豊かな香りが特徴のオーガニックルームフレグランスの京都発ブランドです。
第三の香りを目指し、元京料理の作り手の櫻井が、2020年秋に京都で創業。
心安らぐ香りには、安心して使うことができるよう内容物が明確であることがとても重要だと考え、くわしい成分表示をしています。
ブランドオーナーについて
櫻井 勲
ISAO SAKURAI
私のライフワークは「食いしん坊」。
1977年に京都の良さを肌身で感じる家系で生まれ育ち、少し海外にもいました。和食やフレンチの調理師、ホテルサービス、EC品質保証部門で顧客対応などを経験、化粧品業界にいたわけではなく、香りやプロダクトのひらめきは料理から。2020年9月にByakuLLCを設立。
続きを読む
ブランドストーリー
なぜやっているのか
なにをやっているのか
製品へのこだわり
どんな方に支持されているのか
白檀の素晴らしさをもっと手軽に感じてもらいたい
「京都の香り」を考えた先に、子どものころから無意識に脳で感じていた白檀の香りにたどり着き、欲しい時に欲しい分だけ香る空気を香らせるフレグランスを作りました。 落ち着きを感じることのできる白檀の香りを手軽に日々の暮らしの中に取り入れて、リラックスしたり、切り替えスイッチとして使ってもらいたい。
古くは平安時代から深いつながりのある心を落ち着かせる白檀の香りは、過去の無計画な乱獲により生産量が激減してしまい、現在では合成香料で代用されることも多くなってしまいました。
この事態を憂い、京都や日本を思い出させる貴重な香りではあるものの、日本では栽培(自生)できず、一部の植物園の温室などでしか見ることができない白檀の木。 その白檀の恵みである香りを自然由来のもので多くの人々に届けることができないかとの思いから、その成分表示にもこだわり、お子さまでも安心して使えるルームフレグランスなどを取り扱っています。
原料となる白檀の木は、国により管理され、一定のルールにより伐採したら苗木を植えるなどSDGsにも配慮されている森の主が守る聖域の森で栽培されています。
日本では、仏教(道)や香道、そして茶道などでも重宝される香りで、特に京都を代表する香りと言っても過言ではないと思います。 「おばあちゃんの使っていた扇子の香り」と言ったら、それが白檀だと分かる人も多いのではないでしょうか。
ー白檀の育ち方ーー
白檀は寄り添う木がないと大きく育つことができません。 まるで人生に似ています。 そして白檀とByakuの歩みも似ています。
寄り添う木の種類によって香りの方法性も大きく変わります。 Byakuの使っている白檀は、どこか森を感じるような華やかさのある珍しい白檀。 森が紡いでくれた唯一無二の香りです。
Byakuの香りは四種類
※商品名に茶道の精神ともいえる「和敬静寂」の言葉をお借りしました。
すべて自然由来100% オーガニック純度も開示しています。
「国産」「オーガニック純度90%超」、こだわり抜いた「白檀の香り」がポイントの、「安心・安全」「高品質」なルームフレグランスです。
本来雑貨類に分類されるため細かな成分表記は必要ではありませんが、安心して使っていただくために、商品ラベルには内容物をくわしく表示しています。
和 花々に包まれる幸せ
・系統 まったり
・香り 白檀×イランイラン×ゼラニウムをブレンド
敬 華やかさのある白檀
・系統 ややまったり
・香り 華やかのある白檀のみを使用
静 爽やかな柑橘系
・系統 ややすっきり
・香り 白檀×オレンジ×ラベンダーをブレンド
寂 スッキリと森林浴
・系統 すっきり
・香り 白檀×京の北山杉×ジュニパーベリーをブレンド
すべて2サイズ展開
・日頃から買い物を楽しむ50代後半を中心に、子育てが一通り終わり、自分の時間を取り戻し、シンプルで高品質な商品を探している方が多いです。
・また安心な素材ゆえに、小さなお子様のいるご家庭でも愛用いただけています。
ーお客様のお声ーーー
・リピートです。家族全員で使っていて、子供たちにも私にも必需品になっています!(30代女性)
・優しいフローラルな香りが好みでした。 天然原料で作られているのも嬉しいです(40代女性)
・組み合わせがよく良質な香りであること 落ち着きと活力が同時に得られること 商品のテーマが明確でかつ香り一つずつに「ものがたり」を感じさせられること(40代女性)
・ナチュラルで、優しい香りが気に入ってます(60代女性)
ーーーーーーーーーー
「Byakuとは」「白檀とは」などを載せた8Pの手のひらサイズのブランドブック。
よりお客様のご購入の際におつけください。
なお、ご注文商品ごとに、こちら一枚おつけしています。
最後までお読みくださっておおきにありがとうございます。
© 2024 goooods Inc. All rights reserved.