せとうちT&Kハーブの哲学「エシカル・ハーブ」の原点は、40年近い自然の時の流れの中で培われた、香寺ハーブガーデンの哲学でもあります。
“自然と人”、“人と人”
植物の色には意味がある。植物の香りには意味がある。
35年以上の日本のハーブ研究から得た自然と共生する哲学。
ハーブの力は未だ解明されないもの、使われていないもの、未知なる世界が多くある。
製造販売元である「香寺ハーブ・ガーデン」がひたすら求めてきたことは、自然からいただいた力(意味)を使わせてもらい、消滅してしまいそうな地方の暮らしと自然の豊かさをいかに取り戻せるのか、ということ。
香寺ハーブ・ガーデンの創業者 福岡氏の自然から発見する志しは、協業するリム・ジャパン代表西原が目指す「豊かな地域ニッポンの世界を届け、多くの人を笑顔にしたい」という想いと重なり、新しい地域発の事業モデルを形にしようとしています。
大手企業にはできない 植物の恵み、地域の豊かさを活用した
地域だからできる、小さなニッポンの“素敵”を届けたい
東西南北、四季折々の自然のあるニッポンの地域の魅力を多くの人たちに伝えたい。
小さなニッポン(地域の豊かさ)を、製品やサービスを通じて伝えたい。
日本の地域の豊かな自然を活かすこと。その土地を訪れ、その土地ならではの植生を手にしてどう活かすかを考える。
土を作り、植物を育て収穫し、自然から湧き出る水を使い、自然の恵みの力を引出す。
抽出や乾燥、成分分析から製品化までを、収穫する圃場や自然のすぐ側に隣接した工場で製造。大手メーカー様のような大規模で大量生産はできませんが、一年の自然の流れの中でその時々の新鮮な国産素材を使い、ケミカル素材は一切使わず、一つひとつ手づくりによるモノづくりをしています。