商品がカートに追加されました
最大33,000円クーポン進呈中
クーポン
進呈中
このシンプルでラグジュアリーな両刃カミソリは、使うだけで確実に環境に大きな変化をもたらします。 カミソリ本体と替刃5枚のセットです。 (1枚で5-10回使用できます。) ・シルバー ・ローズゴールド ・ブラック の3色展開です。ジェンダーレスアイテムです。 ✔︎プラスチックフリー ✔︎ローウェイスト(刃がリサイクルできる場合はゼロウェイスト!) ✔︎半永久的に使い続けることができる ✔︎両刃タイプの替刃は世界共通でどこでも手に入る ✔︎替刃は安くて経済的 ✔︎産毛も剃れてより滑らかな肌に 【なぜプラスチックフリーのカミソリなの?】 世界中で毎年何十億本と廃棄されているプラスチックのカミソリは大きな問題になっています。(アメリカだけでその数10億本と言われています。) カミソリ本体がプラスチックでできていたり、本体はステンレスでも替え刃の部分にプラスチックを含んでいたり、さらに替え刃がプラスチックのケースに入っていたり。カミソリを使うだけでたくさんのプラスチックゴミを出しています。 【使い方】 1. 箱からカミソリを取り出す。新しい刃を開封し、準備しておく。 2. 安全カミソリのベッド部分の両側をしっかりと持ち、ハンドルを反時計回りに回して外す。 3. ヘッド部分が外れたら、2つのパーツの間に新しい刃をはめる。 4. ヘッド部分のパーツを再度同じように組み立てる。(この時、ヘッドのパーツで波のある側が刃に当たる側にセットする。) 5.刃が所定の位置にセットされたら、ハンドルを時計回りに回してしっかりと締める。

リユーザブル 両刃カミソリ ゴールド

このシンプルでラグジュアリーな両刃カミソリは、使うだけで確実に環境に大きな変化をもたらします。 カミソリ本体と替刃5枚のセットです。 (1枚で5-10回使用できます。) ・シルバー ・ローズゴールド ・ブラック の3色展開です。ジェンダーレスアイテムです。 ✔︎プラスチックフリー ✔︎ローウェイスト(刃がリサイクルできる場合はゼロウェイスト!) ✔︎半永久的に使い続けることができる ✔︎両刃タイプの替刃は世界共通でどこでも手に入る ✔︎替刃は安くて経済的 ✔︎産毛も剃れてより滑らかな肌に 【なぜプラスチックフリーのカミソリなの?】 世界中で毎年何十億本と廃棄されているプラスチックのカミソリは大きな問題になっています。(アメリカだけでその数10億本と言われています。) カミソリ本体がプラスチックでできていたり、本体はステンレスでも替え刃の部分にプラスチックを含んでいたり、さらに替え刃がプラスチックのケースに入っていたり。カミソリを使うだけでたくさんのプラスチックゴミを出しています。 【使い方】 1. 箱からカミソリを取り出す。新しい刃を開封し、準備しておく。 2. 安全カミソリのベッド部分の両側をしっかりと持ち、ハンドルを反時計回りに回して外す。 3. ヘッド部分が外れたら、2つのパーツの間に新しい刃をはめる。 4. ヘッド部分のパーツを再度同じように組み立てる。(この時、ヘッドのパーツで波のある側が刃に当たる側にセットする。) 5.刃が所定の位置にセットされたら、ハンドルを時計回りに回してしっかりと締める。
最短発送日
1週間以内発送
送料
出荷時に確定詳細
小売価格
希望小売価格 ¥4,000 (税込 ¥4,400)
掛率
??? %
卸売単位
???
ログイン後、卸価格などの情報の表示や、販売元にメッセージの送信、商品の仕入れが可能になります
【今なら】登録すると最大33,000円クーポンもらえる
リユーザブル 両刃カミソリ ゴールド

ブランドの魅力に触れる

TwoTrees

TwoTreesは、ニュージーランドの美しい大自然と人々のサステイナブルな暮らしからヒントを得たオンラインストアです。
1
環境に配慮した形での原料の生産、製造過程、廃棄などライフサイクルからの視点で厳選されたエコな雑貨とナチュラルコスメを販売するオンラインストアです。
2
新しい選択肢を提案することで、使い捨てや廃棄物を減らし、より持続可能な社会の実現を目指しています。

このブランドのほかの商品

この商品に関連する商品

この商品に関連するブランド

CHABATREE
木材の品質にこだわり、木が持つ自然の美しさ・質感を最大限に活かした、高品質でデザイン性に優れた製品を生むタイのブランドです。
mana.
「今日からサスティナブルな暮らし」を応援する沖縄発のライフスタイルブランド。全ての製品がプラスチックフリー。
Odai/cokage
自然とひとが共生し、森と人にとって持続可能な森づくり 三重県大台町に生育する樹木から、手作業で抽出したエッセンシャルオイルを使用したプロダクト
Wood 4 Good
Wood 4 Goodは「Wood for Good」という「木で良いモノ」の名の通り、木を通して生活のモノコトを提案していくブランドです。
poCoa
ちょっと楽しく、エシカルな暮らし。サステナブルで、エシカルな商品を企画・販売しております。
生活の木
「自然」「健康」「楽しさ」のある生活を日本に提案・普及し続けてきた、ライフスタイルカンパニー。 厳選したハーブや精油などをもとに品質の高い商品をお届けします。
bosje
創業約100年の北海道ベニヤ板メーカー発。「木」と「白」で紡ぐ心と暮らしに優しいエシカルデザイン。地球環境に配慮された革新的素材を活かしたインテリア製品ブランド
ZENiQ
ZENiQは、シンプルで洗練されたデザインの木製インテリアブランドです。 自然の温もりと革新技術を融合させ、長く愛されるプロダクトを提案致します。
Kumagera
ニセコ町で北海道産の木材で雑貨品を作っています。プラ包装なし、製造には再生可能エネルギーを使用するなど、環境配慮に力を入れています。
TONITO
廃棄された古着を暮らしに寄り添たった商品へとアップサイクルしています。
KINOWA
和歌山県高野町の森林組合が運営するKINOWA。材木にならない木や枝葉を日常アイテムに変え、売上の一部を森林に還すcycleを作り出したいと願っています。
ECO HOTEL GOODS
エコなホテルアメニティを提供しています。環境に配慮した持続可能な宿泊体験を提供することを目指しています。
Soror
Soror では、「自然と調和したエシカルなジュエリー」を想いに、100%リサイクルされた資源(金・銀・真鍮)を使用し、全て手作業で大切につくられています。
tane
かわいくて安全で使い勝手が良く、学びもあって環境負荷も低い…そんな作り手のwantを精一杯詰め込んだプロダクトブランド、tane(たね)です。
kinoaru
九州で生まれ育った国産樹木そのものを生かしたスツールや、木製雑貨の専門店。日本の豊かな森を守りたい。それぞれの『木のある』STORYを提案するブランドです。
ヒノキノヒ
ヒノキの間伐材や端材を使った、日用品ブランド。日本固有の木であるヒノキを日常に。美しい杢目と、爽やかな香りで、日本の木のある生活を提案します。
トレテス オーガニック&ナチュラル
トレテスは、暮らしに「美味しい・愉しい・嬉しい」をお届けする、こだわりのフード&雑貨メーカー。 オリジナリティあふれる自慢の商品ラインナップをぜひご覧ください。
Phnom Toi
Phnom Toi(プノントイ)は、森林・里山資源の価値や魅力を高め、多くの人にその恵みを実感してもらえる商品を作り届けるブランドです。
HINOQI TOKYO
ヒノキトウキョウは、日本の自然や文化にもとづき、100%天然原料を使用した日本製の香水や塗香等の香りにまつわるブランドで、東京で創業されました
木村木品製作所
青森県弘前市で特注家具・店舗什器の製造とのりんごの木のインテリア雑貨「C H I T O S E」と玩具遊具の「warahand」を展開しています。
IKONIH
国産材である檜を余すことなく使い切る、アップサイクルを目指したブランドです。 健康な森林を未来の子どもたちへ残したいという想いからIKONIHは生まれました。
GREEN NATION life
厳選した天然由来成分にこだわり、人に環境に優しいホームケア&エアケアブランド。 「自分たちが本当に使いたいもの」をエコ大国オーストラリアのメルボルンからお届け。
HIKOBAYU
森からあなたへ。北海道ニセコ産トドマツを自社蒸留したクラフトアロマが、やさしさと元気をそっと香りにのせて届けます。
Teebom
フェアトレード専門店です。日々の暮らしに、世界とのつながりを感じていただけるお品を企画・輸入・販売しています。自家焙煎珈琲・セイロン紅茶・手作り雑貨など
Ru
ナチュラル&ミニマルなライフスタイルをコンセプトにカリフォルニアで生まれたスキンケアブランドRu スモールブランドだからこそ出来る拘ったアイテムを展開しています
Brand X
Brand X(ブランドクロス)は美容・健康食品業界の必要な余剰に新たな命を吹き込み 、「あまる」「すてる」を減らすアップサイクルプロジェクトです。
GRÜNBAG
エコロジー×クリエイティブ×ファッション デンマーク発!アップサイクルファッションを通して環境問題やサステイナブルの意味を知っていただき、持続可能な社会を目指す
Lemo
Lemoはサステナブルな暮らしを提案するブランド。 地球にも使う私たちにもやさしく、生産過程で犠牲がない、エシカルな選択を広める活動をしています。
CLASS EARTH
子ども達に持続可能な未来を残すために 生物多様性の保全に関する学びの提供や、事業活動を行っています。 B Corporation認証(B corp認証)取得企業
MONOEARTH
地球でただ一つ必要なもの、それがMONOEARTHのコンセプトです。

最近見たブランドからのおすすめ

kaala
ヨガを楽しむすべての人に、ヨガ以外の時間にも寄り添う、ヴィーガン素材を使用したドイツ・ハンブルグ生まれのバッグ
GRÜNBAG
エコロジー×クリエイティブ×ファッション デンマーク発!アップサイクルファッションを通して環境問題やサステイナブルの意味を知っていただき、持続可能な社会を目指す
THE SUPERMARKET TOKYO
「THE SUPERMARKET TOKYO」は、製品を使うことで誰もが世の中に『何かちょっといいことができている』ことを保証できる『ものづくり』をしていきます
UNROOF
東京都東村山市にある自社の革ブランド「UNROOF(アンルーフ)です。最高の品質を追求し、すべてハンドメイドで心を込めて商品をお作りしています。
ONTHEROADSERVICE
Quality Equipment for Dogs and Humans. 各地の職人達と協働し、美しく機能的かつサステナブルな製品づくりをしています。
UCON ACROBATICS
ドイツのヴィーガンレザーを使用した、ミニマルデザインの防水バッグブランド。 自ら厳格な基準を課して、サステナブルで時代を超えた製品を追求しています。
maison vert
「環境にやさしい」=「人にやさしい」 びっくりするほど軽量で気の利いた機能が満載!SDGsへの貢献として全ての裏地をリサイクルポリエステルを使用しています。
AIRPAQ
車の廃材がおしゃれバッグに生まれ変わる。ドイツ発、環境にやさしい“アップサイクル”バッグブランド。
GOTBAG.
エコでありながら実用的な商品を。「GOTBAG.」は海洋廃棄プラスチックを回収&リサイクルしたドイツ・マインツ発のリサイクルバッグブランド。
uF
「Freedom=自由」「Function=機能性」「Future=未来」3つの「F」をコンセプトに生まれたライフスタイルブランドです。
MONTECATINI
イタリアの職人が1つ1つ手作りする本革鞄ブランド。 お客様に良質な商品を手に届きやすい価格でお届けしたいという 思いのもと運営しています。
JACKAL
古典的な風習や作法を尊重しながら、日本の優れた製造技術とユニークなアイデアの交配によってジャッカルの製品は生み出されます。
dullbo
「もっと楽しく外で遊ぼう」をコンセプトとしたアウトドアライフを楽しむブランドです。
ATELIER SABO
イタリアンレザーの本革を使用した財布や小銭入れ、名刺入れ、ロディアカバー、キーケース等を取り扱う革小物専門店です。
kashi
make your life happy with Bali Zakka 暮らしをhappyにするバリ雑貨。 Bali⇔kashi⇔YOU
coaroo
ストラップの構造に特許をもち、ショルダーバッグからリュックや前抱えなど5WAYに変身可能なバッグ。 付け替えなどの手間をかけずに便利。両肩に重さを分散してラク。
H.T/L
10年のマザーズバッグ開発・販売経験を活かした多機能バッグシリーズ。本当に使い易い機能性を追求します。
mayumasa
「ユニークファッション、そして愛」をコンセプトに誕生したmayumasa( マユマサ)。自分と大切な人との距離を身近にするブランド。
AVANT GARDE
「機能性と美しさを融合して、最高のアウトドア体験を」 デザイナーとアーティストが創設した革新的なアウトドア用品ブランドです。
TUKIZORA
アウトドアと家族キャンプ 日々の暮らしを愉しく
PESS
100年残るものづくり。 日本国内の様々な生産者様とともに、皆様から永く愛される商品を作りお届けしていきます。
eight lino
ハワイで感じる「輝き」にインスパイアされ、湘南で誕生したバッグブランド。 コンセプトは"Effortless Shine”自分らしく輝きたいと願うすべての人へ。
NIMAPEL
インドの伝統的な手仕事で組み立てた環境に優しいレザーグッズブランド。日本で長年培ってきた天然皮革に関する経験を元にサスティナブルな物作りを行っています。
UNPAVED
【Quiet Casual(静かなカジュアル)】 シンプル+ハイクォリティは、流行に流されない新たなコンセプトのベーシック。
kiten.kyoto
京都で70余年にわたり、旗や暖簾、幕などを製作してきた老舗・加藤健旗店が展開する暮らしの仕事に寄り添うブランドです。
LUDWIC
「時間のバッグ」  時間の中にある 自分だけの記憶 移ろう時をバッグに刻む
FelLe
ペットボトルを回収してつくられた再生フェルト 使いこむほどに経年変化する本ヌメ革 普段は交わりあうことのない2つの環境素材を組み合わせた 新しいエコプロダクト
一木良品
一木良品は、安心・安全なオンラインショッピング体験を提供し、日常生活に寄り添う製品とサービスでお客様に貢献します。
ek kadam
毎日をカラフルに。ポジティブに。自分らしく。
Hiro Select Design LAZIO 浩選意匠
これまでの物作りのこだわりと経験を一個人の感性で商品化し、より良い商品を提供するため日々製作に取り組んでおります。
すぐに使える3,000円クーポンプレゼント!
さらに今なら最大3万円クーポン進呈!
日々の仕入れで
こんな悩みはありませんか?
いい商品がなかなか見つからない...
高品質でユニークなブランドがたくさんみつかる
高品質でユニークな
ブランドがたくさんみつかる
毎日どんどんふえるブランドから
お店にぴったりの商品がみつかります
仕入れ作業にたくさん時間が取られる...
契約、発注、支払いなど仕入れプロセスが効率化
契約、発注、支払いなど
仕入れプロセスが効率化
仕入れにまつわる業務がワンストップで完結し、
接客や販売業務にもっと時間を割けます
他にはない商品を簡単に見つけて手軽に注文。
もう仕入れで 悩む必要なし
Steps

仕入れはかんたん4ステップ

Cases

グッズで成功するバイヤーたち

FAQs

よくある質問

mana.
TOYOU YAKUZEN CHA
NOOSA BASICS
Know Enough
TEAtriCO
MY HONEY
BRULO
HOiSUM
lulumo
瑞宝志ぐれ
YOKACHORO FOOD BASE
PAYSAN
mana.
TOYOU YAKUZEN CHA
NOOSA BASICS
Know Enough
TEAtriCO
MY HONEY
BRULO
HOiSUM
lulumo
瑞宝志ぐれ
YOKACHORO FOOD BASE
PAYSAN
島田屋総本家
GOOD NATURE MARKET
ムリエレス
健康発酵生活舎
Won Time
GREEN NATION life
カネジョウ‐兼上‐
hana to mi
ルアモ
山猫瓶詰研究所
Dan de Herbs
sisam FAIR TRADE + design
島田屋総本家
GOOD NATURE MARKET
ムリエレス
健康発酵生活舎
Won Time
GREEN NATION life
カネジョウ‐兼上‐
hana to mi
ルアモ
山猫瓶詰研究所
Dan de Herbs
sisam FAIR TRADE + design
無料のユーザー登録で
すべての商品の卸価格・取引条件をチェックできます!
すぐに使える3,000円クーポンプレゼント!
さらに今なら最大3万円クーポン進呈!
© 2025 goooods Inc. All rights reserved.