人気
人気
美容
日用品
家具・インテリア
食品
ペット
ガジェット・ホビー
アウトドア
スポーツ・レジャー
文房具・事務用品
ファッション
 
inuno.

「犬のスタンダードを」コンセプトに愛犬と一緒にライフスタイルを楽しめる、デザインと品質に優れたドッグアイテムをお届けします。

Products / 商品一覧
Brand Story / ブランドストーリー
Intro / 概要
SCROLL

inuno.

〜1,000
Followers
「犬のスタンダードを」コンセプトに愛犬と一緒にライフスタイルを楽しめる、デザインと品質に優れたドッグアイテムをお届けします。
1
”inuno.”はシンプルで洗練されたデザインで、ワンちゃんとオーナー様が一緒にそれぞれのライフスタイルを楽しめるアイテムを展開するブランド
2
デザインと品質に優れ、犬とのお出かけをお洒落にするアイテムが感度の高いドッグオーナーから注目を集めている
3
犬と人、両方の心地よさを追求し、国内の優れた品質の工場にて丁寧なモノづくりをしている

Brand Owner

ブランドオーナーについて

野々村大輔

Nonomura Daisuke

2019 年に新卒でカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)株式会社に入社。千葉県柏市の柏の葉T-SITE でイベントや POPUP の企画 / 運営に従事。 ドッグイベント「ワン Oneday」の立ち上げ経験を元に 2021 年に退社し、家業である(株)中野屋でドッグブランド「inuno.」をスタート。 お客様の近くに立った商品づくりをモットーにシェルティの愛犬リック(15歳)と共に奮闘中。
PAGE TOP
続きを読む

Brand Story

ブランドストーリー

なぜやっているのか
なにをやっているのか
製品へのこだわり
どんな方に支持されているのか
なぜやっているのか
オーナー様がワンちゃんとライフスタイルを一緒に楽しめるドッグアイテムを作りたい
前職を辞めて10ヶ月。前職で関わった犬の仕事に再び携わりたい、犬を連れている方のライフスタイルを豊かにする、シンプルでデザイン性のあるペット用品をつくりたい、身に着けてもらいたい、そんな想いから犬のブランド「inuno.」を始めました。
 
私は前職でドッグイベントを立ち上げ、地域有数のイベントに成長させました。その中で多くのドッグオーナーの声を聞き、「シンプルでかっこいいペット用品が少ない」という点に課題を感じていました。私自身も犬を飼っていますが、ペット用品を入手できる場所はホームセンターやネット通販がメインで、製品の選択肢も少ないと感じていました。お洒落なブランドもあることは犬の仕事を始めてから知りましたが、ごく一部の方にしか浸透していません。そのため、自分のコーディネートに合うお洒落な犬グッズを探す人が少ないのだと考えます。
 
当然のことながら、人間は自分の服装に合った靴や鞄などを選んで身に着けます。ただ街中を見てみると、お洒落な人と一緒にいるワンちゃんが身に着けている服やリード、キャリーケースなどもお洒落であることが多くないのです。これはペット用品にはデザイン重視の製品が少ない、あるいはお洒落なグッズの存在を知らないからではないかと私は考えています。そんな背景から、犬のブランド”inuno.”を立ち上げました。
 
コロナ禍をきっかけに、犬を飼う方が増えました。統計で見ると、少子化も相まって犬猫の数は15歳未満の子供の数より多いそうです。そうなると、犬を飼う人にも様々なライフスタイルがあって良いと思います。
 
犬と一緒にお洒落したい方々のニーズに応える商品を作っていきたい。機能性はもちろんだが、情緒に響くブランド作りをしていきたいという想いで”inuno.”を運営しています。
なにをやっているのか
洗練されたデザインと、犬にも人にも心地よい品質のものづくり
 
”inuno.”の製品はシンプルで洗練されたデザインと、ワンちゃんとオーナー様どちらにとっても心地よい品質にこだわって制作しています。
 
ブランドデザインは前職からお付き合いがあるブランドのオーナー兼デザイナーの方にお願いしました。都会的でシンプルなブランドロゴやイラストデザインは「可愛い」「かっこいい」と予想以上の反響があり、ペット用品には今、お洒落な要素が求められていると考えております。
 
製品の企画にはドッグオーナー様の声を活かしています。
 
お洒落なリードが少ないということで、様々なオーナー様やワンちゃんにお持ちいただけるリードを製作しました。ロープからオリジナルで配色を考えて製作しました。ロープ職人さんの手作業での縫製加工によって、軽さに優れていながら、十分な強度を実現しています。
 
 
 
 
 
昨今、ペットOKのお店が増え、ワンちゃんとお店に行く際に、カフェマットは必須アイテムになりつつあります。「薄手ではなく折らずに使える厚いものが欲しい」「お洒落なカフェで出しても恥ずかしくない、シンプルなカフェマットがあればよい」「汚れが目立ちにくく、すぐに洗えるようなものがほしい」そんな声を受けて、新商品「Cafemat」を開発しました。
生地は今治と並ぶ国内の代表的なタオル生地の産地、大阪・泉州産のハイクオリティな素材を使用しました。国内の工場で特殊な織機を使って仕上げ、ハリのある厚みを保ちながら、綿100%の目の混んだ生地で柔らかな風合いに仕上げています。
 
製品へのこだわり
Potty bag(消臭袋)
お散歩時やドライブにピッタリ。ワンちゃんのうんちを入れても臭わない消臭袋です。ドッグブランドMEEと共同で製作しました。消臭袋はMデオという国内生産されてる消臭ブランドを採用しています。消臭成分を練りこんだポリ袋が悪臭を素早くキャッチして科学的に分解します。アンモニア臭は、30分で約85%の消臭即効性が公的機関の検査で証明されています。フィルムに練り込まれた「消臭成分」が袋の表面に付着、または通過する「悪臭成分」と化学反応を起こし「無臭成分」 へと変化します。犬のうんちなどのアンモニア以外にも下記のような臭いに効果を発揮しますので、紙おむつや生ごみなど様々な用途にお使いいただけます。
外出時に使うものなので、デザインにこだわりシンプルに仕上げました。他にも30枚の内容量ながら、パッケージもコンパクトなので小さいバッグにも入ります。
 
内容量:30枚入り
寸法:200mm×300mm
 
 
Cafemat(カフェマット)
ワンちゃんにとっての心地よさ、使いやすさを考え、ハリと厚みのある上質なタオル生地で出来たカフェマットです。いろんな場面で使いやすいようシンプルなデザインに仕上げています。
大阪泉州産のタオルの生地を使用し、高級ホテルにもタオルを卸す工場で生産されています。特殊な織機を使うことでハリのある厚みを保ちながら、綿100%の目の混んだ生地で柔らかな風合いに仕上げました。ワンちゃんにとっても良い肌心地になっています。
様々な椅子やソファに対して、折り畳むことなく広げられる便利なサイズです。7kg前後の小さめの中型犬まで使用可能です。
手提げバッグにも入る、inuno. ロゴ入りの巾着袋もついています。
 
寸法:横47cm × 縦40cm 厚み3mm
色:グレー
素材:綿100%
製造:日本製
色:袋/ホワイト、紐/ネイビー
どんな方に支持されているのか
どんな方に支持されているのか
 
年齢・性別問わず、ファッションやお洒落なアイテムにアンテナが高いドッグオーナー様に注目されています。
 
 
製品は自社ECサイトで取り扱いがあり、Potty bag(消臭袋)はドッグブランドMEEの店舗(代官山)でも購入いただけます。
 
イベントにも多数参加しており、代官山 蔦屋書店で開催されたFOUR LEGGED FRIENDS MARKET 2022への出展や、渋谷ヒカリエで開催されたクリエイティブの祭典「rooms PARK」などにも出展実績がございます
 

Products商品一覧

Products

商品一覧

Products / 商品一覧
Brand Story / ブランドストーリー
Intro / 概要

inuno.

〜1,000
Followers
「犬のスタンダードを」コンセプトに愛犬と一緒にライフスタイルを楽しめる、デザインと品質に優れたドッグアイテムをお届けします。
1
”inuno.”はシンプルで洗練されたデザインで、ワンちゃんとオーナー様が一緒にそれぞれのライフスタイルを楽しめるアイテムを展開するブランド
2
デザインと品質に優れ、犬とのお出かけをお洒落にするアイテムが感度の高いドッグオーナーから注目を集めている
3
犬と人、両方の心地よさを追求し、国内の優れた品質の工場にて丁寧なモノづくりをしている

Brand Owner

ブランドオーナーについて

野々村大輔

Nonomura Daisuke

2019 年に新卒でカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)株式会社に入社。千葉県柏市の柏の葉T-SITE でイベントや POPUP の企画 / 運営に従事。 ドッグイベント「ワン Oneday」の立ち上げ経験を元に 2021 年に退社し、家業である(株)中野屋でドッグブランド「inuno.」をスタート。 お客様の近くに立った商品づくりをモットーにシェルティの愛犬リック(15歳)と共に奮闘中。
続きを読む

Brand Story

ブランドストーリー

なぜやっているのか
なにをやっているのか
製品へのこだわり
どんな方に支持されているのか
なぜやっているのか
オーナー様がワンちゃんとライフスタイルを一緒に楽しめるドッグアイテムを作りたい
前職を辞めて10ヶ月。前職で関わった犬の仕事に再び携わりたい、犬を連れている方のライフスタイルを豊かにする、シンプルでデザイン性のあるペット用品をつくりたい、身に着けてもらいたい、そんな想いから犬のブランド「inuno.」を始めました。
 
私は前職でドッグイベントを立ち上げ、地域有数のイベントに成長させました。その中で多くのドッグオーナーの声を聞き、「シンプルでかっこいいペット用品が少ない」という点に課題を感じていました。私自身も犬を飼っていますが、ペット用品を入手できる場所はホームセンターやネット通販がメインで、製品の選択肢も少ないと感じていました。お洒落なブランドもあることは犬の仕事を始めてから知りましたが、ごく一部の方にしか浸透していません。そのため、自分のコーディネートに合うお洒落な犬グッズを探す人が少ないのだと考えます。
 
当然のことながら、人間は自分の服装に合った靴や鞄などを選んで身に着けます。ただ街中を見てみると、お洒落な人と一緒にいるワンちゃんが身に着けている服やリード、キャリーケースなどもお洒落であることが多くないのです。これはペット用品にはデザイン重視の製品が少ない、あるいはお洒落なグッズの存在を知らないからではないかと私は考えています。そんな背景から、犬のブランド”inuno.”を立ち上げました。
 
コロナ禍をきっかけに、犬を飼う方が増えました。統計で見ると、少子化も相まって犬猫の数は15歳未満の子供の数より多いそうです。そうなると、犬を飼う人にも様々なライフスタイルがあって良いと思います。
 
犬と一緒にお洒落したい方々のニーズに応える商品を作っていきたい。機能性はもちろんだが、情緒に響くブランド作りをしていきたいという想いで”inuno.”を運営しています。
なにをやっているのか
洗練されたデザインと、犬にも人にも心地よい品質のものづくり
 
”inuno.”の製品はシンプルで洗練されたデザインと、ワンちゃんとオーナー様どちらにとっても心地よい品質にこだわって制作しています。
 
ブランドデザインは前職からお付き合いがあるブランドのオーナー兼デザイナーの方にお願いしました。都会的でシンプルなブランドロゴやイラストデザインは「可愛い」「かっこいい」と予想以上の反響があり、ペット用品には今、お洒落な要素が求められていると考えております。
 
製品の企画にはドッグオーナー様の声を活かしています。
 
お洒落なリードが少ないということで、様々なオーナー様やワンちゃんにお持ちいただけるリードを製作しました。ロープからオリジナルで配色を考えて製作しました。ロープ職人さんの手作業での縫製加工によって、軽さに優れていながら、十分な強度を実現しています。
 
 
 
 
 
昨今、ペットOKのお店が増え、ワンちゃんとお店に行く際に、カフェマットは必須アイテムになりつつあります。「薄手ではなく折らずに使える厚いものが欲しい」「お洒落なカフェで出しても恥ずかしくない、シンプルなカフェマットがあればよい」「汚れが目立ちにくく、すぐに洗えるようなものがほしい」そんな声を受けて、新商品「Cafemat」を開発しました。
生地は今治と並ぶ国内の代表的なタオル生地の産地、大阪・泉州産のハイクオリティな素材を使用しました。国内の工場で特殊な織機を使って仕上げ、ハリのある厚みを保ちながら、綿100%の目の混んだ生地で柔らかな風合いに仕上げています。
 
製品へのこだわり
Potty bag(消臭袋)
お散歩時やドライブにピッタリ。ワンちゃんのうんちを入れても臭わない消臭袋です。ドッグブランドMEEと共同で製作しました。消臭袋はMデオという国内生産されてる消臭ブランドを採用しています。消臭成分を練りこんだポリ袋が悪臭を素早くキャッチして科学的に分解します。アンモニア臭は、30分で約85%の消臭即効性が公的機関の検査で証明されています。フィルムに練り込まれた「消臭成分」が袋の表面に付着、または通過する「悪臭成分」と化学反応を起こし「無臭成分」 へと変化します。犬のうんちなどのアンモニア以外にも下記のような臭いに効果を発揮しますので、紙おむつや生ごみなど様々な用途にお使いいただけます。
外出時に使うものなので、デザインにこだわりシンプルに仕上げました。他にも30枚の内容量ながら、パッケージもコンパクトなので小さいバッグにも入ります。
 
内容量:30枚入り
寸法:200mm×300mm
 
 
Cafemat(カフェマット)
ワンちゃんにとっての心地よさ、使いやすさを考え、ハリと厚みのある上質なタオル生地で出来たカフェマットです。いろんな場面で使いやすいようシンプルなデザインに仕上げています。
大阪泉州産のタオルの生地を使用し、高級ホテルにもタオルを卸す工場で生産されています。特殊な織機を使うことでハリのある厚みを保ちながら、綿100%の目の混んだ生地で柔らかな風合いに仕上げました。ワンちゃんにとっても良い肌心地になっています。
様々な椅子やソファに対して、折り畳むことなく広げられる便利なサイズです。7kg前後の小さめの中型犬まで使用可能です。
手提げバッグにも入る、inuno. ロゴ入りの巾着袋もついています。
 
寸法:横47cm × 縦40cm 厚み3mm
色:グレー
素材:綿100%
製造:日本製
色:袋/ホワイト、紐/ネイビー
どんな方に支持されているのか
どんな方に支持されているのか
 
年齢・性別問わず、ファッションやお洒落なアイテムにアンテナが高いドッグオーナー様に注目されています。
 
 
製品は自社ECサイトで取り扱いがあり、Potty bag(消臭袋)はドッグブランドMEEの店舗(代官山)でも購入いただけます。
 
イベントにも多数参加しており、代官山 蔦屋書店で開催されたFOUR LEGGED FRIENDS MARKET 2022への出展や、渋谷ヒカリエで開催されたクリエイティブの祭典「rooms PARK」などにも出展実績がございます
 

Products商品一覧

Products

商品一覧

Also in these Collectionsこのブランドを紹介したコレクション

仕入れやすい、買いやすい!小売価格1000円以下で美味しいものから面白いものまで
ブランドの魅力がギュッとつまった、手に取りやすいアイテムをご紹介します。
春夏を先取り!すぐに使える”ワンマイルバッグ”
春夏のコーディネートの提案に、今買ってすぐに使えるキャッチーなワンマイルバッグを。
Only on goooods!ここでしか仕入れができない新着アイテム特集!
オンライン卸売りの取引はgoooodsだけ!ここでしか買えないユニークなアイテムを一挙ご紹介します。

Related Brands関連するブランド

Browse Categories

カテゴリ一覧

Browse Tags

おすすめタグ

How It Works

仕入れのご利用手順

1. サインアップ

所要時間3分程度の簡単なフォーム入力後、アカウント作成が完了します。ご登録いただいた情報に沿って、goooodsのAIがユニークな商品をレコメンドします。

2. 商品をさがす

たくさんのユニークなブランドを、レコメンド、タグ、カテゴリなどで探せます。ブランドごとのストーリーも読みながら、あなたのアンテナに引っかかるブランドを見つけましょう。

3. 決済 / 商品受取

オーダーは請求書もしくはクレジット決済が選択可能。60日後の支払いサイクルオプションもあるため、手元のキャッシュが少なくても仕入れ可能です。

4. 店舗にて販売 & 返品

万が一思うように販売が伸びなくても、初めて仕入れるブランドは30日間返品自由だから在庫にならずに安心。次のブランドを仕入れて販売にチャレンジしましょう。

FAQ

よくある質問

goooods でリスクフリー仕入れをしてみましょう

goooods は挑戦する作り手と売り手を、機械学習テクノロジーで支援します。goooods と一緒に、ビジネスを成長させましょう。

ブランドとして出品する
ブランドとして出品する
ブランドとして出品する
© 2023 goooods Inc. All rights reserved.