人気
新着
Afora(アフォラ)

ゼロウェイストと持続可能性を応援するアウトドアブランド。「家も外も好き」いつでも持ち歩きたくなるような、使う人に寄り添うギアをつくっています。

SCROLL

Afora(アフォラ)

〜1,000
Followers
ゼロウェイストと持続可能性を応援するアウトドアブランド。「家も外も好き」いつでも持ち歩きたくなるような、使う人に寄り添うギアをつくっています。
1
環境に優しい暮らしを目指すお客様へ向け、ゼロ・ウェイストと持続可能性にこだわったアウトドアギアを提供しています。
2
私のこだわりの一つを、いつもいつまでも使い続けること。これが私たちの考えるサステナブル社会です。商品は日常のあらゆるシーンに馴染むようデザインされています。
3
良い商品をつくることに終わりはありません。私たちは日々のお客様との対話により、商品の改良を続けています。お客様の一声がいつも新しい発見を気づかせてくれます。

Brand Owner

ブランドオーナーについて

山本 達巳

Tatsumi Yamamoto

関西学院大学に在学中にフィリピンの貧困問題を研究していたことで、環境問題に関心を持つ。その後、カナダトロントへ留学したことを機に、社会起業によりサスティナブル社会の実現を目指す。2019年に自身の出身地である静岡で法人設立。2021年にゼロウェイストと持続可能性を応援するアウトドアブランドAforaを立ち上げる。
PAGE TOP
続きを読む

Brand Story

ブランドストーリー

なぜやっているのか
なにをやっているのか
製品へのこだわり
どんな方に支持されているのか
なぜやっているのか
いつもいつまでも使い続けることが、ゼロウェイストな社会をつくる
 
❝3,262億円❞
2021年の国内アウトドア業界の市場規模を示す数字です。さらに、2025年には3,706億円となると予測されています。コロナ禍以降これまで以上に多くの人々がアウトドアを楽しむようになりましたが、そこには無視できない問題が隠れています。
 
キャンプやアウトドアは、不便を楽しむ中で大切な人との距離を縮めたり、自然に浸ることで心身をリフレッシュさせてくれます。しかし、こういった素晴らしい面の裏で、使われなくなったギアやアイテムが数多く廃棄されているのも事実です。
 
私は大学時代にフィリピンの貧困問題の研究を通じ、先進国の大量消費モデルが地球の環境にもたらす影響を深く感じました。この経験が私の考え方や行動の指針となり、環境問題に取り組む方法を探し続けてきました。
 
出身地域の静岡は、海や山など自然が豊富で、それにともないアウトドアもとても盛んです。自身も子どもの頃から、家族と一緒に川辺でのバーベキューや山でのキャンプを楽しんできました。こういった経験が、私の中でアウトドアを通してこの美しい環境をいつまでも残していきたいという気持ちを育みました。
 
この経験から、持続可能なアウトドアの大切さを感じ、行動を起こすことの必要性を強く実感しました。その答えとして、私はアウトドアブランドAforaを立ち上げました。商品の企画から製造、販売に至るまで、環境への影響を最小限に抑え、長く使える高品質なアイテムを提供することを開発の指針としています。
 
Aforaって何?
ブランド名のAforaは「お気に入りのアイテムを、どこでも、いつまでも楽しむ」という思いを込めて名付けられました。その名の由来は、ポルトガル語のAdora「大好き」とFora「屋外」を組み合わせたものです。
なにをやっているのか
サーキュラーエコノミーを目指した商品づくり
 
 
❝地球にやさしい消費❞
この言葉を聞くとどんなイメージを持たれますか?私たちAforaは、「サーキュラーエコノミー」をただの流行やキーワードとして捉えていません。私たちの日常の中に自然と溶け込むような、そして長く続くような取り組みが、真の「地球にやさしい消費」だと考えています。だからこそ、私たちはお客様の声を大切にし、真に求められるデザインや機能性を商品に反映させています。
 
アウトドアの楽しさを知っている多くの方が、その魅力と同時に、商品の大量消費や廃棄の問題を感じているかもしれません。Aforaとしては、そんな現状に一石を投じ、日常でも使える多機能な商品を提案しています。キャンプの時も、普段の生活でも、Aforaの商品がユーザーの隣にありたいと思っています。
 
そして、私たちの地元である静岡。この地震大国と呼ばれる地域での生活は、防災の観点からも商品作りに大きな影響を与えています。日常の中で自然と手に取られるものが、いざという時にも役立つ。そんな商品を目指し、防災面でも活躍できる機能を備えるようにしています。
 
このような取り組みの中で、私たちが重要視しているのが、お客様とのつながりです。お客様とのコミュニケーションを何より大切にし、イベントやSNSを通じてのフィードバックを積極的に取り入れています。私たちAforaは、これからもお客様とともに、より良い未来を実現するための商品を作り上げていきたいと思います。
製品へのこだわり
5つの約束
 
 
Aforaの製品は、いつまでも長くご使用いただけるよう、特別な5つの基準に基づいて開発を行っています。
 
⒈日常のあらゆるシーンに調和するデザイン
⒉複数の機能を持ち合わせ多くの代替品となること
⒊使い捨てプラスチックの代替となるもの
⒋大切な人に贈りたくなるパッケージング
⒌ゴミを極力出さないシンプルな包装
 
 
LANTERN&FLASH LIGHT(ランタンライト)
 
 
懐中電灯とランタン、そしてモバイルバッテリーの機能を備えたミニライトです。アウトドアのときはもちろんのこと、普段の夜間外出時や防災用品としても使える汎用性が高いアイテムです。100m以上先を照らすことができ、バッテリーは最大10時間持つため小さいながらパワフルな性能も備えています。
 
 
STAINLESS STEEL TUMBLER(ステンレスタンブラー)
 
 
シーンを選ばず使用できることを目的につくられたタンブラーです。アウトドアのビール、晩酌のハイボール、テレワークや職場でのコーヒー。これらすべてのシチュエーションで使えるようデザインされており、各場面ごとにグラスやマグを用意する必要がありません。
 
 
フィールドラック
 
 
アウトドアで荷物の整理整頓に活躍するローテーブルです。Afora製のフィールドラックは、金属の表面加工を施しており鮮やかな見た目が特徴です。アウトドア初心者でも組み立て・使用できるように図解説明書も同封しています。
 
どんな方に支持されているのか
Aforaの商品は、キャンプ場やグランピング施設のお客様に、その独特なデザインが施設の特色や個性を一層引き立てる要素として評価されています。こうした体験の豊かさを提供するアイテムとして、お客様の滞在を特別なものに変えるお手伝いをしています。
 
キャンプの初心者からベテラン、子供からお年寄りまで、あらゆる層の方がAforaの商品を愛用くださっています。使う人を選ばないことで、雑貨店やセレクトショップなど、アウトドア関連以外の取扱店様も増えています。実際、私たちの製品は日常生活の中でもその価値を発揮し、インテリアや雑貨としても違和感なく馴染むデザイン性を持っています。
 
 
また、タンブラーやライトなどの商品は、家の中での日常使用だけでなく、防災時やアウトドア活動においても役立つ機能性を持っています。これらの多用途性が、取扱店様やエンドユーザー様からの評価の理由となっています。
 
クラフト調のシンプルなデザインを採用したパッケージは、ギフト市場でも人気があります。プレゼントとしての需要が拡大している背景には、アウトドア用品をギフト品として取り扱うブランドがまだ少ないことがあげられます。
 
とりわけ私たちの製品を選ぶお客様の中には、環境への意識が高い方が目立ちます。これは取扱店様の付加価値として大きく、環境に優しいライフスタイルを重視する今の時代のお客様に向けた大きなアピールポイントとなっています。
 

Products商品一覧

Products

商品一覧

Afora(アフォラ)

〜1,000
Followers
ゼロウェイストと持続可能性を応援するアウトドアブランド。「家も外も好き」いつでも持ち歩きたくなるような、使う人に寄り添うギアをつくっています。
1
環境に優しい暮らしを目指すお客様へ向け、ゼロ・ウェイストと持続可能性にこだわったアウトドアギアを提供しています。
2
私のこだわりの一つを、いつもいつまでも使い続けること。これが私たちの考えるサステナブル社会です。商品は日常のあらゆるシーンに馴染むようデザインされています。
3
良い商品をつくることに終わりはありません。私たちは日々のお客様との対話により、商品の改良を続けています。お客様の一声がいつも新しい発見を気づかせてくれます。

Brand Owner

ブランドオーナーについて

山本 達巳

Tatsumi Yamamoto

関西学院大学に在学中にフィリピンの貧困問題を研究していたことで、環境問題に関心を持つ。その後、カナダトロントへ留学したことを機に、社会起業によりサスティナブル社会の実現を目指す。2019年に自身の出身地である静岡で法人設立。2021年にゼロウェイストと持続可能性を応援するアウトドアブランドAforaを立ち上げる。
続きを読む

Brand Story

ブランドストーリー

なぜやっているのか
なにをやっているのか
製品へのこだわり
どんな方に支持されているのか
なぜやっているのか
いつもいつまでも使い続けることが、ゼロウェイストな社会をつくる
 
❝3,262億円❞
2021年の国内アウトドア業界の市場規模を示す数字です。さらに、2025年には3,706億円となると予測されています。コロナ禍以降これまで以上に多くの人々がアウトドアを楽しむようになりましたが、そこには無視できない問題が隠れています。
 
キャンプやアウトドアは、不便を楽しむ中で大切な人との距離を縮めたり、自然に浸ることで心身をリフレッシュさせてくれます。しかし、こういった素晴らしい面の裏で、使われなくなったギアやアイテムが数多く廃棄されているのも事実です。
 
私は大学時代にフィリピンの貧困問題の研究を通じ、先進国の大量消費モデルが地球の環境にもたらす影響を深く感じました。この経験が私の考え方や行動の指針となり、環境問題に取り組む方法を探し続けてきました。
 
出身地域の静岡は、海や山など自然が豊富で、それにともないアウトドアもとても盛んです。自身も子どもの頃から、家族と一緒に川辺でのバーベキューや山でのキャンプを楽しんできました。こういった経験が、私の中でアウトドアを通してこの美しい環境をいつまでも残していきたいという気持ちを育みました。
 
この経験から、持続可能なアウトドアの大切さを感じ、行動を起こすことの必要性を強く実感しました。その答えとして、私はアウトドアブランドAforaを立ち上げました。商品の企画から製造、販売に至るまで、環境への影響を最小限に抑え、長く使える高品質なアイテムを提供することを開発の指針としています。
 
Aforaって何?
ブランド名のAforaは「お気に入りのアイテムを、どこでも、いつまでも楽しむ」という思いを込めて名付けられました。その名の由来は、ポルトガル語のAdora「大好き」とFora「屋外」を組み合わせたものです。
なにをやっているのか
サーキュラーエコノミーを目指した商品づくり
 
 
❝地球にやさしい消費❞
この言葉を聞くとどんなイメージを持たれますか?私たちAforaは、「サーキュラーエコノミー」をただの流行やキーワードとして捉えていません。私たちの日常の中に自然と溶け込むような、そして長く続くような取り組みが、真の「地球にやさしい消費」だと考えています。だからこそ、私たちはお客様の声を大切にし、真に求められるデザインや機能性を商品に反映させています。
 
アウトドアの楽しさを知っている多くの方が、その魅力と同時に、商品の大量消費や廃棄の問題を感じているかもしれません。Aforaとしては、そんな現状に一石を投じ、日常でも使える多機能な商品を提案しています。キャンプの時も、普段の生活でも、Aforaの商品がユーザーの隣にありたいと思っています。
 
そして、私たちの地元である静岡。この地震大国と呼ばれる地域での生活は、防災の観点からも商品作りに大きな影響を与えています。日常の中で自然と手に取られるものが、いざという時にも役立つ。そんな商品を目指し、防災面でも活躍できる機能を備えるようにしています。
 
このような取り組みの中で、私たちが重要視しているのが、お客様とのつながりです。お客様とのコミュニケーションを何より大切にし、イベントやSNSを通じてのフィードバックを積極的に取り入れています。私たちAforaは、これからもお客様とともに、より良い未来を実現するための商品を作り上げていきたいと思います。
製品へのこだわり
5つの約束
 
 
Aforaの製品は、いつまでも長くご使用いただけるよう、特別な5つの基準に基づいて開発を行っています。
 
⒈日常のあらゆるシーンに調和するデザイン
⒉複数の機能を持ち合わせ多くの代替品となること
⒊使い捨てプラスチックの代替となるもの
⒋大切な人に贈りたくなるパッケージング
⒌ゴミを極力出さないシンプルな包装
 
 
LANTERN&FLASH LIGHT(ランタンライト)
 
 
懐中電灯とランタン、そしてモバイルバッテリーの機能を備えたミニライトです。アウトドアのときはもちろんのこと、普段の夜間外出時や防災用品としても使える汎用性が高いアイテムです。100m以上先を照らすことができ、バッテリーは最大10時間持つため小さいながらパワフルな性能も備えています。
 
 
STAINLESS STEEL TUMBLER(ステンレスタンブラー)
 
 
シーンを選ばず使用できることを目的につくられたタンブラーです。アウトドアのビール、晩酌のハイボール、テレワークや職場でのコーヒー。これらすべてのシチュエーションで使えるようデザインされており、各場面ごとにグラスやマグを用意する必要がありません。
 
 
フィールドラック
 
 
アウトドアで荷物の整理整頓に活躍するローテーブルです。Afora製のフィールドラックは、金属の表面加工を施しており鮮やかな見た目が特徴です。アウトドア初心者でも組み立て・使用できるように図解説明書も同封しています。
 
どんな方に支持されているのか
Aforaの商品は、キャンプ場やグランピング施設のお客様に、その独特なデザインが施設の特色や個性を一層引き立てる要素として評価されています。こうした体験の豊かさを提供するアイテムとして、お客様の滞在を特別なものに変えるお手伝いをしています。
 
キャンプの初心者からベテラン、子供からお年寄りまで、あらゆる層の方がAforaの商品を愛用くださっています。使う人を選ばないことで、雑貨店やセレクトショップなど、アウトドア関連以外の取扱店様も増えています。実際、私たちの製品は日常生活の中でもその価値を発揮し、インテリアや雑貨としても違和感なく馴染むデザイン性を持っています。
 
 
また、タンブラーやライトなどの商品は、家の中での日常使用だけでなく、防災時やアウトドア活動においても役立つ機能性を持っています。これらの多用途性が、取扱店様やエンドユーザー様からの評価の理由となっています。
 
クラフト調のシンプルなデザインを採用したパッケージは、ギフト市場でも人気があります。プレゼントとしての需要が拡大している背景には、アウトドア用品をギフト品として取り扱うブランドがまだ少ないことがあげられます。
 
とりわけ私たちの製品を選ぶお客様の中には、環境への意識が高い方が目立ちます。これは取扱店様の付加価値として大きく、環境に優しいライフスタイルを重視する今の時代のお客様に向けた大きなアピールポイントとなっています。
 

Products商品一覧

Products

商品一覧

Related Brands関連するブランド

Browse Categories

カテゴリ一覧

Browse Tags

おすすめタグ

How It Works

仕入れのご利用手順

1. サインアップ

所要時間3分程度の簡単なフォーム入力後、アカウント作成が完了します。ご登録いただいた情報に沿って、goooodsのAIがユニークな商品をレコメンドします。

2. 商品をさがす

たくさんのユニークなブランドを、レコメンド、タグ、カテゴリなどで探せます。ブランドごとのストーリーも読みながら、あなたのアンテナに引っかかるブランドを見つけましょう。

3. 決済 / 商品受取

オーダーは請求書もしくはクレジット決済が選択可能。最大60日後の支払いサイクルオプションもあるため、手元のキャッシュが少なくても仕入れ可能です。

4. 店舗にて販売 & 返品

万が一思うように販売が伸びなくても、初めて仕入れるブランドは30日間返品可能だから在庫にならずに安心。次のブランドを仕入れて販売にチャレンジしましょう。

FAQ

よくある質問

goooods でリスクフリー仕入れをしてみましょう

goooods は挑戦する作り手と売り手を、機械学習テクノロジーで支援します。goooods と一緒に、ビジネスを成長させましょう。

ブランドとして出品する
ブランドとして出品する
ブランドとして出品する
© 2023 goooods Inc. All rights reserved.