商品がカートに追加されました
3,000円クーポン進呈中
クーポン
進呈中
人気
新着

サウナでととのう・お風呂でととのう

2022年11月10日〜12月11日・名古屋みなと蔦屋書店、高知蔦屋書店にてPOP UP SHOP好評開催中。アウトドアで、インドアで。自分をととのえる時間を心地よく演出する、サウナやお風呂で使える売れ筋アイテムが勢揃い。肌寒いこの時期にこそ自分のための、贅沢な時間を。

サウナでととのう・お風呂でととのう

2022年11月10日〜12月11日・名古屋みなと蔦屋書店、高知蔦屋書店にてPOP UP SHOP好評開催中。アウトドアで、インドアで。自分をととのえる時間を心地よく演出する、サウナやお風呂で使える売れ筋アイテムが勢揃い。肌寒いこの時期にこそ自分のための、贅沢な時間を。
ブームから文化として定着しつつあるサウナ。サウナで快適に過ごすためのグッズも今、注目を集めています。本場フィンランドや日本のブランドから、天然石を使ったソープストーンや、熱気から頭を守るサウナハットなど多彩なアイテムが集合。 さらにおうち時間が見直されるこの数年間で、バスアイテム市場は急成長。バスタイムをリッチにする入浴剤・ボディケアグッズが根強い人気です。森の香りを再現したエッセンシャルオイルやキャンドル、じんわりと体を温めるバスソルトなど、心と体をととのえるバスアイテムは自分へのご褒美や特別な人へのギフトにぴったり。
サウナの発祥地・フィンランド発、HUKKA DESIGNからはマッサージでととのう「ソープストーン」をご紹介。28億年前に誕生した蓄熱性を持つ天然石「カレリアンソープストーン」が使われており、温めたり冷やしたりできる機能性が特徴です。フィンランドでは、サウナストーブの上に置かれるサウナストーンとしても活躍。そのソープストーンの特徴を生かし、お顔の筋肉を温めたり、冷やしたりしながらほぐしてリラックスでき、マッサージオイルを使うと更に全身を温めながら体に浸透させることができます。いつでも持ち歩きたくなる可愛いデザインのソープストーンは、世界各国のサウナーから愛されています。
続いてこちらもフィンランドで生まれた、ボディ&フレグランスプロダクト。フィンランドのサウナ施設ではアメニティとしても使われています。ヘアケア製品にはフィンランドの自然を代表する白樺やピート(泥炭)の香りとエッセンスを配合。ユニークなフレグランスは香りの博士Eero Vanttinenによって開発され、フィンランドの自然の香りに限りなく近くデザインされています。こだわり抜いた特別な香りは雄大な自然そのもの。サウナではもちろん、ご自宅のお風呂でも本場のサウナの安らぎを感じられるはずです。
続いて、日本のサウナグッズブランドから、職人の技が詰まったアイテムをご紹介。 心地よい汗をかけるサウナですが、高温の蒸気が立ち込める室内で息苦しくなってしまった、なんて経験はありませんか?そんな時に活躍するのがサウナハット。 ALAGAMOは国内製造、天然素材にこだわったサウナハットのブランドです。縫製職人が一つ一つ手作業で作るサウナハットは、麻と綿の混合生地を使うことで、お手入れのしやすさと機能性を両立。軽くて丈夫、コンパクトに折り畳めるのでアウトドアでも活躍!乾きやすく、洗濯がしやすいことも魅力です。表裏で異なる生地を採用。表地に遮熱性に優れた綿を用いることで、かぶり心地はソフトなままに100℃を超えるサウナ室内でもより快適に過ごせる性能を実現しています。
サウナモンスターは、北海道十勝でサウナを愛するメンバーが立ち上げた、ハンドメイドのサウナグッズブランドです。全て手作業で作られるサウナハットは、羊毛100%のカラフルでかわいらしいデザインが特徴。つい話しかけたくなるような、楽しいデザインを考えて作られています。サウナモンスターのアイテムをきっかけに「何をかぶっているんですか?」なんて会話が生まれるかも・・?
saunizmはサウナ好きによる、サウナ好きに寄り添った、サウナ好きのための日本のサウナグッズブランドです。 軽量でコンパクトなMOKUタオルは、ぎゅっと手で絞って、部屋干しで2時間もあれば乾いてしまう驚きの速乾性。通常のフェイスタオルよりも少し長めなので腰巻タオルとしても使えます。人気のサウナハットには2020年度グッドデザイン賞を受賞した「ココエチエナタオル」を使用。独自の製法(スイッチパイル)は洗ってもパイルがへたりにくく、膨らみを持続させます。ヨコ糸にマイクロファイバーを使用しているので吸水力も抜群!タオルは5色、サウナハットは12色の展開で色選びも楽しめます。
続いておうちでととのう、お風呂時間を演出するバスアイテムをご紹介します。 オーガニック大国・オーストラリアで今メジャーなSOAK SOCIETYは、エプソムソルト、クレイ、エッセンシャルオイルをトリプルブレンドした、ナチュラル&ヴィーガンなバスアイテムを展開。心身をデトックスし、リフレッシュできる美容入浴料はすでに海外で多くのメディアに登場し、セレブリティやトレンドリーダーに愛されています。日本では2018年9月雑誌 ananで「カラダに良いもの認定」を受けました。10分以上の入浴で発汗し、じんわりと体を温めてくれるバスソークは、美容だけでなくウェルネス効果も抜群。全3種のプロダクトはリフレッシュや安眠など用途に合わせて選べます。
北海道ニセコの森から生まれたトドマツ精油を使ったプロダクトを展開するHIKOBAYU。エッセンシャルオイルやオーガニックキャンドルでニセコの森をそのまま自宅にインストールできます。自然豊かなニセコ山系を再現するトドマツの香りがニセコを訪れる旅行者に愛され、ニセコの外資系ホテルでも採用される人気のプロダクトです。ニセコは海外からの旅行者も多いことから、「パウダーウェーブ」「オンセンスパ」のように国外の方にも手に取っていただきやすいイメージのブレンドに仕上げています。ゆっくり自分をととのえたい時には、お風呂にキャンドルを置いてみるのも素敵ですね。
NEHAN TOKYOは慶長四年(1599年)創業、徳島県最古で精製硫酸マグネシウム日本一のメーカーである馬居化成が立ち上げたスパブランドです。塩作りに絶対の自信と信頼を持つ同社が、国内最高純度のエプソムソルトを核に「日常をちょっとやわらかくする」バス&ボディケアアイテムを開発。エプソルトは馬居化成が国内唯一の再結晶製法で国内最高純度99.99%を保障した純粋な硫酸マグネシウムの結晶そのものです。浴用化粧品であるエプソルトは肌に潤いを与える、肌を整えるなどの効果効能が認められています。毎日のバスタイムで美肌を作り、ととのっていく自分を実感できるアイテムです。
filtango labは、海の京都、丹後ちりめんのものづくりの場所から生まれた天然のタンパク質たっぷり、100%シルクのボディウォッシュのブランド。創業100年の工場で製造される、最高級品質の絹の糸を使用し作られた「濃いシルクのボディウォッシュ」は、美肌成分セリシンを残したままで作られた糸、というのが最大の特徴。繭から引き出した極細のシルクの糸が150本あまり束ねられているので、泡立ちもよく、繊維が肌の細かい部分に行き届き、角質を落とします。形も可愛く、毎日のバスタイムで使えばお肌と一緒に心までととのいそうなアイテムです。
最後にご紹介するのは、毎日をととのえるのに一番大切な「睡眠」にフォーカスしたプロダクト。 abSalonは「ついウトウトしてしまう穏やかな春の午後のように、 日々心地よく眠ることができたなら」という想いから誕生した“スリープケアブランド”です。睡眠を心地よく過ごす時間にするための、フレグランスやマルチオイル、ヘアケアアイテムなどを展開しています。気分に合わせて音楽を流すように、バスタイムの香りを選んで満たすことができます。柔らかな眠りへと誘うメロウな精油のブレンドは、毎日のルーティンであるバスタイムから1日の終わりをかけがえのない時間に変えてくれるかもしれません。
注目のサウナ・バスアイテムはいかがでしたか? グッズでは、初めてのブランドの仕入れは30日間返品可能。販促用POPなど、販売支援グッズも多数ご用意しています。 見たことあるブランドも初めて見るブランドも、出会ったこの機会にぜひお試しください!
グッズ 編集部
2022/11/17公開

この記事に出てくるブランド

HUKKA DESIGN
フィンランドの28億年前に誕生した蓄熱性を持つ天然石カレリアンソープストーンプロダクトブランド。サウナ、ウェルネス、ダイニングなど幅広いアイテムをご紹介。
OSMIA
フィンランドの深い自然の恵みからインスピレーションを得た香りのエッセンスをベースにしたフィンランドサウナスパボディ&フレグランスプロダクト。
ALAGAMO
「いつものサウナをもっと楽しく、安全に」 ALAGAMO(アラガモ)サウナハットは国内製造、天然素材にこだわったサウナハット。
saunizm
サウナ好きによる サウナ好きに寄り添った サウナ好きのための サウナグッズブランドです
SOAK SOCIETY
オーストラリア発。エプサムソルト、クレイ、エッセンシャルオイルのトリプルブレンドで週に1度の美容浴。一度の入浴でデトックス&ボディトリートメント
HIKOBAYU
生活に森をインストール。北海道ニセコの森から生まれたトドマツ精油。
filtango lab
海の京都、丹後ちりめんのものづくりの場所から生まれた 天然のタンパク質たっぷり、100%シルクのボディウォッシュ

この記事に関連するブランド

こちらもおすすめ

「朝活はじめました」増加中。朝のルーティンに人気のアイテム
サマータイムは早起きのチャンス。朝活したくなるアイテムをご紹介!
夏のお出かけの必需品!便利で頼れるレジャーアイテム
暑さ、紫外線、虫刺され対策も、こだわって選びたいお客様におすすめ 雑貨&ファッショングッズ
【新着ブランド!】 夏の毎日をハッピーに乗り切るアイテム特集
暑い夏にぴったりの心地の良いセルフケアアイテムや火を使わないフードアイテムをご紹介!
6月5日は『世界環境デー』日常で使えるSDGsなアイテム特集
お洒落で使い勝手のよいサステナブルプロダクトを夏の売り場に追加しよう!
ペットの健康は家族の幸せ!この夏おすすめのペット用品
ますます高まるペットオーナーの健康意識。ヘルシー&プレミアムなアイテムが注目されています
もらって嬉しい、渡して楽しい「夏の帰省土産」
相手を問わず必ず喜ばれる、こだわりのグルメ・スイーツ・ドリンク
夏の売り場に爽やかさをプラス レモン&果実アイテム
果実の香り、色彩、効果、風味、個性たっぷりのアイテムを仕入れませんか?
世界で一番近いキャンプ場で「べランピング」を楽しもう
ベランダでキャンプをする、おうち時間の楽しみ方が今注目されています
3600円以下で見つける夏のボディケア
心もカラダもヘルシーに夏をすごせる、売れ筋価格帯のアイテムをご紹介
【新着ブランド!】インバウンド客の心を掴む『日本のいいもの』
インバウンド急増。店頭に日本の魅力的なアイテムを揃えませんか?
脱マンネリ!手軽でおいしい夏料理
食の「3大志向」プラスαでニーズをとらえた売り場づくりを!
夏が来る!涼ドリンクのご用意を!
冷蔵庫がなくても仕入れられる、夏におすすめの飲料特集
【新着ブランド!】メイクもインテリアもアップデート
気分を変えるイメージチェンジにおすすめのアイテムをご紹介します!
【心地良い上質を愉しむ】ライフスタイル展・第15回クリエーション・アムール開催情報
カテゴリーレスに集まる上質なブランドからグッズで仕入れ可能な商品をご紹介
東京の店舗バイヤーが仕入れている、旬のお手頃価格アイテム
東京の雑貨店・サロンバイヤーが仕入れる注目アイテム
上質なファッションとライフスタイル雑貨の合同展「PLUG IN│Editorial」出展ブランド特集
注目の展示会に出展する新着ブランドやアイテムをご紹介
【新着ブランド!】ダイバーシティってなに?幅広いターゲット層に響くアイテム特集
多様性の持つポジティブさに注目した食品、スキンケア、ファッションアイテム
「こどもの日」大人も喜ぶキッズアイテム特集
贈りたい理由がある。こどもに優しく、大人も一緒に楽しめるグッズ
ティータイムを演出する『お茶 ✕ お菓子』のペアリング
大人気のお茶ブランドにぴったりなヘルシースイーツ、テーブルウェアを仕入れませんか?
グッズ女性スタッフが選んだ「母の日ギフト」
スタッフが「買ってよかった」「気になっている」今年プレゼントしたいアイテムを仕入れの参考にしませんか?
【新着ブランド!】新しいことにチャレンジする季節。アクティブに過ごすアスレジャーアイテム特集
活動的な春夏に!アクティブなライフスタイルにおすすめの新着ブランド特集!
【新着ブランド!】感謝の気持ちを贈る手土産・プチギフト、頑張った自分へのご褒美に
ご挨拶のシーンで使える、美味しいギフトや癒しのアイテムを仕入れませんか?
新生活を彩る棚作り - インテリア雑貨特集
暮らしに春を呼び込む雑貨アイテムは今が仕入れ時!
【ベストプライスカタログ】ハーブティー・薬膳茶・紅茶・日本茶・中国茶・健康茶ブランド
仕入れのお悩み解決!掛け率最安保証のお茶ブランドが全部見られます!
クリエイションの祭典『 NEW ENERGY TOKYO』出展ブランド特集 第2弾
オリジナリティの強いストーリーのあるアイテムを仕入れませんか?
【新着ブランド!】ウェルネスな生活を楽しむアイテム特集
心とからだを輝かせる、最新のウェルネスアイテムを提案しませんか?
クリエイションの祭典『 NEW ENERGY TOKYO』出展ブランド特集 第1弾
春を彩る最先端ファッションアイテムを仕入れませんか?
ムズムズ、ハクション!花粉が今年もやってくる
花粉症に有効な「入れない・外に出す」セルフケアを売り場から提案しませんか?
”開運”を呼び込むアイテム特集
3月の最強開運日に備えてポジティブなアイテムを仕入れませんか?
春、旅立ちと新生活を祝おう
新たな門出を応援する春ギフト特集
滞在中もお土産選びも楽しい、ワンランク上のホテルショップ
宿泊客の満足度アップに繋がるショップづくりをしませんか?
【新着ブランド!】人にも自然にも優しいオーガニックアイテム特集
オーガニックアイテム選びのヒントに。新着オーガニック特集!
卒業・入学祝いに贈りたいステーショナリー特集
大切な人を思い浮かべながら選ぶ、卒業・入学祝いの贈り物を仕入れてみませんか?
3/8「ミモザの日」に贈る、黄色いアイテム
女性を祝う、ミモザカラー・黄色いアイテムで春らしい棚づくりをしませんか?
迎える春に。日々の暮らしを楽しむアイテム特集
食品からスキンケアまで、毎日使いたい13ブランドをご紹介
【新着ブランド!】冬から春に気分を上げるアイテム特集
早春の売り場が華やぐ新着ブランドをご紹介!
2023年、バイヤーさんに大人気だったグッズ 特集!
購入・リピーター・お気に入りが多い17ブランドを一挙大公開
”アート”な雑貨でディスプレイを盛り上げよう!
お客様の足を止めるセンスの良いアイテムを店頭にお迎えしませんか?
バレンタイン・シーズンの棚を盛り上げる雑貨特集
赤・ピンク・チョコレートカラーのあったかギフト大集合
今のスキンケアにプラスワン ギフトにも人気のシートマスク・パック特集
忙しくても、潤いは諦めない。日々のスキンケアを手軽に底上げ!

Browse Categories

カテゴリ一覧

Browse Tags

おすすめタグ

仕入れのご利用手順

1. サインアップ

所要時間3分程度の簡単なフォーム入力後、アカウント作成が完了します。ご登録いただいた情報に沿って、グッズのAIがユニークな商品をレコメンドします。

2. 商品をさがす

たくさんのユニークなブランドを、レコメンド、タグ、カテゴリなどで探せます。ブランドごとのストーリーも読みながら、あなたのアンテナに引っかかるブランドを見つけましょう。

3. 決済 / 商品受取

オーダーは請求書もしくはクレジット決済が選択可能。最大60日後の支払いサイクルオプションもあるため、手元のキャッシュが少なくても仕入れ可能です。

4. 店舗にて販売 & 返品

万が一思うように販売が伸びなくても、返品可能期間があるから初めての仕入れでも安心。次のブランドを仕入れて販売にチャレンジしましょう。

よくある質問

グッズでリスクフリー仕入れをしてみましょう

グッズは挑戦する作り手と売り手を、機械学習テクノロジーで支援します。グッズと一緒に、ビジネスを成長させましょう。

ブランドとして出品する
ブランドとして出品する
© 2024 goooods Inc. All rights reserved.